大阪府 大阪狭山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
No.090 グローブの革製 マルチペンケースBKP / 筆箱 手作り レザー 大阪府
お礼の品について
容量 | ★カラー:ブラック×ピンクステッチ ★サイズ:折りたたみで 8×19cm 【数量限定:2セット】 ※お申込時の決済手段は、『オンライン決済限定』となります。 <その他の払込方法をご選択いただいても受付が出来ませんので何卒ご了承ください。> ・野球グローブの残り革で作っておりますので、少々の傷や染めムラがあります。 ・全て手裁断で手づくりですので商品によって色や形にばらつきがございます。 ・ご注文を受けてからおつくりする形となりますので、発送までにお時間いたく場合がございます。あらかじめご了承お願いします。 |
---|---|
事業者 | 三国スポーツ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5183829 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
★野球グローブの残り革を利用して、店内の工房で手作りで!グローブの素材と加工技術をふんだんに使って一つ一つ作っています。
★大阪狭山市の”桜”と野球グローブのコラボイメージ商品です。
★筆箱!ペンケース!仕様のマルチケースです。
★ケースふたに、左はグローブの手形を、右は野球のグローブのウェブの裁断あとをモチーフにし、ステッチを入れました。ペンケースを巻いている紐はグローブの紐です。
★中を開けると、見開き右側はよく使うペンなどを入れることができます。その下はポケットになっています。左側メインのポケットは大きいので、収納力があります。また紐で巻けるので、こぼれ落ちません。
★メインポケットの右のステッチは桜の花びらをステッチしました。
★ステッチがアクセントになって目立ちます!
★使えば使うほど、革が柔らかくなり、風合いが良くなります。
★”MANI-A”は、当店の登録商標です。
本返礼品は、材料部材の仕入れ・デザイン型紙作り・裁断・縫製・組み上げ(仕上げ)全ての工程を大阪狭山市内にある工房で行っております。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
その他文房具
|
---|
大阪狭山市について
大阪狭山市は、大阪の南部・南河内地域に位置しています。
東の羽曳野丘陵と西の泉北丘陵に挟まれた地として「狭山」と名付けられました。
現存する日本最古のダム形式のため池「狭山池」をはじめとした100以上のため池がある、水と緑の豊かなまちです。
また、大阪市中心部から電車で25分程と良好なアクセスと、市の条例によりゲームセンターやパチンコなどが0軒という、穏やかなまちです。
市のシンボルは、現存する日本最古のダム式ため池として、「古事記」や「日本書紀」にもその名が登場する1400年の歴史がある「狭山池」です。
狭山池周辺では、春になると1300本もの桜が咲き誇り、大阪府内随一の桜の名所としても人気です。春には桜のライトアップ、市民の手で開催される市内最大のイベントの狭山池まつり、夏は花火、冬にはイルミネーションなど、年間を通して様々なイベントが行われています。
市の特産品は、「大野ぶどう」です。大野地区で栽培されるデラウェア、シャインマスカット、ピオーネなどのぶどう各種を総称して「大野ぶどう」と呼んでいます。丘陵地にある大野の土は礫粘土地質で、ぶどう栽培に適した保水力、保肥力を持っています。さらに落葉や油粕、骨粉を堆積発酵させた肥料を混ぜた土がベッドになり、強い甘みと日持ちのいいぶどうになります。そのため、大野ぶどうの一番の特徴は、芳醇な香りととろける甘さです。特に、大野産デラウェアの糖度は23~24という驚異的な高値の甘さが自慢の特産品になっています。
近年では味のよさに加えて新種やオリジナル品種に挑む農家が増え、知名度が広がっています。また、大野ぶどうの大半は栽培農家が自分の直売所で販売しており、市場などに流通されるのはごく少量という特徴的な販売形式になっています。
大阪府 大阪狭山市