静岡県 湖西市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
浜名湖産うなぎ 長蒲焼パック3枚入り



寄付金額 15,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | うなぎ真空長蒲焼(80g以上)×3枚、たれ100ml×1、山椒 (検索用キーワード) 浜名湖うなぎ うなぎ ウナギ 鰻 湖西市 静岡県湖西市 静岡県 浜名湖 土用の丑の日 絶品グルメ 絶品 美味しい おいしい おいしいうなぎ 大人気 人気 関東風 関東風うなぎ 蒲焼 うなぎの蒲焼 うなぎ蒲焼 食べ物 本場の味 焼きたて ふわふわ 柔らかい 浜名湖産 国産 国産うなぎ 浜名湖産うなぎ うなぎの養殖発祥の地 伝統 無頭 無頭うなぎ 和食 ロット番号 生産者追跡 真空パック 冷蔵 冷蔵配送 ふるさと納税 湖西市ふるさと納税 ふるさと納税うなぎ 返礼品 うなぎの返礼品 バーベキュー BBQ キャンプ ソロキャン グランピング アウトドア アウトドア用品 キャンプ飯 アウトドア食品 アウトドア食材 簡単調理 時短調理 簡単料理 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 浜名湖養魚漁業協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4696690 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2023年10月1日まで |
配送 |
恵みあふれる浜名湖で、生産者が心を込めて育てた浜名湖うなぎを、当組合加工場で香ばしく仕上げました。
当組合では、安心、安全なうなぎをお届けするため、生産者を追うことのできる「ロット番号」を導入しています。
調理法は、よく蒸してから蒲焼にする「関東風」ですので、ふっくら柔らかな仕上がりとなっています。また、真空パックの冷蔵配送で、焼きたての味をそのままにお届けいたします。
温めるだけですぐに食べられ、手間がかからないのもオススメです。
この機会に、ぜひ、大人気の浜名湖うなぎをご賞味ください。
※画像はイメージです。
事業者:浜名湖養魚漁業協同組合
浜名湖養魚漁業協同組合

浜名湖養魚漁業協同組合は浜名湖地域の養殖漁業の振興と発展を目的に昭和24年に設立されました。
組合のうなぎは100%地元産。天竜川河口や浜名湖内で採捕されたシラスウナギを周年飼育(1年以上)を基本にうなぎに負担をかけずにじっくりと丹精込めて養殖しています。
そして、生産者が手間を掛けて大切に育てたうなぎを組合の衛生的な加工場で白焼・蒲焼に加工し伝統と安心の浜名湖うなぎを皆様のお手元にお届けしています。

トレーサビリティ管理とは・・・・商品のロット番号から飼育履歴を確認することができます。




-
- 蔵
- 別送
浜名湖産うなぎ 上・長蒲焼パック3枚入り
25,000 円
うなぎの養殖発祥の地・浜名湖で生産者が丹精込めて育てた浜名湖うなぎを当組合の加工場で香ばしく焼き上げました。 よく蒸してから蒲焼にする関東風の調理法で、ふっくらやわらかな食感となっています。冷蔵でのお届けですので、温めるだけですぐに食べることができます。 また、当組合では、うなぎの生産者を追うことのできる「ロット番号」を導入しており、安心・安全な品質のうなぎをお届けしております。 ぜひ、本場の浜名湖うなぎをご賞味ください。 ※画像はイメージです。 事業者:浜名湖養魚漁業協同組合
-
- 凍
- 別送
浜名湖産うなぎ 特上・長蒲焼2枚入り
18,000 円
うなぎの養殖発祥の地・浜名湖で生産者が丹精込めて育てた浜名湖うなぎを当組合の加工場で香ばしく焼き上げました。 安心・安全への取り組みとして「ロット番号」を導入しており、生産者を追うことが出来ます。 また、うなぎも1尾あたり150gと食べ応えのあるサイズとなっています。 よく蒸してから蒲焼に仕上げる関東風の調理法で、ふっくらやわらかな食感を堪能いただけ、温めるだけで、本格的な蒲焼をご家庭でお楽しみいただけます。 ぜひ、根強い人気の浜名湖うなぎをご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※こちらの返礼品は真空パックではありません。 事業者:浜名湖養魚漁業協同組合
-
- 蔵
- 別送
浜名湖産うなぎ 白焼・蒲焼パック詰合せ
60,000 円
うなぎの養殖発祥の地・浜名湖で生産者が丹精込めて育てた浜名湖うなぎを当組合の加工場で香ばしく焼き上げました。 「うなぎ本来の味と香りが楽しめる白焼」と、「たれの香りとうなぎの旨味が際立つ蒲焼」の2つの味の浜名湖うなぎをご堪能ください。 また、関東風の調理法でよく蒸してから焼いているため、ふっくらと柔らかに仕上がっています。真空パックでのお届けで、電子レンジや湯煎で温めるだけで、ご自宅で焼きたてさながらの浜名湖うなぎを手軽にお召し上がりいただけます。 ロット番号で生産者を追うことが出来る安心・安全なうなぎです 。※画像はイメージです。 事業者:浜名湖養魚漁業協同組合
-
- 蔵
- 別送
浜名湖産うなぎ 長蒲焼パック3枚入り
15,000 円
恵みあふれる浜名湖で、生産者が心を込めて育てた浜名湖うなぎを、当組合加工場で香ばしく仕上げました。 当組合では、安心、安全なうなぎをお届けするため、生産者を追うことのできる「ロット番号」を導入しています。 調理法は、よく蒸してから蒲焼にする「関東風」ですので、ふっくら柔らかな仕上がりとなっています。また、真空パックの冷蔵配送で、焼きたての味をそのままにお届けいたします。 温めるだけですぐに食べられ、手間がかからないのもオススメです。 この機会に、ぜひ、大人気の浜名湖うなぎをご賞味ください。 ※画像はイメージです。 事業者:浜名湖養魚漁業協同組合
-
- 蔵
- 別送
浜名湖産うなぎのだし茶漬け食べ比べセット
10,000 円
生産者が手塩に掛けて育てた人気の浜名湖うなぎをだし茶漬けでお手軽に。 ほかほかのご飯にうなぎをのせ、だし汁とお湯を注ぐだけで簡単にお召し上がりいただけます。 香ばしい浜名湖うなぎの蒲焼とあっさりとした旨味の昆布風味だし汁は相性バッチリ。鰹風味だし汁は鰹の旨味と蒲焼の旨味を同時に味わうことができる贅沢な組み合わせとなっております。 お酒の締めに、お食事にちょっと贅沢な一杯はいかがでしょうか。 ※画像はイメージです。 事業者:浜名湖養魚漁業協同組合
〒431-0203 静岡県浜松市西区馬郡町2465 ☎053-592-0123
FAX:053-596-1179 E-mail:hamanako@maruhama.or.jp
フリーダイヤル:0120-398-075(ご注文に関するお問合せやご不明な点はお気軽にお問い合せください。)
お礼の品感想
おすすめのうなぎです
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2023年9月19日 20:59
品名:浜名湖産うなぎ 長蒲焼パック3枚入り
- おいしい
- オススメ
すぐに発送され、食べやすいサイズになっていてとてもよかったです。
とても美味しくてまた注文したいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
美味しい鰻
eggさん|男性|50代
投稿日:2023年9月17日 03:22
品名:浜名湖産うなぎ 長蒲焼パック3枚入り
- おいしい
- リピートしたい
ふるさと納税で鰻をお願いする時は、いつもこちらのものをお願いしています。
大きさと枚数、金額のバランスが良いので、重宝しています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
たれが美味しい
fさん|男性|40代
投稿日:2023年8月30日 17:13
品名:浜名湖産うなぎ 長蒲焼パック3枚入り
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
何度もリピートしています。うなぎ自体もとてもおいしいのですが色々頼んだ中でもこちらのたれがくせがなくダントツで美味しいです。またリピートしたいのでこれからもよろしくお願いします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
美味
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2023年7月2日 17:27
品名:浜名湖産うなぎ 長蒲焼パック3枚入り
いろいろなウナギが各自治体から出てますが浜名湖の鰻が気になったので購入しました。うなぎ、たれ共に美味でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
とっても大きいうなぎ
のさん|男性|50代
投稿日:2023年6月18日 17:42
品名:浜名湖産うなぎ 長蒲焼パック3枚入り
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
寄付金の割には、大変お得感のあるうなぎです。
味も美味しかったです。また、リピートしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
お気に入りです。
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年6月16日 08:13
品名:浜名湖産うなぎ 長蒲焼パック3枚入り
- おいしい
何度かお願いしています。おいしいです。ストックがあると料理をしたくないときに便利なのでリピートしています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
上品な鰻
しろくまみるくさん|男性|60代
投稿日:2023年5月30日 23:22
品名:浜名湖産うなぎ 長蒲焼パック3枚入り
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
サイズはそれほど大きくないですが、タレがベタベタしていなくて味が良く芳ばしい感じでとても美味しかった。
リピート予定です♪
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
3枚はうれしい
TAKATTIさん|男性|50代
投稿日:2023年5月20日 14:42
品名:浜名湖産うなぎ 長蒲焼パック3枚入り
- おいしい
- リピートしたい
うなぎは小振りでしたが、3枚あるので3人家族には買い足す必要がなくありがたい。ふわふわしておいしいうなぎでした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
カテゴリ |
魚貝類
>
うなぎ・穴子・鱧
>
うなぎ
加工品等 > その他加工品 > スポーツ・アウトドア > アウトドアグッズ > その他アウトドアグッズ |
---|
- 自治体での管理番号
- 58100513
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

**湖西市からのご案内**
1.寄附金の入金確認後、1ヶ月程度での発送(季節商品を除く)を予定していますが、
商品の入荷状況によりお礼の品の発送までに2、3ヶ月要することがございます。
2.寄附金受領証明書は、お礼の品とは別に発送させていただいております。
書類の発送には半月~1ヶ月のお時間を要しますのであらかじめご了承ください。
3.申込時希望された寄附者様のみにワンストップ特例制度の申請書をお送りいたします。
4.「返礼品」と「寄附金受領証明書」は別々の発送となります。
時期によって「返礼品が先に届く場合」や「寄附金受領証明書が先に届く場合」がございますのであらかじめ
ご了承ください。
【個人情報の取扱いについて】
お寄せいただいた個人情報は、領収書や特産品の送付など「ふるさと納税(湖西市への寄附)」に関する業務にのみ使用いたします。
特産品の発送において、住所、お名前、連絡先を配送の委託会社及び協力事業者等へ提供することをあらかじめご了承ください。
*************
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、湖西市内で生産、加工、販売している特産品をお礼の品としてお送りいたします。
【対象となるのは】湖西市外にお住まいの方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円の場合…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円の場合(1)…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額50,000円の場合(2)…50,000円コース×1つ
寄附金額100,000円の場合…50,000円コース×1つ +30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
・お届けの日時指定はお受けしておりません。
・長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば連絡欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承ください。
・のし・包装・名入れはお受けしておりません。
・お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
・ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
・メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
・色調が実物と異なる場合があります。
・写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
※当市は返礼品の配送に関する業務を「レッドホースコーポレーション株式会社」へ委託しています。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
携帯・IP電話からは 06-6537-0279
営業時間 9:30~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=222216
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
湖西市について
日本の真ん中、浜名湖のほとり。
静岡県の最西端、愛知県との境に位置する湖西市。緑豊かでトレッキング・コースとしても親しまれている湖西連峰、はるか水平線をのぞむ大海原・太平洋、そして美しい水をたたえた汽水湖・浜名湖に囲まれた、自然豊かで温暖な気候の美しいまちです。本州のほぼ中央に位置するという立地条件に恵まれたことで、全国で唯一現存する関所建物の新居関所、昔の街並みが残る白須賀宿などからも分かるとおり、古くから交通・輸送の要衝として栄え、現在も人・物・情報が盛んに往来しています。
現在湖西市では、自動車産業を中心とした工業の一層の発展、恵まれた自然を生かした農業・漁業の合理化・近代化、区画整理や道路整備と相伴って進められている商業の充実などのために、さまざまな施策が進められています。
“職住近接”をキーワードに、誰もが「住みたい・住み続けたい」と思えるまちづくりを目指します。
☆湖西市の観光動画も是非ご覧ください☆→https://youtu.be/vUwlu-WvCVc
※上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
