鳥取県 米子市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
海藻有機肥料米と一緒に食べる「絶品」伯耆時雨煮3種 時雨煮3種食べ比べセット



お礼の品について
容量 | 時雨煮3種(牛・豚・鶏) 100g(真空包装)×3 鳥取県産コシヒカリ150g(真空包装)×3 |
---|---|
消費期限 | 発送日から20日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 Ties 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5103321 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
時雨煮3種(牛・豚・鶏)と鳥取県産のお米(鳥取県認証特別栽培の海藻有機肥料米)がセットになっています。
地元産の生姜とこだわりの醤油で職人が丁寧に炊き上げました。牛・豚・鶏の3種、それぞれの旨味がたっぷり詰まった時雨煮を温かいご飯の上に乗せて食べれば絶品です。
当店自慢の一品をどうぞお召し上がり下さい。
【牛時雨煮…柔らかくとろける牛の旨味】
【豚時雨煮…程よい弾力と豚の旨味】
【鶏時雨煮…噛むほどに味わえる鶏の旨味】
■保存方法:時雨煮は冷蔵庫で保管のうえ、開封後はお早目にお召し上がり下さい。
鳥取県産コシヒカリは常温保存して下さい。
※温めてお召し上がる場合は、別の容器に移してから電子レンジ等で温めて下さい。
※ギフト包装には対応しておりません。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
肉
>
その他肉・加工品
>
その他加工品
米・パン > 米 > その他米 |
---|
- 自治体での管理番号
- 21000021
米子市について
鳥取県の西側、山陰のほぼ中央に位置する米子市。
東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。
紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。
その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。
遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。
そんな「交流のまち」、それが米子市です。

鳥取県 米子市