[10-38] selbe ピローケース(枕カバー)



お礼の品について
容量 | ピローケース(枕カバー)(43cm×63cm)×1、メリノウール100% ※色目3色:ネイビー、ホワイト、モスグリーンから1色ご指定ください。 |
---|---|
事業者 | 株式会社ソトー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4424508 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
決済完了日:1~15日 発送予定日:21日以降順次 決済完了日:16~31日 発送予定日:翌月7日以降順次 ※年末(GW)等は上記から遅れる可能性がございます。 |
配送 |
|
愛知県一宮市にあるウール生産地「尾州」にある、ウールを知りつくした老舗工場がつくったMade in Japanの消臭ピローケースです。
表地にメリノウール100%を使用したチクチクしない高級感のある洗える素材で、国産米胚芽油を使用、サラサラした肌ざわりです。
特に成人男性の気になる枕臭(ノネナール)に効果あり!
臭いが付きにくいので、洗濯回数が減ります。
色目3色:ネイビー、ホワイト、モスグリーンから1色ご指定ください。
提供:株式会社ソトー
電話:0586-45-1121




良い眠りには「温度」と「湿度」の条件が密接に関わってきます。
具体的には、布団の中の温度(寝床内温度)が33℃前後、湿度が50%前後であることが理想とされています。
これらの理想的な環境を整えるために、保温性と吸湿性が十分備わった寝具を選ぶことが大切です。そしてあまり知られていないのですが、実はウールの繊維は寝具にピッタリの素材なのです。
ウール製品はセーターやコートの生地に使用されているように、保温性に優れた素材です。その一方、夏にもウール素材のTシャツを着ることで快適に過ごすことができます。一見矛盾しているように思えますが、その秘密はウールの持つ「繊維の中に空気を多く含むことができる」という特長と、「吸湿・放湿性に優れている」という特長にあります。
ウールの繊維の表面には「スケール」という人間の髪の毛ではキューティクルと言われているうろこ状組織があります。「スケール」は繊維との間に空気の層を作り、断熱効果をもたらすため、冬でも熱が逃げずに暖かく過ごすことが出来ます。夏にはこの断熱効果が外の暑さから身体を守ってくれます。
それに加え、ウールは一般的な寝具素材に使用される綿よりも水分を含むことができる能力(含水率)が2倍以上高く、繊維の中でもトップクラスの吸湿性を誇ります。ポリエステルと比べると40倍もの水分を吸収することが出来ます。

人は寝ている間にコップ一杯分の汗をかくと言われています。ウールは汗をより多く吸収出来るため、肌の表面は常にさらさらした状態をキープさせることができ、発汗を促してくれますので、汗の気化熱によって体を冷やしてくれますので、夏に寝ている時に汗でべたつく不快感を解消してくれます。

さらに、ウールには消臭性があります。汗臭の原因成分の酢酸やアンモニアの消臭性はもちろん、加齢臭の原因成分の「ノネナール」の消臭性も確認されております(一般財団法人 ケケン試験認証センター調べ)。


ウールといえば洗濯すると縮んだり、ごわごわしたりするイメージが強いかと思います。そのため、ウール素材の衣服の中には縮みを防ぐ「防縮加工」が施されていることがあります。防縮加工には一般的に「塩素剤」が使用されてきましたが、加工後に排出される有機塩素化合物には発ガン性の恐れがあり、生物の食物連鎖の中で毒性が蓄積されるため環境にも有害な物質です。本製品では人にも環境にもやさしいサステナブルなものづくりを目指してこちらの製品では塩素剤はもちろん、樹脂薬品を使用せずに株式会社ソトーが開発しましたオリジナルの特殊防縮加工によってご家庭の洗濯機でも問題なく洗濯いただけます。


当社、株式会社ソトーは大正12年(1923年)、現在の愛知県一宮市にて創業いたしました。それから100年近く生地の染色加工業を生業としており、蓄積されたノウハウと常に時代のニーズに合わせて研鑽を続ける感性技術によってお客様の要望に応え続けて参りました。



主力の加工品となるウールのフォーマル紳士服の生地で培った加工技術は、本製品にも遺憾なく発揮されております。素材には、高級服地にも使用されております厳選された極細の繊維「エクストラファインメリノ」を採用していますので、肌への刺激もやわらかく「ウールといえばチクチクする」といったイメージがひっくり返るような体験をしていただけます。
一宮市を含む愛知県西部尾張地方は古くから尾州地域として、ウールやカシミヤをはじめ「毛織物の街」として栄えて参りました。
しかしながら、90年代を境に海外からの安価な衣料品の流通が増えてきたことに伴って衣料品の国内生産も減少していき、一宮市で最盛期の頃は2600社あまりあった繊維関係の会社も現在では10分の1以下まで減少してしまっています。
当社は既存のファッション衣料の枠にとらわれずその時代のニーズにマッチした形で、「天然繊維の王様」と称されるほど高機能で環境にやさしい素材、ウールの素晴らしさを皆さまにお伝えできればと考えています。
一宮市の公益財団法人 一宮市産業ファッションデザインセンターでは尾州産地の職人の確かな技術と品質を保証した地場産品であることの証明と産地を盛り立てていくPRのために「尾州マーク」を発行しております。当社も地元企業の一員として毛織物の街、一宮市を盛り立てていければと考えてこちらの活動に賛同しており、本製品も尾州マーク認定されております。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
その他寝具
|
---|
- 地場産品類型
3号
自治体からの情報

(注)上の表の左端の日は決済(支払)確認完了日です。申込日ではありません。
申込後の決済(支払)が完了したことを一宮市が確認できた日です。クレジット支払以外のお支払い方法
ですと一宮市が確認できるまでタイムラグがある場合があります。
例えば、15日にお申込いただいても、決済完了が16日の場合、16日のほうの区分になります。コンビニ
支払、納付書支払などでお支払いの方は、お申込みから支払い完了までタイムラグが生まれます。
特に納付書支払いはお客様がお支払いいただいてから一宮市にその情報が届くまで1週間以上かかりま
す。
お急ぎの方はクレジットカード支払をお勧めします。
※個々のお礼の品の発送期日に、「入金確認後○週間以内」と記載がある場合はそちらが優先します。
一宮市について
2021年9月に市制施行100周年を迎えた一宮市は、古くから伝統のある繊維の街として繁栄し、すでに平安時代には錦綾を生産したと伝えられています。
一宮市を中心に、愛知県尾張西部エリアから岐阜県西濃エリアが「尾州」と呼ばれています。「尾州」は毛織物産地として知られ、その規模は国内生産量の約80%を誇り、「尾州」の生地は世界の有名ブランドに採用されるなど高く評価されています。
お礼の品には、尾州が誇る生地を使ったスーツやマフラーなど繊維製品をはじめバラエティーに富んだ品をご用意しています。

愛知県 一宮市