京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 京都の老舗お麸屋さんでお麸とゆばのお料理「むし養い」をご体験ください。 【半兵衛麸】「茶房 半兵衛」お食事券[ 京都 元禄2年創業 しにせ 麩 お麩 麩まんじゅう 湯葉 人気 おすすめ グルメ ギフト プレゼント 贈答用 お取り寄せ CAFE ふふふあん 茶房 ]

お礼の品について
容量 | 「茶房 半兵衛」お食事券 メニュー:「むし養い」京麸と京ゆばの点心 4400円(税込)のみ |
---|---|
消費期限 | 【有効期限】発行より1年間 |
事業者 | 株式会社半兵衛麸 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6144841 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 注文確認後、10営業日以内に発送。※ただし、GW/お盆/年末年始は除く |
配送 |
|
京都のお麸屋さんが運営する「茶房 半兵衛」にてご利用いただける「お食事券」です。
ゆばのお料理「むし養い」をご用意しています。
「むし養い」とは京言葉で、お腹の虫を養う軽い食事のことです。
※有効期間は、発行日より1年間とさせて頂きます。
※ご利用にあたりましてご予約が必要です。「茶房 半兵衛」までお電話にてご予約をお願いいたします。
TEL:075-525-0008
フリーダイヤル:0120-49-0008
<電話受付時間 10:00~17:00 / 定休日:水曜日>
【関連キーワード】茶房半兵衛 京料理 料亭
ご利用可能店舗
◆「茶房 半兵衛」

おくどさんや井戸の残る築120年の京町家の玄関をお入りいただいた後、お食事を召し上がりいただくのは、そこから続く昭和二十五年の建築物。もともと店舗として使用していた建物をリノベーションし、2022年、茶房としてリニューアルオープンいたしました。京都タワー設計で有名な棚橋諒さん(1907~1974)が建築に携わられた歴史的価値のある洋館を活かし、1階は従来の佇まいが感じられる和空間に、2階も洋館の佇まいを残し、大正ロマン風のしつらえになっております。情緒ある館内で、しばし日常を忘れて、ごゆっくり、京麸・京ゆばづくしのお料理をご堪能くださいませ。
営業時間:11:00~14:30ご入店(要 電話予約)
定休日:水曜日
★到着後の取扱い方法
「茶房 半兵衛」のご飲食代の一部としてご利用いただけるお食事券です。ご精算時にお渡しください。
★よくある質問のQ&A
・利用するには予約が必要なの?⇒必要です。「茶房 半兵衛」までお電話にてご予約をお願いいたします。
・1回で何枚まで使用可能でしょうか?⇒ご利用人数分利用可能です。
※写真はイメージです。
※上記の店舗以外では御利用いただけません。
※お席の数が限られていますので、事前のご予約でご用意しております。
「茶房 半兵衛」までお電話にてご予約をお願いいたします。
TEL:075-525-0008
フリーダイヤル:0120-49-0008
<電話受付時間 10:00~17:00 / 定休日:水曜日>
※食物アレルギーがあるお客様は、ご予約時にご相談ください。
※専用の駐車場はございません。
■半兵衛麸■

半兵衛麸は元禄二年(1689年)の創業以来、宮中で覚えた技を継承し
水や素材へのこだわりはもちろん、製法にもこだわり、伝統の味を守り続けています。
京麸は、京料理の一品として、また精進料理の貴重なたんぱく源としてゆば、豆腐と並んで欠かすことのできない伝統食材です。
美味しくて健康的な食生活をお届けすることを励みとしながら、素材と製法にこだわり、
時代とともに京麸を発展させながら、一つ一つ丹精込めてつくり続けております。
「京麸」と呼べるのは、半兵衛麸の麸だけです。(登録商標)
半兵衛麸のお礼の品
-
《9月末までの限定寄付額》【半兵衛麸】お麸のしぐれ煮 3種食べ…
6,000 円
なま麸の素を薬味とともに甘辛く炊き上げました。唯一の食感でごはんの進む一品です。
- 常温便
- 別送
-
《9月末までの限定寄付額》【半兵衛麸】京の麸屋のなま麸・生ゆ…
19,000 円
京都の料亭でもご愛顧いただく、330年の伝統の味をご自宅で
- 冷蔵便
- 別送
-
《9月末までの限定寄付額》【半兵衛麸】京の麸屋の田楽セット(…
8,000 円
京都の料亭でもご愛顧いただく、330年の伝統の味をご自宅で
- 冷蔵便
- 別送
-
《9月末までの限定寄付額》【半兵衛麸】笹巻麸 5入袋×3(麩まん…
11,000 円
京都の麩屋が作るもっちりとした麩まんじゅうです。
- 冷凍便
- 別送
-
《9月末までの限定寄付額》【半兵衛麸】麸まんじゅう 2種食べ比…
5,000 円
京の麸屋が作るもっちりなめらかな麸まんじゅうを2種お届けいたします。
- 冷凍便
- 別送
-
【半兵衛麸】「茶房 半兵衛」お食事券[ 京都 元禄2年創業 しに…
15,000 円
京都の老舗お麸屋さんでお麸とゆばのお料理「むし養い」をご体験ください。
- 常温便
- 別送
-
<予約受付>《 9月末までの限定寄附額》【半兵衛麸】京の麩屋…
23,000 円
お正月のお料理と生麸田楽をご自宅でお作りいただけます
- 冷凍便
- 別送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- B-CJ06
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか

京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。

京都府 京都市