【価格改定予定】沼津蒸留所 クラフトジン Vir-Gin 500ml 2種飲み比べセット



お礼の品について
容量 | クラフトジン Vir-GIN UME-SHISO FRUITY 42%[500ml×1本] クラフトジン Vir-GIN SIO-WASABI SPICY 42%[500ml×1本] |
---|---|
消費期限 | なし |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社FLAVOUR 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 16515775 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
通常ご注文から4日で発送 在庫状況により1か月程度の場合あり |
配送 |
|
海や山に囲まれ、四季折々の自然豊かな日本は、ジンを美味しくする素材の宝庫です。
自前の設備を持たない旅するクラフトジン蒸留プロジェクトGinpsyが
プロデュースする第一弾は、静岡の豊かな自然と味わいを
感じていただける2種類のジンです。
クラフトジンの魅力の一つは地域や季節ごとの素材を使うことで、
まったく別の表情を見せてくれることです。
異なるボタニカルを使用した2種類のジンを飲み比べる事で、
クラフトジンの幅の広さを体感してください。
※この返礼品はお酒です。法律により20歳未満の飲酒は禁じられています。
提供元:株式会社FLAVOUR
新しいジン体験を、あなたに

沼津蒸留所は市内を流れる狩野川沿いにある静岡県内唯一の小さなクラフトジンの蒸留所です。
ボタニカルと呼ばれる、果物や草花、ハーブ、スパイスなどを香りづけに使用した
クラフトジンLAZY MASTERシリーズの製造を2020年から行っています。
そんな蒸留所から、これまでにない2種類のクラフトジンが新登場。
『静岡の特産』にこだわったボタニカルで香り付けをおこない、手作業で少量ずつ、
丁寧に蒸留されたクラフトジンをぜひお試しください。
★UME-SHISO FRUITY

梅の風味をベースに相性の良い赤紫蘇(しそ)を使用し、飲んだ瞬間に口いっぱいに
フルーティでフローラルな香りが広がります。
オリエンタルスパイスの香りが余韻を感じさせ、
ジンが初めての方にも飲みやすい味わいに仕上げました。
キーボタニカルとなる梅は沼津産、赤紫蘇は伊豆半島で収穫されたものを使用。
それぞれのボタニカルを引き立てる隠し味として、
駿河湾の海水から丁寧に作られた戸田塩がブレンドされています。
ジンの仕込みで使う割水にも駿河湾の海洋深層水が使われています。
【おすすめの飲み方】
スプモーニ、ジンフィズ、ハーフロック
【使用ボタニカル】
ジュニパーベリー、梅、赤紫蘇、山椒、塩、カルダモン、シナモン
★SIO-WASABI SPISY

静岡県産の本わさびや駿河湾の海水からつくられる塩をメインのボタニカルとしました。
そこに県内産の緑茶と国産の山椒を加えることでウッディでハーバル、
スモーキーさが折り重なる表情豊かな香りを表現豊かな香りを表現しており、
ジンの愛飲者の方をはじめ、普段ウイスキーやビールを飲まれる方にも楽しんで頂ける味わいです。
こちらのジンも割水にはもちろん駿河湾の海洋深層水が使われています。
【おすすめの飲み方】
ジントニック、ジンリッキー、ジンスリング
【使用ボタニカル】
ジュニパーベリー、本わさび、緑茶、赤紫蘇、山椒、塩
『静岡県の特産』を使った2つのフレーバー

『静岡県の特産』をふんだんに使い、静岡の豊かな自然と味わいを
感じていただける新感覚のクラフトジンに仕上げています。

伊豆半島で収穫された香り高い本わさびを使用。

駿河湾は国内でも有数の水質の良さを誇ります。
今回のジンでは海水から作られた塩と海洋深層水を原材料として使用しています。
その他人気の商品はこちらから
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
その他お酒
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- FLAVOUR05-p
沼津市について
沼津市は、静岡県東部、伊豆半島のつけ根に位置する風光明媚なまちです。
駿河湾、狩野川、香貫山などの豊かな自然と温暖な気候が育む、
お茶やミカンなどの山の幸。
日本一の生産量を誇るあじのひもの、
タカアシガニをはじめとする深海魚などの豊富な海の幸。
そんな沼津市が、皆様のご厚意にお応えするために、
地元名産の品を数多く取り揃えました。
いただいたご寄附は、沼津市の魅力向上や災害に強いまちづくり、
子育て世代の支援施策等に活用させていただきます。
ぜひ、ご支援をお願いいたします。

静岡県 沼津市