京都府 綾部市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
由良川で獲れた天然鮎を甘露煮にしてお届けいたします。 天然鮎の甘露煮 10匹 【 由良川漁協 あゆ 鮎 アユ 魚 魚介 川魚 海鮮 天然 甘露煮 佃煮 つくだ煮 姿煮 大人 贅沢 おつまみ 酒の肴 珍味 綾部 京都 】



お礼の品について
容量 | ・天然鮎甘露煮:1パック(10匹) ※鮎の数は目安です。天然鮎のため、大きさが異なり入数が前後する場合がございますので予めご了承ください。 ▼原材料▼ 天然鮎(京都府産)、醤油、砂糖、酒、みりん、酢、水飴 |
---|---|
消費期限 | 製造から30日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 由良川漁業協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6578456 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、1ヶ月以内に発送 |
配送 |
|
天然鮎の甘露煮 ~自然の恵みと伝統の味わい~
京都府北部を流れる一級河川・由良川。
この清らかな水域で育まれた天然鮎のみを厳選し、昔ながらの製法でじっくりと炊き上げた逸品が「天然鮎の甘露煮」です。
使用するのは、醤油・砂糖・酒・みりん・酢・水飴といった、シンプルながらも素材の良さを最大限に引き出す伝統の調味料。
職人が時間をかけて丁寧に煮込み、鮎の骨までやわらかく仕上げています。
甘辛いタレが鮎の旨味と調和し、口に入れるとほろりとほどける柔らかさ。
じっくりと染み込んだ味わいは、ご飯のお供としてはもちろん、お茶請けや酒の肴にも最適です。
自然が育んだ鮎と、昔ながらの伝統の技が融合した「天然鮎の甘露煮」。
ご家庭でのお食事にはもちろん、大切な方への贈り物としても喜ばれる逸品です。ぜひ、上品で深い味わいをご堪能ください。
保存方法:5℃以下で保存してください。開封後は、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
【関連キーワード】
おすすめ 人気 京都 綾部 京都府 綾部市ギフト プレゼント キャンプ アウトドア 内祝 お正月 母の日 父の日 お盆 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年末 年始 新年 贈り物 内祝 祝い 御祝 御祝い 記念日 誕生日 お中元 お歳暮 御中元 御歳暮 夏ギフト お取り寄せ 人気 ご褒美 入学祝い 卒業祝い 就職祝い 退職祝い プチ贅沢 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 異動 栄転 転勤 退職 定年退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産 寸志 歓迎 新歓 送迎 歓送迎 新年会 二次会 忘年会 記念品 人気 ランキング 食品 グルメ お取り寄せグルメ 送料無料 おすすめ ふるさと
こだわりポイントをご紹介
京都府北部を流れる清流・由良川で育まれた天然鮎のみを厳選し、昔ながらの製法でじっくりと炊き上げた逸品が「天然鮎の甘露煮」です。
わたしたちが作っています
使用するのは、醤油・砂糖・酒・みりん・酢・水飴といった、シンプルながらも素材の良さを最大限に引き出す伝統の調味料。
職人が時間をかけて丁寧に煮込み、鮎の骨までやわらかく仕上げています。
こんなところで作っています
由良川は源を京都府三国岳に発し舞鶴市と宮津市境の若狭湾に流れ込む京都府下最大規模の川です。
由良川漁業協同組合は水系の最も下流にあり、船井郡京丹波町の由良川ダムから下流及び綾部市山家発電所えん堤から下流、舞鶴市字蒲江の河口まで総延長およそ60kmが漁区。行政区では福知山市と綾部市に主なアユ釣り場があります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税が始まったことで全国各地の方に知ってもらえるようになり、嬉しく思っております。
由良川の天然鮎を一度ご賞味ください!
由良川魚魚協同組合のお礼の品
カテゴリ |
魚貝類
>
川魚
>
あゆ
魚貝類 > 旬の鮮魚等 > 魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他加工品 |
---|
- 自治体での管理番号
- yuragawa7-1p
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
綾部市で水揚げされた原材料を使用し、隣市にある由良川魚協同組合で加工したものであるため
綾部市について
綾部市は、「田園」の持つ自然や里山の魅力と「都市」の持つ快適性や利便性とを実感し、豊かな暮らしを満喫できる田園都市を目指しています。
『一人ひとりの幸せをみんなで紡いで実現できるまち・・・綾部』
京都府のほぼ中央に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ交通の要衝。由良川の清流と美しい田園風景や魅力あふれる里山に恵まれ、多様な産業が集積するものづくりのまちとして快適性と利便性を併せ持つ田園都市です。
-歴史と文化を体験できるまち・綾部-
聖徳太子の創建と伝わる京都府北部の建造物で唯一の国宝「光明寺二王門」や800年以上の伝統を持つ手漉きの「黒谷和紙」など、自然と人が共存してきた文化、土地が育んだ歴史があるまちです。
-自慢の特産品-
清らかな水と自然豊かな風土から四季折々に自慢の特産品が生産されます。
お米やお茶、丹波栗をはじめ、みず菜や万願寺甘とうなど京野菜のほか、清流「由良川」で育った鮎や丹波の猪肉、地鶏も絶品。

京都府 綾部市