奈良県 広陵町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
自然にも人にも優しいゴミ箱に捨てないオーガニックコットンを使用した靴下 靴下屋さんのSDGs 土に還る捨てない靴下 ZERO SOCKS(ベビー 10~12cm)/ オーガニックコットン 2足(さくら・アイボリー) ///靴下 くつした くつ下 ソックス 足元 シンプル カジュアル おしゃれ かわいい 消臭 履き心地 日常 通年 プレゼント 贈り物 日本製 奈良県 広陵町
もし、靴下が破れて穴が空いてしまったらどうしますか? ほとんどの人がゴミ箱に捨てると思います。どんな環境にいいものを使っていたとしてもゴミとして燃やしてしまうとCO2が出てしまい意味がなくなってしまいます。
後藤(正)靴下工場はSDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に取り組み、少しでもCO2を出さないためにゴミ削減をするためにゴミ箱に捨てないで土に埋めて、自然に還す靴下にしました。
オーガニックコットンを使用した靴下は、吸放湿性に優れているので蒸れにくく、足元をしっかり温めてくれます。やさしくなめらかな肌触りは履きごこちもよく、さまざまな天然素材を組み合わせることで、いつも快適さを提供するため、使用を決意しました。

“ZERO SOCKS”は、自然にも人にも優しいということをコンセプトに 可能な限りCO2を排出しないようにゴミ箱に捨てないオーガニックコットンを使用した靴下を開発しました。

もし、靴下が破れて穴が空いてしまったらどうしますか? ほとんどの人がゴミ箱に捨てると思います。どんな環境にいいものを使っていたとしてもゴミとして燃やしてしまうとCO2が出てしまい意味がなくなってしまいます。

なので、後藤(正)靴下工場はSDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に取り組み、少しでもCO2を出さないためにゴミ削減をするためにゴミ箱に捨てないで土に埋めて、自然に還す靴下にしました。

そして、素材はオーガニックコットンをはじめ、自然に還る繊維、そのほかヘンプやシルクなどの天然繊維も、正しい形で栽培、生産されたものを調べ厳選した素材を使用した地球にも人にも優しい靴下になります。

履き口はサイズによって5種類の機械を使うことでピッタリとフィットする仕様になっています。

つま先も繊細なオーガニック繊維を使っていても縫製を工夫することでそう簡単には破れないようにしています。

靴下全体はオーガニックコットン特有の履き心地。

長年、あらゆる繊維での製造実績を積み重ねてきた経験から繊維ごとに最適な編み方を熟知した、プロフェッショナルの集まりです。靴下を編む機械は、最新のものから今では製造されていない古い日本製の靴下編機まで取り扱っています。

なぜ、製造がされていない古い編機を使うかというと、最新のコンピュータ機ではできない微妙な色合い、編み方の調整ができるので、風合い良く仕上げることができるからです。

また、パーツ交換などのメンテナンスも職人たちが自分で行っています。特殊な編機ではありますが、こだわりをもった職人として欠かすことのできない相棒です。


後藤(正)靴下工場
-
靴下屋さんのSDGs 土に還る捨てない靴下 ZERO SOCKS(キッズL 1…
16,000 円
自然にも人にも優しいゴミ箱に捨てないオーガニックコットンを使用した靴下
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
靴下屋さんのSDGs 土に還る捨てない靴下 ZERO SOCKS(キッズM 1…
16,000 円
自然にも人にも優しいゴミ箱に捨てないオーガニックコットンを使用した靴下
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
靴下屋さんのSDGs 土に還る捨てない靴下 ZERO SOCKS(キッズS 1…
16,000 円
自然にも人にも優しいゴミ箱に捨てないオーガニックコットンを使用した靴下
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
靴下屋さんのSDGs 土に還る捨てない靴下 ZERO SOCKS(ベビー 10…
16,000 円
自然にも人にも優しいゴミ箱に捨てないオーガニックコットンを使用した靴下
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
靴下屋さんのSDGs 土に還る捨てない靴下 ZERO SOCKS(メンズ 25…
16,000 円
自然にも人にも優しいゴミ箱に捨てないオーガニックコットンを使用した靴下
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
靴下屋さんのSDGs 土に還る捨てない靴下 ZERO SOCKS(レディー…
16,000 円
自然にも人にも優しいゴミ箱に捨てないオーガニックコットンを使用した靴下
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
カテゴリ |
ファッション
>
その他ファッション
>
|
---|
自治体からの情報
【重要】令和5年度年末年始の対応について
◆当町にて令和5年12月31日(日)までに入金確認できたもののみ、令和5年分として取り扱い致します。
※令和5年12月31日(日)にお申し込みいただいても、決済システムの処理上、決済完了が翌年1月1日の場合、令和5年中のご寄附としてお取り扱いできません。
システム障害などの理由による場合でも同様とさせていただきます。
◆令和5年12月29日(金)から令和6年1月3日(水)までの間、広陵町役場は閉庁となります。
その間におけるお問い合わせ等(電話・FAX・メール)は対応ができません。
◆寄附受領証明書及びワンストップ特例申請書の送付について
令和5年12月27日(水)までに入金確認されたものは、今年発送となります。
令和5年12月28日(木)~31日(日)の入金確認されたものは、令和6年1月4日(木)発送となります。
◆返礼品の発送について
令和5年12月13日(水)までの入金確認の場合、今年発送となります。
令和5年12月14日(木)以降に入金確認の場合、来年1月中旬以降の順次発送となります。
ただし、返礼品ごとに【年内発送】と表記しているものは、そちらが優先です。
広陵町について
わたしたちのまち広陵町は、奈良盆地のほぼ中央に位置し、豊かなみどりとやさしい人々が息づく魅力ある町です。
本町は、南北に走る高田川・葛城川・曽我川が流れ、その周囲では整然とした田園風景が広がり、町全体が自然であふれています。また、西部地域の馬見丘陵には、巣山古墳をはじめ、県を代表する大きな古墳が多数存在し、歴史のロマンが色濃く息づくとともに、真美ヶ丘ニュータウンの開発により、大都市近郊の良好な環境の新興住宅地として人口が伸び続けています。
広陵町は「かぐや姫のまち」、「靴下の町」です。町内にある讃岐神社は『竹取物語』の舞台であり、讃岐造を祀っており神社周辺に住んでいたと考えられています。また、広陵町は「靴下の生産量日本一」を誇り、町内にはたくさんの靴下の事業所が顕在しています。
ふるさと納税を通じて本町の魅力、今後のまちづくりをひとりでも多くの方に知っていただき、お力添えをいただければ幸いに存じます。いただいた寄附金は寄附者の方のご希望に応じて活用し、多様な方々の参加による個性あふれる地域づくりを行っていきます。広陵町を「ふるさと」とする方だけでなく、町民の方、町内で働いている方、広陵町にゆかりのある方など、「広陵町のまちづくりへ参加したい」との思いをお持ちのすべての皆さまからのご寄附をお待ちしています(町民の方へは返礼品をお送りしておりません)。ご寄附は、額の多少を問わずお受けいたします。皆さまのご協力をよろしくお願いします。
お問合せ先
寄附受領証明書の発行・送付、ワンストップ特例申請書の希望、返礼品の発送について、
一般社団法人広陵町産業総合振興機構
0745-51-0567
nariwai.123@gmail.com
ワンストップ特例申請書の受領について
広陵町役場産業総合支援課ふるさと納税係
0745-55-1001
sangyo@town.nara-koryo.lg.jp
【ご注意】
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※特典の送付は、広陵町外にお住まいの方に限らせていただきます。
※特典商品の写真はイメージです。

奈良県 広陵町