和歌山県 九度山町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 プレミア和歌山認証品 黄金藁焼き戻りカツオタタキ (藻塩セット) 1kg【KS1】



お礼の品について
容量 | 鰹タタキ1kg 藻塩1g×5袋 【原産地】 〔鰹タタキ〕かつお(太平洋、日本) 〔藻塩〕海水、海藻 |
---|---|
消費期限 | 出荷日含む 30日【鰹タタキ:要冷凍(-18℃以下)藻塩:常温で保存してください】 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 串本食品株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5254622 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第順次発送します。 |
配送 |
|
プレミア和歌山認証を頂いた串本町で製造した藁焼鰹タタキです。
鰹原料は三陸沖で漁獲した戻り鰹を活きたまま船上で急速凍結しHACCP取得の加工場(串本食品)にて藁焼タタキ(真空包装:冷凍)に仕上げました。
通常の鰹タタキと比較しジックリ焼き上げ、その焼色が黄金藁焼の名前の由来です。生臭さが少ない事から女性にも高評価の鰹タタキです。
(鰹加工(出荷元):串本食品)
※鰹は冷凍庫で保管下さい。鰹タタキの解凍方法は同梱包のチラシに記載しております。
※北海道、沖縄、離島への配達はお受けできません。
こちらは和歌山県串本町との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに
該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
和歌山県東牟婁郡串本町串本1557
串本食品(株)
0735-62-5510
カテゴリ |
魚貝類
>
カツオ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- CV1005
自治体からの情報
松岡係長の真田推し返礼品をご紹介☆

ポイント制について
ポイント制とは、ふるさと納税をより便利に行っていただくための制度で、大きく分けて3つの流れで手続きを行います。
1. 好きな自治体を選んで、寄附を申し込む
2. 寄附完了後、寄附額に応じたポイントが発行される
3. 有効期限内に、ポイントとお礼の品を交換する
ポイントの有効期間内(九度山町は2年)にお好きな品をゆっくりお選びください。
もちろん、ご寄附と同時にお礼の品をお申し込みいただくこともできます。
九度山町のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に150ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 1,500ポイント |
5,500円 | 1,650ポイント |
6,000円 | 1,800ポイント |
6,500円 | 1,950ポイント |
7,000円 | 2,100ポイント |
10,000円 | 3,000ポイント |
10,500円 | 3,150ポイント |
50,000円 | 15,000ポイント |
100,000円 | 30,000ポイント |
500,000円 | 150,000ポイント |
九度山町について
九度山町は、平安時代に弘法大師が高野山に真言宗を開創以来
政所が置かれ、諸物資の運搬拠点のみならず、高野山への参詣道としてもたいへん栄えました。
近世では、戦国武将真田幸村ゆかりの真田庵をはじめとする歴史遺跡、
近年は世界遺産に登録される高野山町石道、慈尊院、丹生官省符神社、
そして名勝地である玉川峡を有しています。
また、温暖な気候を利用した果樹栽培が盛んで、富有柿は日本一の品質を誇っています。
私達は、歴史と文化あふれる九度山町を後世に引き継ぐため、
この度「九度山町まちづくり寄附金」を創設し、九度山町のまちづくりに
ご協力いただける皆様方から幅広く寄附金を募らせていただきます。
どうか寄附金の趣旨にご賛同いただき、九度山のまちづくりにご参加いただきますようお願い申し上げます。

和歌山県 九度山町