国内の良質な「なた豆」を使用し、香味豊かに仕上げました。 【選べる数量】国産なた豆茶 (1袋or2袋)



お礼の品について
容量 | なた豆茶 (1.5g×12P)×1袋 (1.5g×12P)×2袋 |
---|---|
消費期限 | お礼の品に記載 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 香楽園製茶 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6363927 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、順次発送 |
配送 |
|
国内の良質な「なた豆」を使用し、香味豊かに仕上げました。
なた豆茶の原料「ナタマメ」はマメ科の1年草で、その大きさから別名「刀豆(とうず)」とも呼ばれます。
なた豆に含まれる成分「コンカナバリンA」がアルツハイマーの予防に役立つとテレビで紹介され、また、口臭や体臭予防に良いと話題になりました。
自然風味の本品は、日々の健康維持や普段のお茶としてお楽しみいただけます。
■保存方法
高温・多湿を避け、移り香にご注意ください
■原材料 なた豆
■注意事項
開封後はお早めにお召し上がりください
【注目ワード】ふるさと納税 ふるさと 国産 なた豆茶 茶 健康茶 健康維持 ティーバッグ 京都府 木津川市


こだわりポイントをご紹介
香楽園製茶では、京都・宇治茶を中心に、厳選した茶葉を使用し、伝統の技と現代の技術を融合させたお茶を提供しています。
わたしたちが作っています
私たちは、香り豊かな宇治茶や健康茶、特別な贈り物に最適なギフトセットなど、多彩なお茶製品を作り続けています。
こんなところで作っています
京都府木津川市山城町にある工房で、豊かな自然に囲まれながら、こだわりのお茶作りを行っています。
わたしたちが歩んできた道
宇治茶の伝統を守りながら、地域の皆さまに支えられ、新しい返礼品開発にも挑戦し続けています。
わたしたちの想い
お茶を通じて心身ともに健康で豊かな暮らしを提供したい。日本茶の魅力を多くの方に伝えたいと考えています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆さまのご支援により、地域の茶文化の継承と新しい茶産業の発展に繋がります。地域の活性化にも貢献できます。
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
その他お茶(茶葉・ティーバッグ)
|
---|
- 自治体での管理番号
- 031-10
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区内において、茶葉の発酵・乾燥・加工をおこなっているため、相応の付加価値が生じているもの (告示第5条第3号に該当)
木津川市について
木津川市は、木津川に代表する豊かな自然や里山、恭仁宮跡をはじめ、府内で京都市に次ぐ数の国指定文化財を有するロマンあふれるまちとしての一面を持つ一方、最先端の研究機関が立地する関西文化学術研究都市の中核都市でもあります。
平成19年の発足以降、「住みたい、住み続けたい、住んでよかった」と思っていただけるまちづくりを進めています。
(平成30年1月1日より、市外にお住まいの方にのみ、記念品を送付しております。ご了承下さい。)

京都府 木津川市