京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 リュック×シートバッグ マルチに使える便利サイズ! 【デグナー】アジャスターシートバッグ[NB-119](レッドパイピング)[ 京都 バイクギア バッグ 鞄 かばん 人気 おすすめ 革 レザー ツーリング ライダー バイカー バイク ブランド メーカー ギア パーツ ]

お礼の品について
容量 | アジャスターシートバッグ[NB-119] カラー:レッドパイピング サイズ:H35×W30×D17~25(cm) 容量:9.5~16L ■シートバッグ取付にあたって■ ・本製品は容量可変の構造上、バッグ底面にバックルを取り付けております。 シートの厚みが薄い車両の場合、バックルの長さ分の遊びが生じます。厚みのあるクッションで固定が出来るように調整いただくか、かんたんベルト式のシートバッグをご利用ください。 ・製品タグに記載の取付説明通りに取り付けを行い、走行前には都度ご自身で取付安全確認を行ってください。 ・取り付けは走行に全く支障がなく、最も安定する位置に装着し、安全運転を行ってください。 ・製品を使用される際は、必ず走行前に製品及び車体に異常がないことを確認してください。 ・車種によって、シート・カウル・ウインカー等の形状、位置関係により装着できない場合がございます。容量拡張の出来るバッグ等、高さのあるバッグをご利用の際は、重さのあるものは下部に入れる等、重量バランスにご注意ください。 高い位置に重みがあると、走行中の傾きによってバッグの脱落の恐れがあり、大変危険です。 |
---|---|
事業者 | 株式会社デグナー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6279998 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄付完了から約1週間以内に発送 ※ご注文状況により生産が遅れることがございます。 |
配送 |
|
容量可変で荷物もたっぷり収納
バッグ背面には、収納式のショルダーベルトを装備
ベルトを取り出せば、リュックとして持ち歩ける便利仕様
■特徴
・125ccのスポーツタイプからリッターマシンまで。取り付け簡単で、スマートなボディーは最大16L。
・ツーリングになにも持っていくかはアイディア次第。最大16Lの大容量。使い勝手を重視した仕切りのない1室タイプの収納スペース。車体からの脱着も簡単なので、外してそのままホテルやテントに持ち込めるのも嬉しい。
・本体蓋の裏にはスマートフォンなどを入れるのに便利なポケットを備える。またレインカバー専用のポケットもあるので、雨が降ってきてもすぐに取り出すことができる。
・リュックになればもっと便利。背面スリットポケットに格納されるショルダーストラップ。シートから外しての持ち歩きや、パッセンジャーに背負ってもらえるなど、シチュエーションに合わせて使えば大きなアドバンテージ。
・簡単装着!スポーツバイクの小さなリアシートにも対応する、バッグ取付け専用のシートベルトを2本装着し、バックルで本体を固定。ベルトの長さを微調整すれば完成!
~お客様の声~
・乗り降りも 邪魔にならないほど 使いやすく!収納も 簡単に拡張できるので良いと思います。
・単車のバックが欲しかったので購入しました。思っていたよりもコンパクトなので、リュックとしての使用も大きすぎず有難いです。
■株式会社デグナー
1987年、創業したデグナーの始まりは1着のレーシングスーツの修理とフルオーダーレーシングスーツの製作からでした。「革は直して使うもの。」デグナーが大切にしているこの思いは、現在もラインナップしているバイク用サイドバッグ、サドルバッグ、グローブ、革ジャン、レザーパンツ、バイカーズウォレットなど幅広い商品たちに受け継がれ、お客様に愛用していただく為に今もそのポリシーは変わりません。
事業者名:株式会社デグナー
連絡先:075-501-7137
関連キーワード:DEGNER シートバッグ リュック バイカー ライダー かばん 鞄 人気 おすすめ 送料無料
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
アウトドアグッズ
>
バッグ
|
---|
- 自治体での管理番号
- A-JR020VC02
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか

京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。

京都府 京都市