この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
※作ってみよう まゆ人形セット



お礼の品について
容量 | ・ケバ取り済まゆ-15個 ・ケバ付きまゆ-3個 ・加工見本2個 ・完成見本-1個 ・ディスプレイ台-1個 ・ボンド-1個 ・カラーペン-1セット ・作り方説明書(犬、兎)-各1枚 ・蚕の一生紹介紙-1枚 |
---|---|
事業者 | わら工房 梟樹 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 456034 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 25日以内に発送いたします |
配送 |
|
七宗町で育てた繭で、まゆ人形を作ってみませんか?犬と作りやすい兎の作り方説明書付き。まゆ20個とディスプレイ台、ボンド、ペン、完成見本のセットです。七宗町の小学3年生では授業で蚕を育てこのまゆ人形を作ります。なのでお子様の工作にも最適。もちろん大人も楽しめますよ。犬や兎以外にも、オリジナルのまゆ人形を作ってみるのもいいですね。少し田舎なまゆ人形の作成セットをお楽しみください。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
人形
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 8440-30019985
七宗町について
七宗町は、四方を山林に囲まれ、町内を神渕川と飛騨川が流れる“緑と清流の里”です。
また、飛騨川の河床から約20億年前の石が発見された“石のまち”でもあります。
飛騨木曽川国定公園に指定されている「飛水峡」は、岩と水とのダイナミックな景観が楽しめる観光スポットです。
さらに、長い年月をかけて激流が岩石を壺状に削り取った「飛水峡の甌穴群」は、国の天然記念物にも指定されています。
水と緑が織りなす景観は訪れる人の心をいやしてくれるでしょう。
七宗町からは、町の木に指定されているひのきを使った木工品や、清流で採れた川魚など“緑と清流の里”ならではの返礼品をお届けします。

岐阜県 七宗町