創業百年の老舗が贈る、匠の技が生み出す香り高い出雲そばをお召し上がり下さい。
A049:創業百年老舗の味 児玉製麺「特撰出雲そば27人前+秘伝のつゆ」
寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
振込手数料は必要ありません。後日、ゆうちょ銀行(郵便局)専用の納付書『払込取扱票』を郵送します。
銀行振込
備考:
口座振込の場合の振込手数料は、寄附者様負担となります。
[寄附お申込み完了画面]及び[寄附申込受付メール]にて、振込先口座番号をご連絡します。
納付書払い
備考:
振込手数料は必要ありません。後日、下記金融機関専用の納付書を郵送します。
〔利用可能な金融機関〕
みずほ銀行、島根県農業協同組合、山陰合同銀行、島根銀行、島根中央信用金庫、鳥取銀行、しまね信用金庫、中国労働金庫、漁業協同組合JFしまね
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒693-8530 島根県出雲市今市町70番地
出雲市役所 総合政策部 縁結び定住課 ふるさと寄附係
電話:0853-21-6274(平日8:30~17:15)
FAX :0853-21-6599
E-mail:izumo-brand@city.izumo.shimane.jp
※土日祝日、年末年始(12/29~1/3)は閉庁日となっています。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 白梅特撰出雲そば300g×9袋(約27人前) (賞味期限:12か月) 光枝ばあちゃんのめんつゆ(濃縮)44g×14袋(約28人前) (賞味期限:12か月) |
---|---|
事業者 | (有)児玉製麺 0853-21-0388 https://www.kodama-seimen.co.jp/ |
お礼の品ID | 732602 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 年内お届けについては、12月21日までに入金確認できた場合となります。(年内最終着日12月29日予定) |
配送 |
島根県出雲市で大正八年より麺づくりに打ち込んで百余年。
児玉製麺の「麺」は多くの方々に愛されながら、少しづつ成長を続けて参りました。
支えて頂いた皆様に感謝を込めてお届けするのは、児玉製麺が丁寧に作り上げた一番人気の白梅特撰出雲そば詰合せです。
秘伝の製法で作った出雲そばは蕎麦の香りが強く、また喉越しが良いのが特徴です。
麺とよく絡み、相性の良い秘伝の光枝ばあちゃんのめんつゆで召し上がって頂けます。
どちらも児玉製麺の一番人気の逸品です。
そばの香り、つゆの風味、そして喉越しの良さをお楽しみ下さい。
(有)児玉製麺
0853-21-0388
https://www.kodama-seimen.co.jp/
出雲地方を代表する名産『出雲そば』!
"「神々の国」出雲 そこで生まれた出雲そばは、日本三大そばのうち最も体にいいそばと言われています。また、その食べ方にも特徴があり文化を感じる事が出来ます。
出雲そばは、そばの実を甘皮ごと挽くため、麺は黒っぽい色をしていて、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどの栄養素をはじめ、旨みを作る成分が豊富に含まれています。そのため体にいいとされています。さらにこの事で、こしの強い食感と香り高い味わいを作り出しています。
次に食べ方ですが、2つあります。その1つは「釜揚げそば 」。出雲大社に全国の神様がお集まりになる神在月(現在に11月~12月頃)は寒い時期です。この時期に食するのが釜揚げそばの起源であり、神在月の参拝者に振舞ったとされます。
そばのゆで汁をそのまま使う「釜揚げそば」は、かおり豊かでとろみがあり、作り方はシンプルですが味わい深い逸品です。
もう1つは「割子」。江戸時代に松江藩初代藩主、松平直政公(徳川家康の孫)が大の蕎麦好きで、四角な弁当箱にそばを詰めたのが始まりです。明治になり洗いやすい現在のような丸い器になったという事です。
児玉製麺は、ご家庭で本場の出雲そばをお召し上がりになれるように百年間努力を続けてまいりました。
今後も、皆様に喜ばれるそばを作ってまいります。"

児玉製麺の麺づくり。
"児玉製麺は「出雲そば」を作って麺一筋に百年、初代からの麺作りの心を受け継いできました。ひとつひとつの麺作りの工程を丁寧に時間をかけ作っています。
弊社自慢のヒノキ造りの乾燥場では、木材の呼吸に合わせて麺の乾燥と熟成をゆっくりじっくりと進ませ、自然乾燥の中で麺を美味しく仕上げる工夫を凝らしています。
さらに、そばの旨みを引き立たせる「秘伝のつゆ」造りにもこだわりました。"


児玉製麺の想い。
"創業は大正八年、初代児玉恵三郎が小さな町工場と原料となる小麦粉でうどん屋を始めました。そこから今日までの百年の間、麺一筋にとひたすら製麺業を続けて参りました。
そこにあるのは少しでも多くに方に、美味しい麺を食べて貰いたい、という想いです。
これからも初心を忘れることなく、安全で美味しい麺類の製造を続けて行きたいと思います。"

お礼の品感想
お蕎麦もつゆもおいしい!
annaさん|女性|40代
投稿日:2021年2月4日 12:32
品名:A049:創業百年老舗の味 児玉製麺「特撰出雲そば27人前+秘伝のつゆ」
- おいしい
- オススメ
以前島根を旅行して頂いた出雲そばを求めてお願いしました。
乾麺ですが、お蕎麦もつゆもおいしく、期待どおりでした。いろんなトッピングを楽しんでいます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ちょっと太めの麺、美味しい。
大きな海さん|男性|50代
投稿日:2020年11月17日 16:41
品名:A049:創業百年老舗の味 児玉製麺「特撰出雲そば27人前+秘伝のつゆ」
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
麺も汁もどちらも美味しく、うどん派の母親もこのそばはおいしいと喜んで食べてました。
また頼みたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
懐かしい味
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2020年9月23日 05:22
品名:A049:創業百年老舗の味 児玉製麺「特撰出雲そば27人前+秘伝のつゆ」
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- リピートしたい
学友のふるさとで訪れた地で卒業前一週間ほど滞在しました。とても懐かしい思いでいただきました。
出雲の国らしいお蕎麦でした。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
おとく
イケメンしげさん|男性|30代
投稿日:2020年8月22日 23:10
品名:A049:創業百年老舗の味 児玉製麺「特撰出雲そば27人前+秘伝のつゆ」
- おいしい
普通に食べても、アレンジしてもかんたんで美味しいので、うちの妻はすごく気に入っておりました。
また購入したいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
懐かしかったです❗️
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2020年7月11日 18:03
品名:A049:創業百年老舗の味 児玉製麺「特撰出雲そば27人前+秘伝のつゆ」
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
出雲大社で食べた蕎麦が懐かしく思いお願いしました
とても美味しかった
又いつか出雲いけたらいいなと思います
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
とてもおいしいお蕎麦です
くろずさん|男性|50代
投稿日:2020年6月11日 08:43
品名:A049:創業百年老舗の味 児玉製麺「特撰出雲そば27人前+秘伝のつゆ」
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
今年初めて出雲市にふるさと納税致しました。
乾麺なのにとてもおいしいお蕎麦でした。
来年もまたお願いしようと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
モチモチとした食感です
ゲストさん|女性|20代
投稿日:2020年5月18日 16:01
品名:A049:創業百年老舗の味 児玉製麺「特撰出雲そば27人前+秘伝のつゆ」
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
普通のお蕎麦と比べてモチモチとした食感で驚きました。釜揚げそばで美味しくいただきました。付属のつゆも美味しくてオススメです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
いつもお世話になっています
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2019年12月25日 20:40
品名:A049:創業百年老舗の味 児玉製麺「特撰出雲そば27人前+秘伝のつゆ」
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
出雲市の返礼品は「出雲そば・和麺詰め合わせ」も良いのですが、個人的にはそばが好きなのでこちらをチョイス。欲を言えば「出雲そば・茶そば詰め合わせ」があればなあと思います。採用されたらもっと寄付するので出雲市さまご検討願います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
振込手数料は必要ありません。後日、ゆうちょ銀行(郵便局)専用の納付書『払込取扱票』を郵送します。
銀行振込
備考:
口座振込の場合の振込手数料は、寄附者様負担となります。
[寄附お申込み完了画面]及び[寄附申込受付メール]にて、振込先口座番号をご連絡します。
納付書払い
備考:
振込手数料は必要ありません。後日、下記金融機関専用の納付書を郵送します。
〔利用可能な金融機関〕
みずほ銀行、島根県農業協同組合、山陰合同銀行、島根銀行、島根中央信用金庫、鳥取銀行、しまね信用金庫、中国労働金庫、漁業協同組合JFしまね
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒693-8530 島根県出雲市今市町70番地
出雲市役所 総合政策部 縁結び定住課 ふるさと寄附係
電話:0853-21-6274(平日8:30~17:15)
FAX :0853-21-6599
E-mail:izumo-brand@city.izumo.shimane.jp
※土日祝日、年末年始(12/29~1/3)は閉庁日となっています。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
乾めん
調味料・油 > たれ・ドレッシング・酢 > たれ |
---|
自治体からの情報
神々の国から贈り物「出雲そば」特集

寄附金額の範囲内で、1回のご寄附につき、最大で返礼品10品までお選びいただけます。
※特産品の着指定は、寄附のご入金日(予定日)から、14日以上経過した日(令和3年3月31日まで)をご指定ください。
※特産品は、特に着指定がある場合を除き、寄附のご入金を確認した後、2週間以内をめどに発送しますが、商品の状況等によりお届けまでに1か月程度日数をいただく場合がありますので、ご了承ください。
※ご不在で返送になった特産品は、再発送できませんので、ご了承ください。
※特産品発送業務のため、寄附者の氏名・住所・電話番号・メールアドレスを特産品事業者に提供しますので、ご了承ください。
また、発送についての確認のため、特産品事業者から電話又はメールにて連絡をさせていただくことがありますので、ご了承ください。
※多くの皆さまに、旬でおいしい特産品をお届けするため、期間限定の品物については、それぞれ寄附申込受付開始月を変更しています。
※転売等を目的とした寄附のお申出は固くお断りしております。
※返礼品を受け取られた際の経済的利益は「一時所得」に該当します。一時所得の合計額が50万円を超える場合には課税所得となる場合があります。
一時所得について詳しくは、国税庁のホームページ等をご参照ください。
出雲市について
出雲市は、「神話の國出雲」として全国に知られるとともに、出雲大社、荒神谷遺跡、西谷墳墓群などの歴史・文化遺産と、日本海、宍道湖、斐伊川などの豊かな自然に恵まれた地域です。「行ってみたいまちから住んでみたいまち」を目指して、げんき、やさしさ、しあわせあふれる縁結びのまち「出雲」のまちづくりを展開しています。
出雲市では、出雲市の発展を願う郷土出身の方々や、出雲市に心を寄せていただく全国のみなさまから、広く寄附を募っています。いただいたご寄附は「日本の心のふるさと出雲応援基金」に積み立て、次年度以降に、指定された使途に基づき、出雲の観光や産業、福祉、教育、環境など幅広い分野の事業に活用させていただきます。
このふるさと寄附をきっかけに、全国のみなさまとたくさんのご縁を結びたいと願っています。ぜひ、この機会に出雲市への温かいご支援をよろしくお願いいたします。
