チョイス限定 チョイスPayポイントと交換できる品 正倉院文様の宝相華を表現した文箱 P-03 奈良漆器文箱 数量限定1点 ギャラリー艸小路
数量限定:1点
奈良漆器は天平より今日まで受け継がれた螺鈿漆器(らでんしっき)です。
白蝶貝やアワビ貝などを使い伝統の螺鈿技法を用いて、正倉院文様の宝相華を表現した文箱です。
蓋の四方は根来仕上げ。
レターボックスや小物入れとしてお使いいただけます。
漆芸家の小西寧子さんの作品です。
桐箱入り。 約24.5×14.5×3(㎝)
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
|
---|
奈良市について
奈良市内8つの文化資産群が「古都奈良の文化財」として、平成10年12月、ユネスコの世界遺産に登録されました。
奈良は国際文化観光都市の名にふさわしい文化財の宝庫です。 先人たちの手で大切に守り継がれたこの宝を前にしたとき、悠久のときをこえたその美しさ・力強さに心を奪われます。 もっと多くの人と、この感動を分かちあいたい。
ふるさと納税制度の活用も含め、奈良市はこれからも歴史と伝統を生かしたまちづくりをすすめます。奈良市へのご寄附をよろしくお願いします。

奈良県 奈良市