和歌山県 那智勝浦町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体 詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 2月中旬より発送、和歌山県オリジナルまりひめイチゴ4パック入り(3L~L寸)
お礼の品について
容量 | 1パック250g~270g入りを4パック1箱で出荷致します。 サイズは3L寸からL寸までです。 サイズの指定は承れません。 |
---|---|
消費期限 | 生物につき傷みやすくなっておりますので、なるべく早くお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 紀州みかんと梅の専門店(有)中西商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4770995 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | ~ 2025年4月25日 |
発送期日 | 2025年2月中旬~ |
配送 |
|
発送期日:2025年2月中旬~
申込期日:~2025年4月25日
消費期限:生物につき傷みやすくなっておりますので、なるべく早くお召し上がりください。
和歌山県特産のまりひめです。
酸味が少なく濃厚な甘みで香りのよいのが特徴の美味しいイチゴです。
1パックが250g~270g入りです。
イチゴはとても傷みやすい商品です。
到着の希望日時の指定はできませんが長期不在の場合はお知らせ下さい。
その日時は避けて出荷致します。
イチゴは鮮度が落ちやすく傷みやすい果物です。
受け取りが1日でも遅れるとその分品質が落ちるときがありますので
ご注意ください。
商品受け取り後はなるべく早く食べて下さい。
貯蔵するときは冷蔵庫でお願い致します。
※北海道・沖縄・離島エリアへの発送はお受けできません。
【商品に関するお問い合わせ先】
紀州みかんと梅の専門店(有)中西商店
0735-52-0206
関連キーワード:フルーツ 果物 くだもの 食品 人気 おすすめ 送料無料
みかんのソムリエが営む「みかん専門店」
風光明媚な観光地で知られる那智勝浦町の駅前商店街にある「紀州みかんと梅の専門店中西商店」は地元で愛されるみかんの専門店です。店舗の前を通れば、フレッシュな香りと所狭しと並べられた柑橘に自然と足がとまります。元は100年前から続く老舗の八百屋でしたが、3代目である現在のご主人が20年前に試食や対面販売でのコミュニケーションを大切にしたみかんの専門店として新たに開業させたのがはじまりです。一言にみかんと言ってもその食味は多種多様、「味の違いを分かって好みのものを選んでもらいたい」と懇切丁寧にお客様好みのみかん選びをサポートします。
仕入れのモットーは「食べてみないと味分からん!」
店舗で扱うみかんを始めとする青果の仕入れには、消費者目線を大切にした手抜きなしのこだわりがあります。店主自らバイヤーをつとめ市場での競りだけでなく、直接農家さんへ出向き自分の目と舌で吟味して納得したものだけをこだわって仕入れています。
商品の品質を把握し、ご家庭用・贈答用などお客様のニーズに沿った提案を日々考えています。大型店舗とは異なり、コミュニケーションを大切にし1個単位から販売するなどお客様の要望をかなえてくれる中西商店はみかん・青果の百貨店になることを目指しています。
店主が選ぶ那智勝浦こだわりの逸品
中西商店はふるさと納税で那智勝浦町産の自慢の逸品を出品しています。
太田川が流れる太田地域で、南紀の日差しをいっぱいに浴びて育ったいちご「まりひめ」は和歌山県オリジナルの品種で甘みが強く、程良い酸味のアクセントが特徴です。なかでも大粒な3L~Lサイズのものをお届けしますので、大満足すること間違いなしです。
地元の人だけでなく観光客にも大人気の紀州・熊野地方の郷土料理「めはり寿し」を簡単にご家庭でも楽しんでいただけるめはり寿し用の高菜の塩漬けは那智勝浦町内で取れた高菜を中西商店で塩漬けしたもの。めはり寿司のつくり方はとっても簡単。高菜の塩漬を水洗いし、葉と茎を分けるように切ります。葉でおにぎりを巻き、茎は刻んでおにぎりの具にします。ほどよい塩気の高菜とごはんの相性は抜群で、具の茎のシャキシャキで食感も◎。
みかん専門店のこだわり店主が選ぶ、特産品を是非ご家庭でお試しください。
お礼の品感想
まりひめと言えど
別のサイトでふるさと納税した際に、まりひめが美味しかったので、こちらでも頼んでみました。結果としては、普通の酸味のあるイチゴでした。ちょっと期待外れ。しかも少し痛んでいた。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ひろさん|男性|40代
投稿日:2020年3月27日 15:23
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AS22-NT
自治体からの情報
生まぐろ 水揚げ日本一那智勝浦町
ポイント制について
【ポイント制とは】の説明ページ
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
また那智勝浦町ポイントの有効期限は、2年間です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
那智勝浦町のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
那智勝浦町について
和歌山県那智勝浦町は、紀伊半島の南に位置する「熊野古道」「生まぐろ」「温泉」のまちです。
【熊野古道】
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(通称:熊野古道)」の大きな見所のひとつが那智勝浦町にあります。
苔むした石畳を上っていくと、、熊野三山のひとつ「熊野那智大社」、西国三十三所の一番札所である「那智山青岸渡寺」、そして日本一の落差133mを誇る「那智の滝」が忽然と姿を現します。
いにしえの時代、上皇から庶民まで実にさまざまな人々が、遠路はるばるこの地を詣でました。
【生まぐろ】
勝浦港は、生まぐろの水揚げ日本一。
生まぐろとは、捕獲後、冷凍ではなく冷蔵(生)で運ばれたまぐろのことです。
もちもちとした生まぐろが、今日もお店に並びます。
【温泉】
JR紀伊勝浦駅を降りると、すぐそこに足湯が。
源泉数は県内一で、温泉宿も日帰り温泉もたくさん。
おだやかな太平洋を眺めながら、ゆったり、ほっこりしてみませんか?
和歌山県 那智勝浦町