京都府 綾部市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
京都府綾部市の水源の里古屋地区でとれた 栃の実を使った本格焼酎です。 【お中元対応】 【限定生産】とちの実を使った焼酎「栃神」720ml×2本 【 焼酎 贈答 プレゼント 贈り物 とちの実 栃の実 お土産 綾部 京都 】



お礼の品について
容量 | 栃神 720ml×2本 ▼原材料▼ 米(国産)、栃の実、米麹 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社佐々木酒店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6061605 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、1ヶ月以内に発送 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
水源の里古屋は、京都府で最も小さい集落。
そこは樹齢1000年のトチの巨木をはじめ、1000本を超える全国有数のトチの木の群生地である。
とても珍しいトチの風味豊かな焼酎をぜひご賞味ください。
※画像はイメージです。
※お酒は二十歳になってから。妊娠中、授乳期の飲酒はお控えください。
※開栓時、切り口にご注意ください。沈殿が生じる場合がありますが、原材料由来のものです。


容量違いはこちら!
こんなところで作っています
佐々木酒店です。京都府北部の綾部市にある創業大正11年の酒屋です。
1万円台のお礼の品はこちら!
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
焼酎
>
その他焼酎
|
---|
- 自治体での管理番号
- sasaki2
綾部市について
綾部市は、「田園」の持つ自然や里山の魅力と「都市」の持つ快適性や利便性とを実感し、豊かな暮らしを満喫できる田園都市を目指しています。
『一人ひとりの幸せをみんなで紡いで実現できるまち・・・綾部』
京都府のほぼ中央に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ交通の要衝。由良川の清流と美しい田園風景や魅力あふれる里山に恵まれ、多様な産業が集積するものづくりのまちとして快適性と利便性を併せ持つ田園都市です。
-歴史と文化を体験できるまち・綾部-
聖徳太子の創建と伝わる京都府北部の建造物で唯一の国宝「光明寺二王門」や800年以上の伝統を持つ手漉きの「黒谷和紙」など、自然と人が共存してきた文化、土地が育んだ歴史があるまちです。
-自慢の特産品-
清らかな水と自然豊かな風土から四季折々に自慢の特産品が生産されます。
お米やお茶、丹波栗をはじめ、みず菜や万願寺甘とうなど京野菜のほか、清流「由良川」で育った鮎や丹波の猪肉、地鶏も絶品。

京都府 綾部市