お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【綾部市役所】
電話番号:0773-42-3280
〒623-8501 綾部市若竹町8番地の1
京都府綾部市役所 綾部市役所 企画総務部 企画政策課
ふるさと納税担当
年内 :12月28日(月)17時15分まで
年明け:1月4日(月)8時30分より
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
綾部市からのご案内
2022/11/14(月) 13:47 |
綾部市ふるさと納税で取得されたポイント交換専用ページのお知らせ
2022年9月12日以前に綾部市ふるさと納税でポイントを取得されてた皆さまにおいて 現在ポイントを保有されている方は、リンク先URLから返礼品交換のお手続きをお願いします。 なお、保有されているポイントは、その有効期限が満了するまでご利用いただけますが、ご希望の返礼品が品切れとなる場合もございますので、お早めにご利用くださいますようお願いします。 ※令和4年9月12日(月)をもってポイント制度は終了しております。新規のポイント取得はできませんので予めご了承ください。 |
---|---|
2022/10/01(土) 10:00 |
10月1日よりリニューアルオープン!
2022年10月1日よりリニューアルオープンいたしました! 今後、新しい返礼品が続々登録されていく予定ですので、お楽しみにお待ちください! |
2022/08/29(月) 17:00 |
【重要】綾部市 ポイント制廃止のお知らせ
綾部市ではポイント制度による寄附の受付を、2022年9月12日をもって廃止いたします。 10月1日からは寄附申込の際にご希望の「お礼の品」をお選びいただく“一括注文方式”のみの寄附受付とさせていただきます。 なお、現在ポイントを保有されている寄附者様はポイントの有効期限まで「お礼の品」への交換が可能です。9月12日以降のポイントの交換用ページは改めてご案内させていただきます。 <メンテナンスに伴う寄附停止のお知らせ> 寄附停止期間:2022年9月12日(月) ~ 9月30日(金)頃予定 |
2020/09/30(水) 16:00 |
令和2年度版の「綾部市ふるさと納税返礼品カタログ」を作成しました
綾部市を応援いただき、ありがとうございます。 令和2年度版の返礼品カタログを作成いたしました。 ご希望の方にはお送りいたしますので 下記URL下部の「お問合せ」までお申し込みください。 【お申し込み先URL】 http://www.city.ayabe.lg.jp/hisho/shise/furusato/oen.html |
2020/04/01(水) 17:00 |
お礼の品リニューアル(受付再開)のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 2020年4月1日(水)17:00より、綾部市ふるさと納税のお礼の品をリニューアルいたしました。 引き続き、魅力あるお礼の品開発に努めますとともに、 活力あるまちづくりのための取り組みを進めてまいります。 今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
2020/03/04(水) 13:00 |
ふるさと納税「お礼の品」リニューアル(サイト改修)のお知らせ
綾部市ふるさと納税を応援いただき、誠にありがとうございます。 リニューアルに伴い、下記期間の「寄附受付」と「お礼の品交換」を停止いたします。 【スケジュール】 寄附・お礼の品交換受付: 2020年3月19日(木)12:59まで 寄附・お礼の品交換停止: 2020年3月19日(木)13:00~4月1日(水)16:59 寄附・お礼の品(新)交換受付: 2020年4月1日(水)17:00頃(予定) 皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。 |
2019/09/27(金) 17:31 |
消費税率改正にともなうシステムメンテナンスについて
10月1日0時~9時59分までは、 消費税率改正にともなうシステムメンテナンスの為、 お礼の品交換を停止いたします。 |
2019/04/25(木) 12:00 |
※綾部市から寄附およびお礼の品 申込受付再開のお知らせ※
日頃より、ふるさと納税を通じて綾部市のご支援を賜り誠に有難うございます。 綾部市では、2019年4月25日(木)12:00より寄附受付を再開し、お礼の品をリニューアルいたしました。 お待ちいただいた皆様に感謝申し上げます。 リニューアル後「付与ポイント」を下記の通り変更いたしております。 ◆10,000円のご寄附 ⇒ 3,000ポイント ◆11,000円のご寄附 ⇒ 3,300ポイント ※10,000円以上の寄附についてポイントを発行し、以降1,000円毎に300ポイントの付与となります。 |
綾部市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
地域振興(綾部創生)
「一人ひとりの幸せをみんなで紡いで実現できるまち・・・綾部」この綾部市像を実現するため、綾部創生、地域振興のための様々な事業に活用していきます。
-
水源の里振興事業(過疎・高齢化地域の再生)
過疎・高齢化が進行する中、集落の存続が危ぶまれる限界集落を「水源の里」と位置づけ、平成18年には全国初の条例を制定するなど活性化に取り組んできました。
地域の活性化を市民のみなさまとともに考え、定住の促進や特産品の開発などに活用していきます。 -
世界連邦推進事業(綾部市から平和を発信)
昭和25年にわが国初の世界連邦都市宣言を行い、市民憲章でも平和希求を謳うなど平和への思いが深いまちです。綾部市から世界へ平和を発信し、世界連邦・平和促進のための取り組みに活用していきます。
-
社会福祉事業(相互扶助と健康長寿)
生涯を通じて生きがいを持って元気に暮らせるよう市民のみなさまの相互扶助と健康増進をはかる取り組みに活用していきます。
-
教育振興事業(未来を担う人材育成)
成長段階に応じて、学び、活動ができるよう家庭、地域、学校、行政等が連携し、未来を担う人材育成の取り組みに活用していきます。