兵庫県 養父市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
yabu+ サコッシュ【1543568】
素材に拘り、サイズ感やフォルムが様々なシーンやライフスタイルで重宝します。
手軽さ使いやすさは勿論のこと、生地は厚みがありクッション性も高く、抜群の軽さで長時間使用でも快適です。
何故か身に付けたくなる理由はシンプルな形状に、撥水性も兼ね備えた高品質な素材を使用したことで年中使用できアウトドアから日常、ワークスタイルにも活躍する。
見た目のデザインや素材に拘り、誰でも身につけれるサコッシュ。
リュックと併用する場合は、スマートに出し入れできるようサコッシュの使用をお勧め。
〈サイズ〉
縦21×横15×マチ2cm
ベルト調整80~140cm
〈素材について〉
厚さ3mmの圧縮ウレタンに両面に拘りのトリコット生地で仕上げた「yabu+」オリジナル素材です。
肉厚でクッション性が高く、驚きの軽さを実現した素材が特徴です。さらに、存在感のある見た目に対し、温かみも感じる質感です。
■生産者の声
普段より「身につけたい」「あったらいいな」を大事にスタッフでアイデアを出し合い、地元に根付くブランドとして真心を込めて一点一点制作しています。
■注意事項/その他
手入れ方法
・洗う場合は、容器に真水を入れ商品を浸し、やさしく手洗いします。
・洗濯機、乾燥機、漂白剤は使用せず、中性洗剤を使用し全体を丁寧にすすいでください。
・濡れたまま放置せず、日の当たらないところで陰干ししてください。
※画像はイメージです。
製造加工は全て養父工場内で行っています。
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
その他カバン
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45580
養父市について
「養父市」。あなたは私たちの市の名前を正しく読めますか?
「ようぶ市」「ようふ市」はたまた「ようちち市」・・・
正解は「やぶ市」と言います。漢字が難しすぎてあまり知られていないのですが、実は色々と凄いんです!!
兵庫県の北部「但馬地域」の真ん中に位置する「養父(やぶ)市」は、人口23,454人(令和元年5月現在)。兵庫県最高峰の氷ノ山(標高1510m)や日本の滝百選に選ばれている「天滝」、国の天然記念物である「樽見の大ザクラ」といった自然に加え、国の重要文化財に指定されている名草神社や日本一の錫鉱山であった「明延鉱山」など深い歴史に彩られた文化資源も数多くある魅力溢れる地域です。また、2014年には国家戦略特区(中山間農業改革特区)に指定され、中山間地域の農業振興に取り組んでいます。また特区の規制緩和を活かして農業関連だけでなく、自家用有償旅客事業(やぶくる)やテレビ電話を用いた遠隔服薬指導等、地域活性化への取組を展開しています。このように、「養父(やぶ)市」は、素晴らしい観光資源と国家戦略特区を活かした様々な取組を通じて頑張っています!

兵庫県 養父市