
寄付金額 10,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒517-0592
志摩市役所 総合政策課
電話:0599-44-0205(直通) 平日 8:30~17:15
メールアドレス:furusatokifu@s1.city.shima.mie.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
お礼の品について
容量 | 純志摩産ひじき 60g×4袋(純志摩産) |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】1年 |
自治体での 管理番号 |
010-63 |
お礼の品ID | 460065 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後2週間程度 ※年末年始・お盆(8/11~8/16)・土日祝日は、対応しかねます。 |
配送 |
三重県志摩半島の中でも良いひじきが採れる浜だけを選び、寒時期(12月~2月)に採取しました。自生する天然産ひじきの中でも特に厳選されたこだわりの高品質のひじきは、春時期(4月~5月)に採取したひじきとはまったく違った味・風味ですので、ぜひこだわりの「志摩ひじき」を味わってみてください。一般に市場で売られていない非常に希少価値の高い品で、一度食べた方からのリピート率が多い、オススメの逸品です。
炒め煮のほかにも、サラダやマリネなどにしても美味しく召し上がっていただけます。
事業者 有限会社ムカイ
連絡先 0599-45-2014
HP http://mukai.info/
有限会社ムカイの特産品
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【010-103】伊勢志摩 海藻バラエティセット*
10,000 円
伊勢志摩の海藻6種類をバラエティ豊かに取り揃えてお届けいたします。 寒時期に志摩半島だけで摘み取られた希少価値の高い「志摩ひじき」。根強い人気の「あおさ」(希少な水洗い製法です)。ラーメンのトッピングによく合う「黒のり」。手軽に酢の物やお吸い物にできる「めかぶ」、「わかめ」。そして、志摩地方で昔から伝統的に食べられてきた「きざみあらめ」。いずれも高品質の逸品です。 香り豊かで栄養豊富な伊勢志摩の海藻を是非お楽しみください。 ※あおさ、黒のり、めかぶは、常温で配送しますが、色・風味をより長持ちさせるため、届いてからは冷蔵または冷凍保存することをおすすめします。 ★『きざみあらめ』は、水戻し後よく洗ってお使いください。 カニかまやきゅうりとあえて酢の物にしたり、野菜やお揚げと炒め煮していただくと美味しくお召し上がりいただけます。 事業者 有限会社ムカイ 連絡先 0599-45-2014 HP http://mukai.info/
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【010-63】志摩ひじき4袋セット*
10,000 円
三重県志摩半島の中でも良いひじきが採れる浜だけを選び、寒時期(12月~2月)に採取しました。自生する天然産ひじきの中でも特に厳選されたこだわりの高品質のひじきは、春時期(4月~5月)に採取したひじきとはまったく違った味・風味ですので、ぜひこだわりの「志摩ひじき」を味わってみてください。一般に市場で売られていない非常に希少価値の高い品で、一度食べた方からのリピート率が多い、オススメの逸品です。 炒め煮のほかにも、サラダやマリネなどにしても美味しく召し上がっていただけます。 事業者 有限会社ムカイ 連絡先 0599-45-2014 HP http://mukai.info/
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【010-92】伊勢志摩産あおさ5袋と志摩ひじき*
10,000 円
全国でも有数の生産量を誇る三重県を代表する「あおさ」と、一般に市場に売られていない希少な「志摩ひじき」のセットです。 あおさは汐洗い加工が大半ですが、丁寧な水洗い加工で仕上げたとても稀な商品ですので、色、風味ともに絶品です!香り豊かな伊勢志摩のあおさをぜひご家庭でお楽しみください。 リアス海岸が広がる英虞(あご)湾は、独特の地形により内湾水と外洋が入り混じる湾口部独特の海流が形成されます。湾を囲む自然豊かな森からはミネラルなどの栄養分を多く含んだ真水が染み出て海に流れ込むため、志摩の海で育まれた「あおさ」は磯の香りが高く青々として高品質です。 お味噌汁はもちろん、天ぷらや佃煮、酢の物にもお使いいただけます。 伊勢志摩の香り豊かなあおさと、厳寒の中採取した三重県志摩半島の風味の良い美味しい「志摩ひじき」をぜひお楽しみください。 ※あおさは、配送は常温でしますが、届いてからは冷蔵または冷凍保存をおすすめします。色・風味を、より長持ちさせるためです。 事業者 有限会社ムカイ 連絡先 0599-45-2014 HP http://mukai.info/
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【020-93】伊勢志摩産海藻たっぷり詰め合わせ*
20,000 円
志摩の海藻3種セットです。 <志摩ひじき>一般に市場に売られていない非常に希少価値の高い逸品です。 <あおさ>丁寧な水洗い加工で仕上げた、非常に稀な商品です。色・風味が絶品です。 <カットわかめ>国産わかめの中でも非常に希少な伊勢志摩産わかめを商品にしました。色・歯ごたえの良いわかめです。 あおさは、配送は常温でしますが、届いてからは冷蔵または冷凍保存をお願いします。色・風味を長持ちさせるためです。 事業者 有限会社ムカイ 連絡先 0599-45-2014 HP http://mukai.info/
類似する志摩市の特産品
-
- 常
- 別送
- 日指定
【005-42】あおさ海苔佃煮セット(2個入)*
5,000 円
素材の持ち味をいかした豊かな海の幸の恩恵感謝と真心を添えてお届けします。ぜひ一度、佃煮をご賞味ください。 ・受取人都合(不在・受取拒否等)により商品を受取らなかった場合、または受取まで期間がかかった場合は、再発送いたしかねますので、予めご了承ください。 ・到着日は、必ずご入力をお願いします。(ご希望に添えない場合は、事業者から連絡いたします。) 事業者 三重外湾漁業協同組合 安乗事業所 連絡先 0599-44-5300 HP http://www.miegaiwan.or.jp/
-
- 常
- 別送
【005-47】カットわかめ*
5,000 円
伊勢志摩産100%の安全で安心のわかめです。お子様にもどうぞ。 就労継続支援を行う障害福祉サービス「これから作業所」では、障がいを持つ利用者と職員とが一緒になり、毎日作業に打ち込んでいます。作業で得た収入は全て、利用者の方への工賃として還元しております。 事業者 これから作業所(社会福祉法人 四季の里) 連絡先 0599-44-5511
-
- 常
- 別送
【005-49】ひじきご飯セット*
5,000 円
【志摩ブランド認定品】 志摩で採れた、ミネラル豊富で最高級品質の ひじき を使用!高温の蒸気で蒸す昔ながらの“伊勢手法”で丁寧に加工し、ひじき本来の食感を損なわないようウェットタイプに仕上げました。 「かつお」「しそ」「ちりめん」それぞれの味付けをした ひじきのふりかけ 3種類をセットにしてお届けします。どれも国産の素材だけを使用しておりますので安心してお召し上がりいただけます。 ふりかけとして手軽に味わうのはもちろん、混ぜておにぎりにするのもオススメです。 ※土日祝・年末年始・GW・夏季休業は発送不可。 事業者 カネウフーズ株式会社 連絡先 0599-44-5006 HP http://www.kaneufoods.co.jp/
-
- 常
- 別送
【005-50】あおさ4袋セット*
5,000 円
<あおさ!新物です!> あおさは食物繊維、ミネラル、ビタミンが豊富で、善玉コレステロールを増やす働きがあります。全国のあおさ生産量の70%を占めている主産地として知られる三重県。その中でも養殖に適した志摩の海で育てられた、香り豊かで良質な志摩市産あおさを、是非ご家庭でお楽しみください。 ※土日祝・年末年始・GW・夏季休業は発送不可。 事業者 カネウフーズ株式会社 連絡先 0599-44-5006 HP http://www.kaneufoods.co.jp/
-
- 常
- ギフト包
- 別送
- 日指定
【005-55】あおさ潮ようかん*
5,000 円
【志摩ブランド認定品】 志摩市は「あおさ」の生産が日本一であり、その「あおさ」をふんだんに使った磯の香り豊かな塩ようかんです。塩は南伊勢町の真珠の塩を使用しています。 ※開封後は、冷蔵してください。 事業者 菓子工房シマヤ 連絡先 0599-85-0429 HP http://tanuki-cake.com/
-
- 常
- 別送
【005-62】伊勢志摩産の人気3種の海藻詰め合わせ*
5,000 円
伊勢志摩地方は、国内でも有数のリアス海岸の美しさでも知られ、又この海域は太平洋の清浄な海水と伊勢湾の栄養豊富な海水が絶妙に混ざり合う海域で海藻は育っています。 ・あおさ 漁師さんの手で丁寧に摘み取られた三重県のあおさは全国生産量の約70%を占めており全国一のあおさの産地です。 ・わかめ 2~3月に採取したわかめを手間ひまかけて、少し大きめにカットしました。若いわかめなので、ねっとりとした歯ごたえです。 ・ひじき 伊勢志摩のひじきは希少価値の高いひじきとして重宝されています。 事業者 有限会社迫間商店 連絡先 0599-47-3016 HP https://hasamasyoten.shop-pro.jp/
-
- 常
- 別送
【006-03】伊勢志摩産 あおさたっぷり6袋セット*
6,000 円
お味噌汁の具材として馴染みのある『あおさ』をたっぷり食べていただけるセットにしました!! 伊勢志摩地方は国内でも有数のリアス海岸・隆起海蝕台の美しさでも知られ、岩礁の遠浅という珍しい地形の中であおさは育っています。又、この海域は太平洋の清浄な海水と伊勢湾の栄養塩豊富な海水が絶妙に混ざり合う海域、且つ外海の荒波に常に晒されています。 漁師さんの手で丁寧に摘み取られた三重県のあおさ(原材料:ヒトエグサ)は、全国生産量の約70%を占めており、全国一のあおさの産地です。 あおさには、牛乳の約8倍のカルシウム、ほうれん草の2倍多いビタミンA、ほうれ草の約2倍の葉酸、野菜ではほとんど抽出できにくいビタミンB12も他の海藻より多く含まれています。 ☆あおさレシピ☆ 【おみそ汁・スープ】 お椀の中に「あおさ」を少し入れ、熱いお汁をそそぎます。磯の香り高いみそ汁・スープの出来上がりです。 【あおさ天ぷら】 「あおさ」を水でもどし、かき揚げにしてお召し上がりください。 【麺類・お茶漬けに】 温かいラーメン・うどんやお茶漬けにお好みの量を入れお召し上がりください。 香り高い磯の風味漂う味わいになります。 事業者 有限会社 迫間商店 連絡先 0599-47-3016 HP https://hasamasyoten.shop-pro.jp/
-
- 常
- 別送
【008-05】伊勢志摩産 カットわかめたっぷり4袋セット*
8,000 円
天然物の出始めの身の入ったわかめと、歯ごたえの柔らかいわかめをミックスして加工しています。 少し大きめにカットしてあるので、若いやわらかいわかめと、 肉厚のわかめがバランス良く配合され、わかめ本来のねっとりとした食感とやわらかく食べごたえや歯ごたえのあるものに仕上げています。 事業者 有限会社 迫間商店 連絡先 0599-47-3016 HP https://hasamasyoten.shop-pro.jp/
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【010-103】伊勢志摩 海藻バラエティセット*
10,000 円
伊勢志摩の海藻6種類をバラエティ豊かに取り揃えてお届けいたします。 寒時期に志摩半島だけで摘み取られた希少価値の高い「志摩ひじき」。根強い人気の「あおさ」(希少な水洗い製法です)。ラーメンのトッピングによく合う「黒のり」。手軽に酢の物やお吸い物にできる「めかぶ」、「わかめ」。そして、志摩地方で昔から伝統的に食べられてきた「きざみあらめ」。いずれも高品質の逸品です。 香り豊かで栄養豊富な伊勢志摩の海藻を是非お楽しみください。 ※あおさ、黒のり、めかぶは、常温で配送しますが、色・風味をより長持ちさせるため、届いてからは冷蔵または冷凍保存することをおすすめします。 ★『きざみあらめ』は、水戻し後よく洗ってお使いください。 カニかまやきゅうりとあえて酢の物にしたり、野菜やお揚げと炒め煮していただくと美味しくお召し上がりいただけます。 事業者 有限会社ムカイ 連絡先 0599-45-2014 HP http://mukai.info/
-
- 常
- 別送
【010-117】伊勢志摩産の海藻たっぷり詰め合わせ*
10,000 円
伊勢志摩地方は、国内でも有数のリアス海岸の美しさでも知られ、又この海域は太平洋の清浄な海水と伊勢湾の栄養豊富な海水が絶妙に混ざり合う海域で海藻は育っています。 ・あおさ:漁師さんの手で丁寧に摘み取られた三重県のあおさ(原材料:ヒトエグサ)は、全国生産量の約70%を占めており、全国一のあおさの産地です。 ・秋ひじき:11月〜1月までに刈り取られたひじきは「秋ひじき」又は「寒ひじき」と呼ばれ、希少価値の高いひじきとして重宝されています。 ・わかめ:2~3月に伊勢志摩地方で採取したわかめを手間ひまかけて、少し大きめにカットしました。若いわかめなので、ねっとりとした歯ごたえです。 ・あらめ:あらめは、昆布科の海藻で昆布に比べてやわらかい食感が特徴で、一度食べたらやみつきになる方も!!!伊勢志摩地方の夏の海で採れる昆布に似た海藻です。下ゆでの後、使いやすい大きさに刻みました。 ・めひび:桃取地方のめひびは伊勢志摩産の中でも良質です。水で戻さず乾燥状態で少量つまんでいただいても甘みがあり、お酒の肴にも最適です。 ・黒ばらのり:海から採れたそのままの海苔を水洗いし乾燥させます。食べる直前に軽く炙ると香りが良くたち、焼き海苔のようになります。香り高い磯の風味をお楽しみください。 事業者 有限会社 迫間商店 連絡先 0599-47-3016 HP https://hasamasyoten.shop-pro.jp/
-
- 常
- 別送
- 日指定
【010-54】あおさ海苔佃煮セット(4個入)*
10,000 円
素材の持ち味をいかした豊かな海の幸の恩恵感謝と真心を添えてお届けします。ぜひ一度、佃煮をご賞味ください。 ・受取人都合(不在・受取拒否等)により商品を受取らなかった場合、または受取まで期間がかかった場合は、再発送いたしかねますので、予めご了承ください。 ・到着日は、必ずご入力お願いします。(ご希望に添えない場合は、事業者から連絡いたします。) 事業者 三重外湾漁業協同組合 安乗事業所 連絡先 0599-44-5300 HP http://www.miegaiwan.or.jp/
-
- 常
- 別送
- 日指定
【010-55】海苔缶詰合せ(4個入)*
10,000 円
いにしえの時代から先人の智恵で磨き上げられ保存食として利用されてきた乾物です。その中でも今もなお愛され続けている海苔製品をぜひ一度ご賞味ください。 ・受取人都合(不在・受取拒否等)により商品を受取らなかった場合、または受取まで期間がかかった場合は、再発送いたしかねますので、予めご了承ください。 ・到着日は、必ずご記入お願いします。(ご希望に添えない場合は、事業者から連絡いたします。) 事業者 三重外湾漁業協同組合 安乗事業所 連絡先 0599-44-5300 HP http://www.miegaiwan.or.jp/
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【010-63】志摩ひじき4袋セット*
10,000 円
三重県志摩半島の中でも良いひじきが採れる浜だけを選び、寒時期(12月~2月)に採取しました。自生する天然産ひじきの中でも特に厳選されたこだわりの高品質のひじきは、春時期(4月~5月)に採取したひじきとはまったく違った味・風味ですので、ぜひこだわりの「志摩ひじき」を味わってみてください。一般に市場で売られていない非常に希少価値の高い品で、一度食べた方からのリピート率が多い、オススメの逸品です。 炒め煮のほかにも、サラダやマリネなどにしても美味しく召し上がっていただけます。 事業者 有限会社ムカイ 連絡先 0599-45-2014 HP http://mukai.info/
-
- 常
- 別送
【010-82】志摩ブランドセット*
10,000 円
【志摩ブランド認定品】 志摩の自然に育まれた優れものだけが、志摩市から認定される「志摩ブランド」!風光明媚で豊かな自然で生まれたものをセットにしてお届けします。 ~セット内容紹介~ ○ひじきご飯 あたたかいご飯にふりかけて食べるもよし、混ぜご飯にするもよし、サッと食べられるありがたい一品。 ○磯のゴハン といだお米と混ぜて炊くだけで手軽にひじきの炊き込みご飯が作れます。(1袋でお米3合分です) ○きざみあらめ 「あらめ」は、昆布の仲間です。あまりなじみがないかもしれませんが、ミネラルが豊富で栄養価が非常に高い海藻です。志摩では、炒め煮や、水で戻して酢の物として食卓に並びます。 ※土日祝・年末年始・GW・夏季休業は発送不可。 事業者 カネウフーズ株式会社 連絡先 0599-44-5006 HP http://www.kaneufoods.co.jp/
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【010-92】伊勢志摩産あおさ5袋と志摩ひじき*
10,000 円
全国でも有数の生産量を誇る三重県を代表する「あおさ」と、一般に市場に売られていない希少な「志摩ひじき」のセットです。 あおさは汐洗い加工が大半ですが、丁寧な水洗い加工で仕上げたとても稀な商品ですので、色、風味ともに絶品です!香り豊かな伊勢志摩のあおさをぜひご家庭でお楽しみください。 リアス海岸が広がる英虞(あご)湾は、独特の地形により内湾水と外洋が入り混じる湾口部独特の海流が形成されます。湾を囲む自然豊かな森からはミネラルなどの栄養分を多く含んだ真水が染み出て海に流れ込むため、志摩の海で育まれた「あおさ」は磯の香りが高く青々として高品質です。 お味噌汁はもちろん、天ぷらや佃煮、酢の物にもお使いいただけます。 伊勢志摩の香り豊かなあおさと、厳寒の中採取した三重県志摩半島の風味の良い美味しい「志摩ひじき」をぜひお楽しみください。 ※あおさは、配送は常温でしますが、届いてからは冷蔵または冷凍保存をおすすめします。色・風味を、より長持ちさせるためです。 事業者 有限会社ムカイ 連絡先 0599-45-2014 HP http://mukai.info/
-
- 凍
- 別送
【010-98】てこね寿司・かつお茶漬け・あおさセット*
10,000 円
<あおさの新物入荷しました!> 志摩市の郷土料理である「てこね寿司・かつお茶漬け」と特産品の「あおさ」をセットにしました。志摩のふるさとの味をぜひお楽しみください。 <てこね寿司セット> 伊勢志摩の郷土料理である「てこね寿司」をご家庭などで簡単に調理し、お召し上がりいただけるセットです。生姜や大葉等の薬味をお好みで加える家庭も多いです。 <かつお茶漬けセット> そのままで食べても美味しい赤身のかつおを、ひと手間かけて漬けにすることで美味しさを引きたてます。その漬けかつおを、ご飯にのせてお茶(だし汁・お湯)をかけて、お好みで生姜やネギ等の薬味を加えるとより風味も良くお召し上がりいただけます。 <あおさ> あおさは食物繊維、ミネラル、ビタミンが豊富で、善玉コレステロールを増やす働きがあります。全国のあおさ生産量の70%を占めている主産地として知られる三重県。その中でも養殖に適した志摩の海で育てられた、香り豊かで良質な志摩市産あおさを、是非ご家庭でお楽しみください。 ※土日・祝日・GW・お盆・年末年始は発送不可。 事業者 カネウフーズ株式会社 連絡先 0599-44-5006 HP http://www.kaneufoods.co.jp/
-
- 凍
- 別送
- 日指定
【017-04】あおさのクッキーアイス(志摩高アイス)*
17,000 円
「第2回おらげの旨いものコンテスト」で優秀賞を受賞。三重県立志摩高校の生徒が考案した、地元食材のあおさを使用したあおさクッキーアイスです。 ※要冷凍(-18℃以下保存) 事業者 株式会社 利八屋 連絡先 0596-27-3010 HP http://www.ri8.co.jp/
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【020-93】伊勢志摩産海藻たっぷり詰め合わせ*
20,000 円
志摩の海藻3種セットです。 <志摩ひじき>一般に市場に売られていない非常に希少価値の高い逸品です。 <あおさ>丁寧な水洗い加工で仕上げた、非常に稀な商品です。色・風味が絶品です。 <カットわかめ>国産わかめの中でも非常に希少な伊勢志摩産わかめを商品にしました。色・歯ごたえの良いわかめです。 あおさは、配送は常温でしますが、届いてからは冷蔵または冷凍保存をお願いします。色・風味を長持ちさせるためです。 事業者 有限会社ムカイ 連絡先 0599-45-2014 HP http://mukai.info/
お礼の品感想
ほんとにおいしいひじきでした。
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2019年2月1日 19:32
品名:【010-63】志摩ひじき4袋セット*
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
いつもスーパーでつい韓国産などを買ってしまい、たまに国産を買う……なんとなく国産のほうがおいしい、という気がしたのですが、こちらでいただいたひじきはばつぐんにおいしかったです!歯ごたえもしっかりしつつ香り高く、煮物にしても負けない上品な味がしました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒517-0592
志摩市役所 総合政策課
電話:0599-44-0205(直通) 平日 8:30~17:15
メールアドレス:furusatokifu@s1.city.shima.mie.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
魚貝類
>
のり・海藻
>
その他のり・海藻
|
---|
自治体からの情報
志摩市を応援いただきありがとうございます
【ワンストップ特例申請書について】
当市では、お申し込み手続きの際にワンストップ特例制度の利用を「希望する」にチェックをされた方にのみ、寄附金控除証明書送付時『寄附金税額控除に係る申告特例申請書』を同封しております。
ワンストップ特例を希望される場合は、すみやかに申請書にご記入・押印・必要添付書類を同封のうえ、志摩市へ送付いただきますようお願いいたします。
なお、申請に係る詳細につきましては、こちらのURLでご確認ください。>>> https://www.furusato-tax.jp/about/onestop
志摩市について
三重県の東南部に位置し、全域が伊勢志摩国立公園に含まれ、美しい自然につつまれています。
古くは、豊かな海の幸を都に献上した【御食つ国(みけつくに)】として知られ、今も、恵まれた気候や地の利をいかした水産業や農業、観光業が盛んです。
2016年5月には、賢島で「伊勢志摩サミット」が開催されました。
■■真珠のふるさと 志摩■■■ ~一粒の真珠には物語がある~
真珠は、貝類の体の中でつくられる真珠層が核となる物質を包み込むことで作られます。
志摩市の英虞湾(あごわん)は、この原理を生かして美しい真珠をつくりだすことに成功した「真珠のふるさと」です。
真珠を育てるアコヤガイの育成から、3~4年をかけて、ようやく一粒の真珠が生まれます。
養殖に使うアコヤガイは、水温が10℃以下になると死んでしまうため冬の間は暖かい南の海へ移動させて、春を待ちます。
暖かくなったら、大切に育てたアコヤガイにメスを入れ、貝殻を丸く削った「核」を入れる手術をします。
手術後の体力を回復させるために波の穏やかな漁場で一週間ほど安静にしたあと、沖合の真珠筏に移されて本格的に真珠の育成が始まります。
真珠の育成は、7か月~1年6か月の間、海の水温・酸素量・比重・プランクトン量など、漁場の環境変化に注意しながら行います。
赤潮の発生や台風など自然災害も多く、油断は出来ません。
アコヤガイには色々な生物が付着するため、頻繁に掃除することも必要です。
丹精込めて育てた真珠を貝から取り出す「浜揚げ」は、12月~2月にかけて一斉に行われます。
この時期は水温が低下して、きめ細やかな真珠層が形成されるので、真珠の表面が最も美しく仕上がります。
美しい真珠は、豊かな志摩の海と養殖業者さんの努力により生み出されます。
これからも「志摩の真珠」を、応援よろしくお願いいたします。
三重県真珠養殖漁業協同組合 http://www.mie-pearl.net/
立神真珠養殖漁業協同組合 http://www.tategami-akoya-pearl.com/
