地元で採れたとこぶしを自家製法で煮付けて仕上がった味はまさに旨甘辛! 自家製とこぶし煮付(約130g×3)【hsc110】



お礼の品について
容量 | 産地 和歌山県産 内容量 130g 8~15枚(大小混ざります)×3瓶 原材料名 醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、ミリン、酒、蜂蜜(国産) 保存方法 冷凍 |
---|---|
消費期限 | 冷凍保存で1ヶ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社はし長 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6062255 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
2025年7月下旬よりご用意ができ次第、順次発送 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 |
配送 |
|
【発送時期】2025年7月下旬よりご用意ができ次第、順次発送いたします
【消費期限】商品到着後冷凍30日
地元で採れた床ぶしを活きたまま、特別な自家製法で柔らかく煮付けました。
床ぶしの風味を活かした甘辛い味付けはヤミツキ間違いなし!!是非ご賞味ください。
冷凍保存してますので自然解凍でお召し上がりください。
こちらは和歌山県により優れた県内産品として、プレミア和歌山に認定されている返礼品です。
【お問合せ先】
お礼の品・配送に関するお問い合わせは、
(はし長 TEL:0738-29-2468)までお願い致します。
-
天日干しワカメ(養殖)約200g×3袋【hsc108A】
15,000 円
ミネラル豊富!紀州のきれいな海と太陽の恵みで育った、自然食品。
- 常温便
- 別送
-
紀州衣奈(えな)そだち わかめ軸佃煮 【プレミア和歌山商品】2…
11,000 円
あたたかいご飯にぴったり!
- 常温便
- 別送
-
紀州衣奈産 乾燥わかめ 150g×3パック(2025年産)【sml102E】
14,000 円
天然養殖栽培わかめ
- 常温便
- 別送
-
紀州衣奈産 乾燥わかめ 150g×5パック(2025年産)【sml116B】
24,000 円
天然養殖栽培わかめ
- 常温便
- 別送
-
[由良町産]紀州あかもく 100g×10パック(2025年産)【sml103E…
15,000 円
クセのない、ネバネバ・シャキシャキ新食感
- 冷凍便
- 別送
-
[由良町産]紀州あかもく 100g×15パック(2025年産)|【sml908…
22,000 円
「紀州あかもく」は、湯通しした後に真空パックにしていますので加熱しなくても食べて頂けます。 3月から5月にかけて収穫され、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分も豊富に含まれていて、食物繊維の中でも整腸作用が期待されるフコイダンと呼ばれる特徴的な成分がたくさん含まれています。他にも、ポリフェノールやビタミンなど、豊富な栄養素を含んでいることから、スーパーフードとして今注目されています。 味にはクセがなく、ネバネバ・シャキシャキ新食感の「紀州あかもく」は、熱を加えても栄養が壊れないので、温かいうどんにかけたり、オクラやにんじんと混ぜてポン酢で和えたり、さらにはだし巻きにしたりとアレンジの方法は無限大です。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(スマイル 0738-66-0014)までお願いします ※こちらの返礼品は由良町と北山村の共通返礼品になります ------------------------------------------------------- 和歌山県北山村ふるさと納税担当 〒647-1603 和歌山県東牟婁郡北山村大沼42 (TEL) 0120-928-933 (email) furusato@kitayamamura.net ★受付時間 9:00~17:00(土日祝除く)
- 冷凍便
- 別送
-
[由良町産]紀州あかもく 100g×5パック(2025年産)【sml132B】
11,000 円
クセのない、ネバネバ・シャキシャキ新食感
- 冷凍便
- 別送
-
[由良町産]紀州あかもく 100g×7パック(2025年産)|【sml907B…
13,000 円
「紀州あかもく」は、湯通しした後に真空パックにしていますので加熱しなくても食べて頂けます。 3月から5月にかけて収穫され、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分も豊富に含まれていて、食物繊維の中でも整腸作用が期待されるフコイダンと呼ばれる特徴的な成分がたくさん含まれています。他にも、ポリフェノールやビタミンなど、豊富な栄養素を含んでいることから、スーパーフードとして今注目されています。 味にはクセがなく、ネバネバ・シャキシャキ新食感の「紀州あかもく」は、熱を加えても栄養が壊れないので、温かいうどんにかけたり、オクラやにんじんと混ぜてポン酢で和えたり、さらにはだし巻きにしたりとアレンジの方法は無限大です。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(スマイル 0738-66-0014)までお願いします ※こちらの返礼品は由良町と北山村の共通返礼品になります ------------------------------------------------------- 和歌山県北山村ふるさと納税担当 〒647-1603 和歌山県東牟婁郡北山村大沼42 (TEL) 0120-928-933 (email) furusato@kitayamamura.net ★受付時間 9:00~17:00(土日祝除く)
- 冷凍便
- 別送
カテゴリ |
魚貝類
>
アワビ・ホタテ・他
>
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 加工品等 > 缶詰・瓶詰 > |
---|
- 自治体での管理番号
- hsc110
北山村について
和歌山県でありながら、三重県と奈良県に囲まれ、和歌山県のどの市町村とも隣接しない特殊な位置にある北山村は、日本で唯一の飛び地の村です。村の97%を山林が占め、すぐそばを北山川が悠々と流れる自然豊かな人口500人程度の小さな村です。
過去に「美しい日本のむら景観コンテスト」で農林水産大臣賞を受賞したこともあります。
以前は交通も不便で「陸の孤島」と呼ばれるほどでしたが、ここ数年で道路状況がよくなり、大阪・名古屋からも気軽にアクセスできるようになりました。
<日本で唯一・観光いかだ下り>
昔から良質の杉に恵まれ林業で栄え、伐採された木材の輸送は川を利用していかだによって木材集積地の新宮まで運ばれていました。現在は木材の輸送は行っておりませんが、日本で唯一の観光向けいかだ下り「北山村観光いかだ下り」を行っていて、北山村の夏の風物詩となっています。
<幻の果実・じゃばら>
昔から北山村に自生していた自然雑種で、北山村でしか栽培されていないことから「幻の果実」と呼ばれています。見た目は普通の柑橘類ですが、実際に食べてみると独特の風味があります。昔はあまり知られていませんでしたが、現在ではメディアでも取り上げられ村の基幹を担う産業に発展しました。

和歌山県 北山村