066 釜めしの素セット

寄付金額 14,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 炊き込みご飯の素2合 かき 232g 炊き込みご飯の素2合 たこ 211g 炊き込みご飯の素2合 たい 244g 各1箱入り |
---|---|
消費期限 | 180日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社利八屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 382685 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
三重県産のかき、たこ、たいを使用。
お米を炊く時に混ぜ合わせるだけで簡単に炊き込みご飯頂けます。
野菜、具、出汁と3袋に分けてありますので、出来上がりの色合いと味をご堪能できます。
各1箱2合用です。
この返礼品は、伊勢市内の工場で全製造工程を行っているため、伊勢市の地場産品として掲載しております。
【キャンセル等について】
ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。
重複でのお申込みやご名義に誤りなどがないようご注意ください。
株式会社利八屋
お礼の品感想
おすすめします
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2020年12月4日 14:41
品名:066 釜めしの素セット
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
神宮参拝の折商品を買い、今回追加して購入しました。
手軽に味わうことができ、一手間加えると更に美味しくいただけます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
|
---|
伊勢市について
伊勢市は、「お伊勢さん」、「日本人の心のふるさと」と呼び親しまれる伊勢神宮が2,000年以上前から鎮座するまちです。江戸時代から、日本全国から訪れる大勢の人々が交流するまちとして栄えてきました。
「お伊勢まいり」に訪れる人々との交流や20年に一度の神宮式年遷宮に向けた奉献行事を通じて、伊勢のまちと人々には「おもてなしの心」や「常若(とこわか)の精神」が継承されてきています。
まちなみには、歴史と文化に富んだ名所・旧跡が多く残存し、日本の源流としての雰囲気をそこかしこに感じることができます。
北は伊勢湾に面し、中央には宮川や五十鈴川、勢田川が流れ、また、東から南にかけては朝熊ヶ岳、神路山、前山、鷲嶺が連なり、西には大仏山丘陵が広がる、四季を通じて多様な自然の変化を楽しむことができるまちです。戦後の国立公園第1号として認定された「伊勢志摩国立公園」の玄関口として、豊かな自然、美味しい食材と水に恵まれています。
