国産黒タイツ5足セット(着圧タイプ80デニール/サイズ:M-L)
【日本製・貝塚市生まれのソフト着圧タイツ】
【冬の必須アイテム!黒タイツ80デニール】
創業95年。編立から染色、縫製まで一貫して行っている中野産業株式会社より、
貝塚市生まれの着圧タイツを5足セットでお届けします。
しめつけすぎない「ソフト着圧」。
カラーは一番人気の黒。
厚さは80デニールで暖かく、透け感はほとんどありません。
前後の無いタイプですので、急いでいる時もラクラク!
1足ずつ個包装されているので、旅行やお出かけ先での履き替え用にバッグに入れておくことができて便利です。
※画像はイメージです。ご使用のパソコンモニターの種類や設定によって、実物と色の見え方が異なる場合がございます。
※包装は台紙等を省略した簡易パッケージです。パッケージデザインは変更となる場合があります。
カテゴリ |
ファッション
>
その他ファッション
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AP021VC01
自治体からの情報
※※返礼品および寄附受領証明書の送付について※※
☑貝塚市では返礼品(お礼の品)と寄附受領証明書等の書類は別々の発送となります。
☑返礼品お届けについて連絡させていただく場合がありますので、連絡のつく電話番号のご登録をお願いします。
☑返礼品はそれぞれの事業者から発送するため、複数の品を申し込まれた場合や2回以上に分けて申し込まれた場合は、到着日がずれる場合があります。
貝塚市について
市街を少し離れると田畑が広がるのどかな環境
春は水間公園でお花見
夏は二色の浜公園でBBQ&海水浴
秋は山手でトレッキングとみかん狩り
冬は市内に5か所ある温泉&温浴施設でまったりほっこり
目立たんけどもそこそこ住み良い。 なかなかええやん!貝塚市。
-----------------------------------------------------------------------------
昔から”ちぬの海”と呼ばれる大阪の海に抱かれ
白砂青松がまぶしい「二色の浜(にしきのはま)」や、
本州南限圏の天然記念物ブナ林を育む「和泉葛城山(いずみかつらぎさん)」など
豊かな自然に囲まれたまち。
千本搗き(せんぼんづき)で賑わう名刹の水間寺(みずまでら)や
国宝の観音堂を有する孝恩寺(こうおんじ)があり、
願泉寺(がんせんじ)を中心に形成された寺内町のまちなみなど、
歴史の香りあふれるまち。
コスモスシアター、善兵衛ランド、自然遊学館などのユニークな施設が加わり、
ますます人が集い、心豊かに英知を育て文化を発信するまち。
こんな魅力と可能性に満ちたまちがわたしたちの貝塚市です。

大阪府 貝塚市