奈良県 吉野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
お米屋さんが作るもち米100%のおもちです。 お米屋さんの杵つきもち 6コ入x2袋 | 白丸小餅 えび小餅 餅 杵つき餅 丸もち 奈良県 吉野町



お礼の品について
容量 | 杵つき丸小もち 6コ入り×2袋(白1袋、えび1袋) |
---|---|
消費期限 | 製造日より10日。 到着後は冷蔵庫または冷凍庫で保管してください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 白もち、えびもちとも同じラインで製造しています。 |
事業者 | 水本米穀店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6336557 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
※令和7年12月21日(日)までのお申込みは年内に発送いたします。(年内最終発送日12月25日) ※令和7年12月22日(月)以降のお申込みは令和8月1月10日以降の発送になります。 ※ゆうパケットでお届けいたしますので、配達日時のご指定はできません。 ※北海道・沖縄県・離島へのお届けはできません。ご了承ください。 ※寄附者様都合で期間内に受取れなかった場合、再発送はできません。 |
配送 |
|
米穀店が作るおもちです。
もち米100%で杵つき、せいろ蒸しで製造しています。
手切りのため、大きさ、形は均等ではありませんが、ひとつひとつ心を込めて作っています。
カテゴリ |
米・パン
>
もち米・餅
>
餅
|
---|
- 自治体での管理番号
- 2944-X24
吉野町について
吉野町は、奈良県のほぼ中央に位置し、中央を東西に清流吉野川が流れ森と水が豊かな、自然に囲まれた人口約6,000人の町です。
1300年前の太古からこの自然の恵みの中で暮らしを営み、豊かな文化と産業を育んできました。
かつては、木材の集積地として吉野地方の中心的な町として賑わいをみせていましたが、昨今の人口減少に歯止めがかからず、
『なんとかせなあかん!!』
と町民一丸となり、産業復興に取り組んでいます。
我がふるさと「吉野」の先人達が、育み守り継いできた文化や産業を未来に向けて持続し、発展するまちづくりを進めていきたいと考えています。
ふるさと納税を通じて、吉野の恵みを体感していただけますよう願っております。

奈良県 吉野町