三重県 四日市市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
受け継がれ、進化し続ける「うな勢」の味。 【訳あり】うなぎ茶漬けセット(9食分) 鰻 うなぎ 高級茶漬け うな茶漬け かば焼き 老舗 会食 接待 お祝い
うなぎ茶漬けに使っている「刻みうなぎ」は、調理の途中で切り込みが入ってしまったり、串で穴が開いてしまった部分を使用していますので味や品質は全く変わりませんが、その分お値打ちにご提供しています。
うな勢の「うなぎ」は、ご注文を受けてから捌いて焼いて真空・急速冷凍し、即日発送するので鮮度が抜群です。
身が厚い上質なうなぎを職人が一本一本個体の性質を見極めながら炭火で手焼きしています。
100年以上受け継いだ秘伝のタレを使用しています。
水がきれいな九州でハーブを混ぜた餌を食べて丁寧に育てられたうなぎを、四日市の調味料と合わせて最高の組み合わせで仕上げました。
【メディア掲載歴】
2023年11月 中京テレビ 「キャッチ」
こだわりポイントをご紹介
現在3代目となる当代が初心に返り、伊勢や大阪の名店で修業をし捌き方や焼き方を変え現在の様式を確立いたしました。
初代の修業先であった100年以上の歴史を持つ老舗うなぎ屋「川八」の秘伝のタレを引き継ぎ、その長い伝統に恥じない上質なうなぎ料理を皆様にご提供しています。
わたしたちが作っています
うなぎの世界において焼きの工程は、焼き一生と言われるほど、職人の腕が試される奥深いものです。
当店では活きたうなぎを職人の手で一尾ずつ腹開きし、金串を打ち、蒸さずに焼く関西風の地焼きで、何度も手返しながらじっくりと備長炭の強力な火力で焼き切ります。
焼きながら追い串をすることで、皮が浮くのを防ぎ真っ直ぐきれいな見た目に。こうして焼き上げることで、外はパリッと、中はふっくらと仕上がります。
わたしたちが歩んできた道
三重県四日市市に店を構えて、はや50年以上となる「うな勢(うなせい)」。
100年以上続いた老舗である「川八」から受け継ぎ、継ぎ足しで作るタレと、職人の技で丁寧に焼き上げるうなぎが自慢のうなぎ屋。
伝統を大切にしながらも、焼き方を変え、タレを研究し、日々進化し続けています。
わたしたちの想い
四日市に店を構えてから50年以上、この土地で愛され続け、子連れ家族のランチ、ディナーやカジュアルな接待・会食、両家顔合わせ、お食い初め、還暦祝い、法事の食事、宴会など様々なシーンでご利用いただいています。
うなぎという日本の食文化を、たくさんの方に体験していただき、後世に伝えたいと思っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
いつも四日市市へ温かい応援をいただき、誠にありがとうございます。
四日市市ふるさと納税への寄付金の一部は、環境に配慮し、ものづくりのまちのポテンシャルを高め、魅力あふれるまちのにぎわいを創出するために活用させていただきます。
今後も四日市市の活性化に努めていきたいと思います。

うなぎ蒲焼茶漬けは、毎日仕事や家事を頑張っているお父さんやお母さん。
夜食や呑んだ後の〆や簡単に済ませたい時、御飯を作るのが面倒だけれど、ちゃんと食べたい(食べさせたい)時などに最適な一品です。

-
【9/30まで寄附額変更】Yogibo Zoola Max Premium(ヨギボー ズ…
181,500 円
体にフィットするビーズソファを屋外に。横向きにすれば3人掛けのソファにもなります
- 常温便
- 別送
-
フローズン セミフローズン ノーマル 3スタイル生クリーム…
18,500 円
この微妙な美味しさの違いが、また、たまらない。
- 冷凍便
- 別送
-
九鬼産業 ごま油3種セット (600g × 3本) 【四日市市 ふるさと納…
15,000 円
香りと味わいの違いを楽しむ
- 常温便
- 別送
-
酎ハイを上質にする下町の名脇役。キンミヤ焼酎 キンミヤパック…
34,500 円
酎ハイを上質にする下町の名脇役。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
魚貝類
>
うなぎ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- G1058
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内の事業所にて、原材料の仕入れから、解体、焼き上げ、味付け加工、包装、発送までの工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
四日市市について
「住んでよいまち」「働いてよいまち」「子育て・教育に適したまち」「高齢になっても安心して暮らせるまち」 31万人元気都市 四日市市 を応援してください。
四日市市は、日本のほぼ中央に位置し、西は鈴鹿山脈、東は伊勢湾に面した自然豊かな地域であり、東海・近畿・北陸・という3つの経済圏につながる地理的条件にも恵まれた都市です。
また、歴史や文化、伝統によって育まれたさまざまな魅力を有し、特に、公害を教訓に環境技術を蓄積してきた石油化学コンビナートや内陸部の半導体製造工場をはじめとする全国屈指の産業集積は、本市の活力の源になっています。
本市は、このような特徴を生かして多様な産業の振興を図るとともに、子育て支援や教育・医療・福祉対策にも力を入れ、誰もが暮らしやすいまちとして、さらなる発展を目指しています。
「31万人元気都市 四日市市」の実現に向けて、ぜひ応援をお願いします。

三重県 四日市市