この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
※ラクあゆチケット(あなたの鮎をこぶしの里が代わりに煮ます)10000円分
釣り師さんたちが釣ってきた鮎が冷凍庫の中に眠ってませんか?
こぶしの里では清流で釣ってきて冷凍庫の肥やしになっている鮎を 甘露煮などに加工して真空パック(常温保存半年可能)でお渡ししています。
【お渡しまでの流れ】
①冷凍のままこぶしの里に持ち込む(ヤマト運輸クール宅急便で送付していただいても構いません)
②受付を済ませて伝票を貰う
③完成の電話がかかってくるまで自宅で待つ
④こぶしの里にて受け取る
⑤ご自宅で召し上がったり、お使い物などにする
⑥みんなに喜ばれる 鮎も喜ぶ お母さんも喜ぶ という流れとなります。
お預かりできる川魚の種類:(鮎、ます、あまご、いわな) (鮎以外のお魚は腹出ししてお持ち込みください)
『(有)七宗食品 こぶしの里』
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 8400-30062365
七宗町について
七宗町は、四方を山林に囲まれ、町内を神渕川と飛騨川が流れる“緑と清流の里”です。
また、飛騨川の河床から約20億年前の石が発見された“石のまち”でもあります。
飛騨木曽川国定公園に指定されている「飛水峡」は、岩と水とのダイナミックな景観が楽しめる観光スポットです。
さらに、長い年月をかけて激流が岩石を壺状に削り取った「飛水峡の甌穴群」は、国の天然記念物にも指定されています。
水と緑が織りなす景観は訪れる人の心をいやしてくれるでしょう。
七宗町からは、町の木に指定されているひのきを使った木工品や、清流で採れた川魚など“緑と清流の里”ならではの返礼品をお届けします。

岐阜県 七宗町