三重県 伊勢市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 512 松阪牛ローストビーフ300g(冷蔵)【限定20セット/月】
松阪牛をひとつひとつ丁寧に手仕込みし、焼き時間と中心温度にこだわった松阪牛ローストビーフ。
松阪牛本来の旨味を味わえる逸品です。
※伊勢市内の牧場で生産された松阪牛です
※完全受注生産につき、商品発送まで通常の返礼品に比べお時間を頂戴いたします。
この返礼品は、主要な原材料として伊勢市内で育てられた松阪牛を使用しているため、伊勢市の地場産品として掲載しております。
【キャンセル等について】
ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。
重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。
株式会社まるよし
【まるよし その他のお礼の品】
-
319 松阪牛すき焼き(ロース・肩ロース)1,000g
85,000 円
高級部位の肩ロース肉の中から選び抜かれた部位で、牛一頭600kgから10kg程度しか取れない希少価値が高い部位です。 霜降りがとても綺麗に入りやすく、ほどよい食感と濃厚な味わいが特徴です。 ※伊勢市内の牧場で生産された松阪牛です 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 株式会社まるよし
- 冷凍便
- 別送
-
318 松阪牛すき焼き(ロース・肩ロース)400g
40,000 円
高級部位の肩ロース肉の中から選び抜かれた部位で、牛一頭600kgから10kg程度しか取れない希少価値が高い部位です。 霜降りがとても綺麗に入りやすく、ほどよい食感と濃厚な味わいが特徴です。 ※伊勢市内の牧場で生産された松阪牛です 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 株式会社まるよし
- 冷凍便
- 別送
-
505 松阪牛すき焼き(肩・モモ・バラ)350g
20,000 円
赤身の肩・モモと、脂身のバラを組み合わせており、赤身の旨味とあっさりとした脂身を味わえます。 お子様からご年配の方まで幅広く人気を頂いております。 ※伊勢市内の牧場で生産された松阪牛です 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 株式会社まるよし
- 冷凍便
- 別送
-
320 松阪牛ステーキ(サーロイン)400g(200g×2枚)
50,000 円
ステーキ用のお肉の部位として有名で、松阪牛の中では最高の品質です。 昔、この部位のステーキを食べた国王があまりの美味しさにこの肉に サー(貴族の称号)を授けたほどです。 やわらかく甘みがあり、ジューシーな霜降りが特徴です。 ※伊勢市内の牧場で生産された松阪牛です 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 株式会社まるよし
- 冷凍便
- 別送
-
346 まるよし伊勢おはらい町店 松阪牛ステーキ御膳(200g) ペ…
130,000 円
ステーキの部位として有名なサーロイン。 柔らかくて甘みがありジューシーな霜降りが特徴です。 お好みの味付けでお楽しみください。 ※まるよし伊勢おはらい町店でのみ使用可能(鎌田本店、松ヶ島店での使用はできません。) 【キャンセル等について】 ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。 重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。 株式会社まるよし
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
おいしいが・・・
おいしいお肉でしたが写真のような霜降りではなく赤身肉でした。肉肉しい赤身肉は好きなのでよかったですが写真のイメージと違うのでお気をつけてください。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年12月26日 09:50
カテゴリ |
肉
>
その他肉・加工品
>
その他加工品
|
---|
伊勢市について
伊勢市は、「お伊勢さん」、「日本人の心のふるさと」と呼び親しまれる伊勢神宮が2,000年以上前から鎮座するまちです。江戸時代から、日本全国から訪れる大勢の人々が交流するまちとして栄えてきました。
「お伊勢まいり」に訪れる人々との交流や20年に一度の神宮式年遷宮に向けた奉献行事を通じて、伊勢のまちと人々には「おもてなしの心」や「常若(とこわか)の精神」が継承されてきています。
まちなみには、歴史と文化に富んだ名所・旧跡が多く残存し、日本の源流としての雰囲気をそこかしこに感じることができます。
北は伊勢湾に面し、中央には宮川や五十鈴川、勢田川が流れ、また、東から南にかけては朝熊ヶ岳、神路山、前山、鷲嶺が連なり、西には大仏山丘陵が広がる、四季を通じて多様な自然の変化を楽しむことができるまちです。戦後の国立公園第1号として認定された「伊勢志摩国立公園」の玄関口として、豊かな自然、美味しい食材と水に恵まれています。

三重県 伊勢市