静岡県 三島市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 かつお節血合抜きソフト削り ふりかけるだけで。 おひたしや卵かけごはんに。 【出汁の王道】 おだし香紡 かつお節血合抜きソフト削り 血合抜き 削り節 ふりかけ 卵かけごはん 無塩 国産 本格だし 厳選素材 人気 ダシ 和食 食塩無添加 保存料無添加 酵母エキス無添加 和風だし ロングセラー 太鼓判 話題 料理 お試し 静岡県 三島市
お礼の品について
| 容量 | かつお節血合抜きソフト削り:20g/袋 × 2 |
|---|---|
| 消費期限 | 製造日から12ヶ月間 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | おだし香紡 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6740909 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
| 発送期日 | 入金確認後、準備でき次第発送。 |
| 配送 |
|
現在、おだし香紡では商品パッケージのリニューアルを行っております。それに伴いまして、返礼品画像(旧パッケージ)ではなく、新パッケージでお届けする可能性がございます。
寄付者様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
かつお節血合抜きソフト削り
ふりかけに最適なふんわり食感と美しい淡色
おひたしやサラダ、おかかごはんに
ふりかけとして楽しめるように、原材料の選び方や削り方に工夫を凝らしました。
鹿児島県枕崎産の良質なかつお節から血合を丁寧に取り除き、さらに表面のタールや脂肪分を削った「裸節」を使用しています。 そのため、雑味のない澄んだ味わいと、淡いピンク色が美しい削り節に仕上がりました。 また、料理の具材や調味料とよくなじむように、かつお節を細かく薄く削っています。 職人の技による繊細な削りで、華やかな見た目と口当たりの良さを追求しました。 おひたしやサラダへのふりかけはもちろん、おかかごはんにもぴったりです。
伝統の技と現代の技術が生む逸品
原材料に使用しているのは、鹿児島県枕崎で仕上げられた良質なかつお裸節。 確かな選定眼と真摯な姿勢でかつお節づくりに取り組むカネモの立石さんが、丹精込めて仕上げています。 伝統的な製法に現代の設備を融合させることで、安定した高品質を実現しています。 かつお節にふさわしいのは、脂が少なく鮮度の良いかつおのみ。 その見極めは、熟練の職人の目に委ねられています。
焙乾の工程では、鹿児島県産のシイやカシ、クヌギといった薪を使い、火加減を細かく調整しながら時間をかけて燻し上げます。 裸節はその後、表面のススや余分な脂を丁寧に削り落として磨き上げます。 ただし削りすぎても、磨きが足りなくても品質を損ねてしまうため職人による繊細な判断と手作業が欠かせません。 こうして1本ずつ丁寧に仕上げられた裸節は、HACCP認証を受けた工場での衛生管理のもと完成します。 その断面は深みのあるルビー色に輝き、端正な姿が美しい逸品です。
削りの職人技が光る極上の口当たり
血合を丁寧に取り除いた裸節を、わずか0.05mmという繊細な薄さに削ることで、口に入れた瞬間の軽やかな食感とふわりと立ちのぼる香りが際立ちます。 この繊細な仕上がりを支えているのは、職人の感覚と長年の経験です。 削り機の刃の角度はわずかな違いでも仕上がりに影響するため、単純な機械化では再現できず、もっとも技術の継承が難しい工程のひとつです。 細やかに薄く削られたかつお節は、具材や調味料ともよくなじみ、華やかな見た目と上質な口当たりを生み出します。 おひたしやサラダへのふりかけはもちろん、おかかごはんにもぴったり。 ふんわりやわらかな食感と血合抜きならではの美しい色合いが、料理に彩りと華やかさを添えます。
削りたての美しさと香りをそのままに
血合を取り除いた裸節の削りは、見た目の美しさも大きな魅力です。 削りたては透明感のある淡いピンク色をしており、全体に統一感があります。 ただし、この色合いは時間とともに空気に触れて酸化し、次第に黄みを帯びていくため、鮮度の維持が欠かせません。 香りについても同様です。燻香は控えめで、かつお本来の香りが引き立ちますが、その繊細さゆえに開封後すぐから揮発が始まります。 そのため、削り上げた直後に窒素ガスを充填して密封。 削りたての色合いと香りを、できるかぎり損なうことなくご家庭へお届けしています。
血合を除いた裸節の「上品な風味」
かつお節血合抜き薄削りは、一般的なかつお節薄削り(花かつお)とは異なり、かつおの中央にある茶色い部分「血合」を丁寧に取り除いた節を使っています。 血合を除くことで、雑味やくさみが抑えられて澄んだ香りと上品な味わいが際立ちます。 さらに使用しているのは、表面を削って仕上げる「裸節」です。 燻しの際に付着したススや脂肪分が除かれるため、味わいも香りもすっきりとして、料理の素材をより引き立てます。 例えば、おひたしやサラダにふりかけると、野菜の色味や風味を損なわず、上品なアクセントを添えます。 炊きたてのごはんに添えるだけで、特別な一品に仕上がります。
おだしで「赤ちゃんの味覚」を育てる
このおだしは、余分な味を加えずにうま味だけを加えることができるため、離乳食にもおすすめです。 ふりかけるだけで具材そのものの風味を損なわず、味に変化をつけられるので、赤ちゃんがさまざまな食材の風味に出会う時期にぴったりです。
一般的な削り節に比べて細かいですが、赤ちゃんが食べやすいようさらに細かく粉末状にしてあげるのがおすすめ。ほんの一手間で同じ食材を家族で楽しめます。 血合を取り除いているため、かつお節特有の魚の匂いが控えめで、一般的なかつお節よりも離乳食に向いています。 赤ちゃんの味覚形成や栄養摂取を助けるだけでなく、見た目も華やかになり、目でも楽しめます。 発育に必要な栄養素を含んでいますので、お子さまの様子を見ながら、少しずつ魚の風味にも慣れさせてあげてください。
※ 離乳食中期(生後7~8か月頃)からご使用いただけます。
※ 詳しくは記事名の『出汁を活用!赤ちゃんの味覚を育てる離乳食!』でご検索ください。
贈りものにも、上品な風味のおだし
袋を開けたとき、かつお本来の澄んだ香りがふわりと広がります。 素材も製法も、すべての工程に妥協のない自信作だからこそ、ご家族やご友人への贈り物としても自信を持っておすすめできます。
【ご一読ください】
※ 原材料の漁獲時期や個体差により、風味や色にばらつきがあります。
こだわりポイントをご紹介
おだし香紡は出汁(だし)の専門店です。削り節・昆布・煮干し・乾し椎茸・だしパック・粉末だしなど、80種類を超える品揃えは日本一だと自負しています。日本全国の漁師や職人の方々と直接やりとりをして原材料を選び、うま味調味料や保存料などの添加物を使わずに、おだしの美味しさを引き出す製法で仕上げています。
日本全国のご家庭はもちろん、旅館や料亭などのプロの現場でもご愛用いただいています。
わたしたちが作っています
おだし香紡の商品開発を手がけるのは「おだしコンシェルジュ」です。おだしコンシェルジュは、豊富な専門知識を持つ出汁のスペシャリスト。論文の執筆や出汁講座の講師を務めるほか、メディア出演など、おだしの魅力を広く発信しています。
多種多様なおだしの中から、お客様にぴったりの一品をご提案するのも、おだしコンシェルジュの大切な役割です。返礼品選びでご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
こんなところで作っています
おだし香紡がある静岡県三島市は、日本のほぼ中央に位置し、全国の産地とつながりやすい地の利があります。北海道の昆布から鹿児島のかつお節まで、各地の良質な原材料がここに集まります。
全国から届いた原材料は、衛生管理の専門機関による認証を受けた工場で、出汁へと仕上げられます。ひとつひとつのおだしの香りやうま味を損なわないよう、細部にこだわった丁寧な製法を貫いています。
わたしたちが歩んできた道
私たちは「おだしの魅力を発信しつづけること」を行動指針としています。
「出汁講座」は幼稚園から調理師までの幅広い層を対象に実施し、「おだしコラボ」ではコーヒーやイタリアンなどの専門店と連携し、おだしの新しい可能性を発信してきました。また、自社メディア「まいにち、おだし。」やSNSでは、おだしの基本や活用方法をお届けしています。これからも日本の大切な食文化としてのおだしの魅力を発信しつづけます。
わたしたちの想い
私たちの原動力となっているのは「出汁文化を守り、次世代につなぎたい」という想いです。
海と山の幸に恵まれた日本には100種を超えるおだしがありますが、今では鰹節や昆布などの限られたものだけが残り、多くのおだしが店頭から姿を消しつつあります。
私たちはこの文化を絶やさぬよう日本全国の伝統的なおだしを取り扱っています。
ふるさと納税を通じて、日本の食文化の一端を感じて頂けたら幸いです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、三島市内のつながりが全国へと新しいかたちで広がっています。
市内の老舗うなぎ店では、肝吸いにおだし香紡の出汁を使っていただいているところもあります。
うなぎとおだしを一緒に選ぶことで、ご自宅にいながら三島を訪れたような体験をお楽しみいただけます。
いつか実際に足を運んでみたくなる、そんなきっかけになることを願っています。
出汁専門店「おだし香紡」の他返礼品はこちらから!
-
ペットフード おだし香紡 5種 10袋セット 小型 大型ペット兼用…
20,000 円
おだし香紡が猫や犬などの小型~大型ペット向けに開発したおだしの5種10袋セットです。 ネコちゃん、ワンちゃんのごはんに混ぜてご使用ください。 良質な素材を使用しておりますので、飼い主様もご一緒にお召し上がりいただけます。 ■ かつお粉(おだしの時間) 静岡県産・鹿児島県産の良質なかつお節を使用していますので、香りが良く、タンパク質やミネラルが豊富です。 ご飯にふりかけたり、手作りのパンやおやつに練り込んだり幅広くご利用いただけます。 ペット(小型~大型)の栄養補給にご活用ください。 ■ まぐろ粉(おだしの時間) 静岡県産の良質なマグロ節を使用していますので、タンパク質やミネラルが豊富です。 ご飯にふりかけたり、手作りのパンやおやつに練り込んだり幅広くご利用いただけます。 ペット(小型~大型)の栄養補給にご活用ください。 ■ いわし粉(おだしの時間) 静岡県産の良質ないわし節を使用していますので、カルシウムやミネラルが豊富です。 ご飯にふりかけたり、手作りのパンやおやつに練り込んだり幅広くご利用いただけます。 ペット(小型~大型)の栄養補給にご活用ください。 ■ さば粉(おだしの時間) 静岡県産の良質なサバ節を使用していますので、カルシウムやDHA・EPAが豊富です。 ご飯にふりかけたり、手作りのパンやおやつに練り込んだり幅広くご利用いただけます。 ペット(小型~大型)の栄養補給にご活用ください。 ■ 宗田かつお粉(おだしの時間) 高知県産の良質な宗田かつお節を使用していますので、鉄分やタンパク質が豊富です。 ご飯にふりかけたり、手作りのパンやおやつに練り込んだり幅広くご利用いただけます。 ペット(小型~大型)の栄養補給にご活用ください。 ▼ 給与量の目安 ▼ 大型犬: 大さじ1~2 中型犬: 大さじ2 小型犬: 大さじ1/2 猫: 大さじ1/2 ※ あくまでも目安ですので、体調や他の食事に合わせて加減して下さい。
- 常温便
- 別送
-
【出汁の王道】 おだし香紡 あかえびの素干し 海老 国産 アカエ…
5,000 円
カリッと香ばしい。海老のうま味がじわりと広がる。おつまみやおやつに最適です。
- 常温便
- 別送
-
【出汁の王道】 おだし香紡 かつお節薄削り(花かつお) かつおぶ…
5,000 円
「削り節の王道」風味よく、琥珀色の美しいおだし 日々の料理に、贈り物にも
- 常温便
- 別送
-
【出汁の王道】 おだし香紡 かつお節血合抜きソフト削り 血合抜…
5,000 円
かつお節血合抜きソフト削り ふりかけるだけで。 おひたしや卵かけごはんに。
- 常温便
- 別送
-
【出汁の王道】 おだし香紡 だしパック 万能だし4点セット 出汁…
25,000 円
おだし香紡の料理に合わせて使い分けるだしパックです。
- 常温便
- 別送
-
【出汁の王道】 おだし香紡 だしパック 基本2袋 万能2袋 4点セ…
25,000 円
おだし香紡の料理に合わせて使い分けるだしパックです。
- 常温便
- 別送
-
【出汁の王道】 おだし香紡 だしパック 基本だし4点セット 出汁…
25,000 円
おだし香紡の料理に合わせて使い分けるだしパックです。
- 常温便
- 別送
-
【出汁の王道】 おだし香紡 だしパック(万能だし) 出汁パック …
6,000 円
おだし香紡の料理に合わせて使い分けるだしパックです。
- 常温便
- 別送
-
【出汁の王道】 おだし香紡 だしパック(上品だし) 出汁パック …
6,000 円
おだし香紡の料理に合わせて使い分けるだしパックです。
- 常温便
- 別送
-
【出汁の王道】 おだし香紡 だしパック(基本だし) 出汁パック …
6,000 円
おだし香紡の料理に合わせて使い分けるだしパックです。
- 常温便
- 別送
-
【出汁の王道】 おだし香紡 だしパック(濃厚だし) 出汁パック …
6,000 円
おだし香紡の料理に合わせて使い分けるだしパックです。
- 常温便
- 別送
-
【出汁の王道】 おだし香紡 だしパック4種類 上品 基本 万能 濃…
25,000 円
料理に合わせて使い分けるだしパックのセットです。
- 常温便
- 別送
| カテゴリ |
加工品等
>
乾物
>
削り節・鰹節
調味料・油 > 塩・だし > |
|---|
- 自治体での管理番号
- numata014
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
製造加工を当該地域で実施
三島市について
三島市は、静岡県東部、富士箱根伊豆国立公園の玄関口に位置し、伊豆一宮である「三嶋大社」を中心に、古代中世には伊豆の国府が置かれ、江戸時代には東海道五十三次の一つ「三島宿」として賑わった、長い歴史のあるまちです。
現在では、東海道新幹線と東海道本線、伊豆箱根鉄道の乗り入れる三島駅や駿河湾環状道路など、交通アクセスは抜群で、地域住民にとっては首都圏への通勤・通学が可能であり(ひかり号で品川まで37分!)、市外からは伊豆や箱根など観光地への玄関口として、静岡県東部の重要な役割を担っています。
市内各所から湧き出す富士山の伏流水が、美しいせせらぎを生み出し、豊かな緑と自然環境に恵まれた“水の都”でもあります。伏流水を利用したかんがい用水路 源兵衛川は「世界かんがい遺産」(2016)「世界水遺産」(2018)に認定・登録されています。
富士山の伏流水で曝されたうなぎは、特有の生臭さや泥臭さを消し、蛋白質を減らすことなく、余分な脂肪分だけを燃焼させるため、大変おいしいと言われています。
箱根の西側、標高50m以上の山の斜面に広がる畑では、古くから三島大根、三島甘藷、三島人参など、高品質の露地野菜を栽培しています。なかでも三島馬鈴薯は、平成28年10月、全国で18番目に国の地理的表示保護制度(GI)に登録されるなど、高い評価を受けています。「三島馬鈴薯」を原料とする「みしまコロッケ」も、ご当地名物です。
静岡県 三島市
