J-83伊勢志摩あこや本真珠イヤリング(トライアングル)
お礼の品について
容量 | ちょっと目立つえくぼやでっぱり、色やテリのむら、しわなどがあり、高級なフォーマルネックレスには、なかなか使用できない真珠たちですが、養殖業者さんが、我が子のように一生懸命大切に育てた真珠たちです。皆さんに、使っていただけたらと思い、カジュアルなオリジナルイヤリングにいたしました。左右で真珠の大きさ・形やカラーが少し違っていることがあります。ご了承ください。 6.0mmのラウンド・セミラウンド系あこや本真珠です。デザイン部分のサイズは、約12mm×約38mmです。素材は真鍮で、メッキの加工が施されています。 真珠は、自然由来のものですのでひと珠ひと珠異なります。また、真珠の色は、モニターの状態によりましては、実物と少し違った感じに見えることがあります。ご了承いただけますようお願い申し上げます。 |
---|---|
事業者 | 真珠の国のツジモト真珠 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4859739 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
6.0mmあこや本真珠1珠の縦長三角形デザインのオシャレなイヤリングです。
お礼の品感想
お気に入りで毎日使っています。
作った方のお手紙が入っていて、でこぼこがある真珠を加工したとのことですが、全く感じないくらい良い出来でした。トライアングルでシンプルなデザインなのでどの服にも合い、お気に入りとして毎日つけています。大切に使おうと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
- ステキ
ふるひろさん|女性|40代
投稿日:2021年7月22日 08:46
カテゴリ |
ファッション
>
アクセサリー
>
その他アクセサリー
家具・装飾品 > イヤリング > |
---|
鳥羽市について
海女と真珠のふるさと”鳥羽市”を応援してください!
古くから「泊まり浦」と呼ばれ、多くの旅人を温かく迎え、
もてなしの心を育んできた鳥羽市。美しい海、その恩恵に彩られる海の幸、
独自の自然や文化を残す4つの離島、今なお受け継がれる海女漁の文化。
この地が培ってきた魅力は、数え切れないほどにあります。
また、世界で初めて真珠養殖に成功した地としても知られています。
真珠は、いくつもの層が折り重なって輝き、層が厚みを増すほどに
強い光を放ちます。この真珠のように先人から受け継いだ海の恵みを
守り、海と人が輝き続けること。訪れた人も暮らす人も、みんなの
笑顔が輝き満ちるまちを目指します。
【お問い合わせ先】 鳥羽市観光協会 TEL:0599-25-3019

三重県 鳥羽市