滋賀県 湖南市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【リンゴ酵素入り】さつまいもシロップ「いもっぷ」2本セット[№5748-0388]



お礼の品について
容量 | 空中栽培方式から産まれたサツマイモシロップ 「いもっぷ」2本セット (200ml入り×2本) |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | こなんイモ・夢づくり協議会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5513156 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2023年4月30日まで |
発送期日 | 2023年5月中旬頃まで |
配送 |
|
リンゴとてんさい糖で作ったリンゴ酵素の中にサツマイモを入れ、イモのエキスを抽出したシロップです。口に入れたときに、ほんのりとリンゴとサツマイモの風味がする優しい甘さが特徴です。
水あめ(国内製造)、甜菜糖、りんご、サツマイモのみで作ったシロップですので、小さなお子様からお年寄りまで安心してお召し上がり頂けます。
後味がさっぱりしていて甘すぎないので、色々なものに混ぜたり、かけたり、またお菓子作りやお料理の調味料としてもお使いいただけます。
◆お召し上がり方
・ヨーグルトやアイスにかけて
・牛乳にまぜて(冷たい牛乳や水にも溶けます)
・パンにつけて
・肉を漬け込んで(酵素の力でお肉が柔らかくなります)
リンゴ酵素とサツマイモ・水あめが原料なので「お通じが良くなった!」との声も多数いただいています。個人差はありますが、是非お試しください。
■■■農業・福祉・エネルギーをつなぐまちづくり■■■
湖南市では地球温暖化防止活動としてイモ発電の取り組みが行われています。
『いもっぷ』はイモ発電のために空中栽培方式で作られたサツマイモを利用しています。
空中栽培方式とは、地面に植えず、袋に入れた土の中で栽培する方法です。(棚などに置く事で、縦(空中)に栽培場所を広げる方法)畑のないところでの栽培も可能なため、玄関先や軒先等でも栽培できます。
立ったままでも、車いすに乗った状態でも作業ができるので、高齢の方からは『畑に行くことが困難になってしまったが、改めて土に触れる機会が持て、楽しみができた』との声も聞いています。
また、「いもっぷ」のラベル貼りや農園での水やりは市内の作業所の利用者様の就労の場となっています。
「いもっぷ」の販売を続けていくことで、地球温暖化防止の活動と支え合いのまちづくり、障がいを持った人への就労の場の提供をめざしています。
沢山の方の想いや活動の中から生まれた「いもっぷ」を是非ご賞味ください。
使い終わったビンは花瓶などにしてもお楽しみいただけるデザインです。
※画像はイメージです。
※開封後は賞味期限内に関わらずお早めにお召し上がりください。
事業者:こなんイモ・夢づくり協議会
カテゴリ |
加工品等
>
缶詰・瓶詰
>
ソース
野菜類 > ジュース・加工品 > 加工品 調味料・油 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 57480388
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
寄附者専用問い合わせ窓口(レッドホースコーポレーション)
TEL:0120-977-050
E-mail:furusato-cus@redhorse-corp.co.jp
営業時間:9:30~17:30(土日祝及び年末年始除く)
●髙島屋選定品は高島屋ふるさと納税コールセンター(0120-955-805)にお問い合わせください。
湖南市について
湖南市は、南端に阿星山系を、北端に岩根山系を望み、地域の中央には野洲川が流れている自然環境に恵まれたまちです。そして、国宝である常楽寺、長寿寺、善水寺の湖南三山や天然記念物のうつくし松、東海道石部宿など歴史観光資源が豊富なまちでもあります。また、名神高速道路や国道1号、JR草津線などの交通ネットワークによって、湖南工業団地の整備や京阪神のベッドタウンとして住宅開発が進み発展してきました。
市では、市民、地域、NPO、企業、行政が連携、協力しながら、これからも未来に託せる基盤を充実させ、より安心・安全で不安のないまちをつくるために、「ずっとここに暮らしたい!みんなで創ろう きらめき湖南」を目指してまいります。
湖南市では、「ふるさと」として本市を応援してくださるかたの思いを生かせるよう、寄付金の使いみちを明らかにし、皆さんに選んでいただけるしくみをつくりました。皆さまの思いを、心からお待ちしております。

滋賀県 湖南市