奈良県 桜井市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
現代風のモダンなデザインの玉が印象的なかんざし。着物を引き立て女性の髪に彩りを。 KHF-1.【奈良べっ甲】一本足象牙蒔絵かんざし(亀甲模様)
お礼の品について
容量 | 縦164mm×横22mm 素材:べっ甲 象牙 |
---|---|
事業者 | 池田工房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4695055 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 数量限定 1個 |
発送期日 |
※べっ甲は天然ものです。ひとつひとつお色も異なります。予めご了承ください。ご注文頂いてからひとつひとつを作る受注生産となります。お届けまで3週間を頂きますが、世界にたったひとつのジュエリーを楽しみにお待ちくださいませ。 ※土日・祝日、定休日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、繁忙期を除きます。 クリスマスプレゼントのご準備はお早めに。 |
配送 |
|
タイマイという亀の甲羅からできるべっ甲。象牙に縁起の良い亀甲模様の蒔絵を施した現代風のモダンなデザインの玉が印象的なかんざし。着物を引き立て、和装の女性の髪に彩りを添えます。
池田工房
古都・奈良県桜井市の上之宮遺跡からは、日本最古の加工された跡がある「べっ甲」が出土しています。
正倉院宝物の中にもべっ甲細工は伝えられており、1300年以上の歴史を持つ伝統工芸品として、現代に受け継がれています。
池田工房は、この縁のある奈良県桜井市の地で40年以上も工房を開き、伝統の技術を守っています。
ご協力:奈良べっ甲 池田工房
【地場産品に該当する理由】
市内の工房において、亀の甲羅のべっ甲の材料を削り、磨きアクセサリーを製造する工程を行うことにより、付加価値は返礼品の6割を占めています。(告示第5条第3号に該当)
奈良べっ甲とは
<歴史の結晶>
桜井市の上之宮遺跡からは、日本最古の加工された跡がある「べっ甲」が出土しています。
正倉院宝物の中にもべっ甲細工は伝えられており、千三百年以上の歴史を持つ伝統工芸品として、現代に受け継がれています。
池田工房は、この縁のある奈良・桜井の地で四十年以上も工房を開き、伝統の技術を守っています。
奈良べっ甲は、細かい透かし彫りのデザインを繊細な天然素材であるべっ甲に施す熟練の技術が特徴です。
近年では、その技を様々な素材に施したり、異素材と合わせたり、異業種の職人とコラボをした作品作りなど、伝統の技術で新しい挑戦をしています。
NARA KICCOとは
池田工房からうまれた新ブランド。
べっ甲の素材である亀は幸運を呼ぶ吉兆のシンボル。
石言葉として「未来」「予知」「生命力」などがあります。
祈りを込めて、べっ甲職人がひとつひとつ手磨きで仕上げました。
本べっ甲ならではの、深みのある美しい色と艶。
一生のお守りとして、新しい人生の門出の祝福に
NARA KICCOは本物のべっ甲ジュエリーをご提案します。
大切な方へ、そして自分へ
思いを込めて。
特別国際種事業者番号:00367
事業所の名称:池田工房
住所:奈良県桜井市茅原168
代表者:池田和美
特別特定器官等の種別:ぞう科の牙及びその加工品
登録の有効期間満了日:2024年11月30日
池田工房 返礼品一覧
-
KAC-1.【幸せの象徴】べっ甲アクセサリー NARA KICCO 「rebor…
231,000 円
和装にも洋装にも合うシンプルなデザインです。
- ギフト包
- のし
- 別送
-
KAC-2.【幸せの象徴】べっ甲アクセサリー NARA KICCO 「start…
231,000 円
どんなシーンにもあうシンプルなデザインです。
- ギフト包
- のし
- 別送
-
KAC-3.【幸せの象徴】べっ甲アクセサリー NARA KICCO 「birth…
231,000 円
胎児がお腹にいるイメージとされている勾玉がモチーフ。
- ギフト包
- のし
- 別送
-
KAC-4.【幸せの象徴】べっ甲アクセサリー NARA KICCO 「etern…
231,000 円
真実の愛を意味するローズクォーツの天然石チャームが付いています。
- ギフト包
- のし
- 別送
-
KHC-2.【奈良べっ甲】扇面錦鯉帯留
306,000 円
白珊瑚で錦鯉を装飾した帯留で和装を一層引き立てます。
- ギフト包
- のし
- 別送
-
MDH-1.【奈良べっ甲】源氏香蒔絵簪
484,000 円
52のお香の組み合わせをあてる源氏香の図を蒔絵で施しました。
- ギフト包
- のし
- 別送
-
QCC-1.【奈良べっ甲】半白甲色漆黒ねこ簪
900,000 円
白べっ甲に色漆蒔絵で施した黒ねこがチャーミングな簪です。
- ギフト包
- のし
- 別送
-
KHF-1.【奈良べっ甲】一本足象牙蒔絵かんざし(亀甲模様)
309,000 円
現代風のモダンなデザインの玉が印象的なかんざし。着物を引き立て女性の髪に彩りを。
- ギフト包
- のし
- 別送
-
KHF-2.【奈良べっ甲】一本足象牙蒔絵かんざし(菱形模様)
309,000 円
べっ甲と菱形のモチーフがオシャレな象牙を使った簪(かんざし)
- ギフト包
- のし
- 別送
-
KCI-2.【奈良べっ甲】一本足トンボ玉かんざし(赤玉)
259,000 円
ガラスの持つ不思議な模様がカワイイかんざし。
- ギフト包
- のし
- 別送
-
KCE-1.【奈良べっ甲】一本足トンボ玉かんざし(緑波模様)
254,000 円
緑の中に映る波模様がカワイイトンボ玉がアクセント
- ギフト包
- のし
- 別送
-
SAGD-2.【正倉院宝物にゆかりのある】松喰い鳥の香合(こうごう)
1,268,000 円
正倉院宝物のモチーフにもなっている『松喰い鳥』を蒔絵で描いた作品です。
- ギフト包
- のし
- 別送
-
SBHD-1.【奈良べっ甲】螺鈿金蒔絵かんざし
1,387,000 円
べっ甲に金蒔絵を施し、古典模様の七宝柄を螺鈿で装飾した大人な雰囲気のかんざし。
- ギフト包
- のし
- 別送
-
MEI-2.【奈良べっ甲】べっ甲と象牙二枚重ねペンダント
496,000 円
バラの透かし彫りをしたべっ甲と厚みのある象牙を二枚重ねにしてペンダントにしました
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
MEI-3.【奈良べっ甲】赤珊瑚付きべっ甲ペンダント
496,000 円
べっ甲のトップに赤珊瑚をあしらった色鮮やかなペンダントです。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
MGG-2.【奈良べっ甲】バラの螺鈿ペンダント
516,000 円
べっ甲に貝を使った螺鈿を施したペンダントです。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
NE-5.【奈良べっ甲】透かし彫りと螺鈿のネックレス
594,000 円
べっ甲に夜行貝を使った螺鈿を細工したネックレスです。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
NHG-1.【奈良べっ甲】透かし彫りと螺鈿のネックレス(七宝と麻…
634,000 円
七宝と麻の葉の透かし彫りを施し夜光貝を使った螺鈿細工をしています。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
OGA-1.【奈良べっ甲】珊瑚付き透かしネックレス
725,000 円
茨布模様のべっ甲に唐草の透かしをし、アクセントに珊瑚を取り付けました。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
KFD-2.【奈良べっ甲】べっ甲と螺鈿のペンダントブローチ
286,000 円
バラの形でブローチ・ペンダントどちらでも使えます。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
NHG-2.【奈良べっ甲】カトレアの螺鈿ブローチ
634,000 円
唐草模様の透かしを施したべっ甲とカトレアの螺鈿を施したモチ型のべっ甲のブローチ
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
SBDG-1.【奈良べっ甲】べっ甲継ぎ分けかんざし サンゴの牡丹付
1,347,000 円
黒べっ甲と白べっ甲のコントラストと赤いサンゴの牡丹は華やかな装い
- ギフト包
- のし
- 別送
-
HH-4.【奈良べっ甲】べっ甲唐草透かし 三角形イヤリング
96,000 円
子孫繁栄の唐草文様の透かし彫りイヤリングです。
- ギフト包
- のし
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
和装
>
ファッション > アクセサリー > かんざし・髪留め |
---|
- 自治体での管理番号
- KHF-1
- 地場産品に該当する理由
市内の工房において、亀の甲羅のべっ甲の材料を削り、磨きアクセサリーを製造する工程を行うことにより、付加価値は返礼品の6割を占めています。(告示第5条第3号に該当)
桜井市について
桜井市は、奈良盆地の清流を集め大阪湾に注ぐ大和川の上流、奈良盆地の東南部に位置し、面積の約60%が山間部である自然豊かなまちです。
市内北部には、弥生時代の大規模集落である纒向遺跡が存在し、邪馬台国畿内説の最有力候補地とされ、また、ヤマト王権発祥の地として、我が国の生い立ちにかかわる重要な遺跡であると考えられています。
また、日本文化の原点である相撲発祥の地、仏教公伝の地、芸能創生の地として記紀万葉に綴られています。
特に、素麺の発祥の地は桜井市の三輪であり、「三輪素麺」として全国に知られています。
桜井市では、「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を設置し、邪馬台国のロマンに心魅かれる方や、桜井市を応援する方からの寄附を募っています。
ふるさと納税でいただいた寄附金は、纒向遺跡の調査研究、保存活用等に関する事業をはじめ、様々な事業に活用させていただいております。
奈良県 桜井市