70 日本三大和菓子処・松江の銘菓セット
お礼の品について
容量 | 若草(彩雲堂)3個 山川(小)(風流堂)紅白各1本 菜種の里(三英堂)16個 姫小袖(一力堂)6個 |
---|---|
消費期限 | 10日(常温) |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 5387739 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
配送 |
|
松江は、京都や金沢と並ぶ三大菓子処といわれるほど、古くから続く和菓子がいろいろあります。
松江の三大銘菓である「若草」、「山川」、「菜種の里」は、江戸後期の松江藩主で茶人大名として知られる松平治郷(不昧公)が好んだ和菓子として受け継がれています。松江の老舗和菓子屋の中から厳選したお菓子をセットにしてお届けします。
販売元:(一財)島根県物産協会(※各品の製造元:彩雲堂、風流堂、三英堂、一力堂)
製造地域:松江市
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
和菓子セット・詰め合わせ
|
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
加工、成型等全ての工程を区域内で行っています。
島根県について
島根には、国宝の出雲大社や松江城、世界遺産の石見銀山、隠岐ユネスコ世界ジオパーク、日本遺産の津和野とたたら製鉄など、古くから歴史遺産や自然景観も残されています。
また、石見神楽など、地域の中に伝統文化が受け継がれ、温かい人情味にもあふれています。
「豊かな自然、歴史の中で、県民誰もが誇りと自信を持てる、活力ある島根」が、「美しい島根を次の世代に残す」ために、ふるさと納税制度を活用し、島根県へのご寄附をお願いいたします。

島根県