静岡県 西伊豆町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
【GCF】田子丸の「手火山式鰹本枯れ 田子節詰め合わせ」
お礼の品について
容量 | かつおのかれぶし2~3本(約450g) |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 4709901 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
西伊豆田子伝統の手火山式で丁寧に焙乾した田子節です。伝統の製法で製造した田子節の香りと味をご賞味ください。自分で削る削りたての鰹節を是非味わって頂きたい一品です。
※鉋(カンナ)を持っていらっしゃる方向けの商品です。
◇賞味期限:1年間
◇提供:(株)田子丸
田子丸の「手火山式鰹本枯れ 田子節詰め合わせ」

【詰め合わせ内容】
かつおのかれぶし2~3本(約450g)

その他田子丸のお礼品はこちら
田子丸では通信販売も行っておりますので、下記リンクからご確認ください。
カテゴリ |
加工品等
>
乾物
>
削り節・鰹節
魚貝類 > カツオ > 調味料・油 > 塩・だし > 鰹節 |
---|
- 自治体での管理番号
- 3109303
西伊豆町について
西伊豆町は、伊豆半島の西海岸中央に位置し、西に駿河湾、東に急峻な山並みの天城山系が連なっています。自然景観にも恵まれ、駿河湾に沈む夕陽はまちの誇りです。
【世界ジオパーク】
2018年4月 伊豆半島はユネスコ世界ジオパークに認定されました。
伊豆半島は、本州で唯一フィリピン海プレート上にあります。海底火山が隆起し半島が形づくられて、長い年月をかけてプレートの動きとともに移動し、本州にぶつかった後現在の半島ができました。
西伊豆町では、太古の海底火山だった時代の地層をみることができます。
伊豆から箱根にかけては、今でも火山活動が行われており、豊富な温泉に恵まれています。
【世界農業遺産 静岡水わさびの伝統栽培】
2018年3月 国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産に認定されました。
静岡県発祥のわさび栽培は、西伊豆町でも昔ながらの育成方法が受け継がれています。
豊富な天城山系の湧き水を使って育てている西伊豆町の本わさびは、自慢の一品です。

静岡県 西伊豆町