岐阜県 垂井町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
徳川家光再建。美濃の国一宮「南雲大社」を観光ガイドと巡り、ランチを楽しむツアー。 南宮大社満喫ツアー(ペア)

お礼の品について
容量 | 南宮大社 駐車場 集合(10:00) ツアー開始(約2時間) 南宮大社お参り→宝物殿→朝倉山 真禅院を垂井町観光協会 観光ガイドが案内。 ツアー後、地元料理店(朝日屋)にてランチ |
---|---|
消費期限 | 予約申し込み有効期限はチケットが届いてから6ヶ月になります。 |
お礼の品ID | 5472353 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄附入金確認日から1ヶ月以内に発送予定です。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
美濃の国一の宮見学(ガイド付)と日本料理(ランチ)をマッチングした返礼品です。
南宮大社(一の宮)は初詣で例年、大賑わい。
地元・岐阜だけでなく滋賀、三重方面からも参拝客が押し寄せます。
社殿は三代将軍家光が再建。社殿15棟、棟札などが国指定建造物。
大昔、たたら製鉄が盛んだったこともあり、
金山彦命を祀り「鉱山業の総本山」として崇敬を集めています。
11月の金山祭(ふいご祭)では鍛冶の儀式が見られます。
広い境内、高舞殿、珍しい造営文書、備前長船、三条宗近など
国指定工芸品(毎年11月3日公開)の太刀などを
収める宝物殿は見どころいっぱい。
最近は「刀剣女子」で賑わいをみせ、地元ガイドも驚いています。
パワースポットをたっぷり堪能した後は、
旬の地元素材を使った和食膳をお楽しみ下さい。
※画像はイメージです。
※本ツアーは寄附者様含め、2名様まで一緒にご参加いただけるツアーです。
※同梱のチラシをご確認の上、ツアーご希望日をお申込みください。
※ツアーは、月曜、水曜、年末年始(12月30日~1月3日)を除く日にちで、実施しています。
※ご予約お申込み期限は、チラシが届いてから6ヶ月になります。
※ツアー当日、宝物殿入館料(100円)がかかります。事前にご準備ください。
※少雨決行になります。ツアー前日の時点で、当日の注意報が発令されている場合、
予備日に変更します。あらかじめご了承ください。
※体調管理は、自己責任でお願いします。
※送迎は行っておりませんので、
集合場所には、自家用車または公共交通機関(JR垂井駅より徒歩)にてお越しください。
事業者:(株)リジェネ




カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AX-16
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
町内で実施するサービスのため
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
<<お申込み前にご確認ください>>
●ご入金完了後、順次返礼品の発送準備、寄附金受領証明書発行の手配に入るため、寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●返礼品(お礼の品)の贈呈は、垂井町外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。
●内容量やサイズは多少の誤差が生じる場合がありますのでご了承ください。
●アレルギー表示については、現在のところ特定原材料7品目に関するもののみ表示しております。アレルギーをお持ちの方は事前にお問い合わせください。
<<返礼品の発送について>>
●離島地域への発送はできません。また、配送地域限定の返礼品もありますので、お申込み前に必ず返礼品ページをご確認ください。※限定がある場合
●配送は提供業者から直送いたします。順次発送しているため、返礼品の受取日指定はできません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はいたしかねますのでご了承ください。
●返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、【各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送】いたします。
●垂井町からはお礼品発送連絡はいたしておりません。(一部の業者からお礼品の発送連絡がある場合がございます。)
●お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
●※12月にお申込の返礼品の送付は、発送予定日よりもさらに日数がかかる場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。
●贈答用として出品している返礼品を除き、【のし・ラッピング等の贈答対応はいたしかねます】。
●返礼品が到着しましたら、すぐに中身を確認してください。万が一問題がございましたら、【その状態のまま保管・写真撮影し】、下記事務局まですぐにご連絡いただくよう、お願いいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
垂井町ふるさと納税事務局
電話: 050-3146-0824 (平日9:00~18:00)
FAX: 050-3488-0889
メール:tarui@furusato-bpo.com
++++++++++++++++++++++++++++++++
垂井町について
岐阜県垂井町は、かつて豊臣秀吉の軍師であった竹中半兵衛が活躍し、関ケ原合戦の舞台になったまち、そして日本の原風景といえる田園や川の眺めが美しいまちです。町のどこからでも目の前に山が見え、空気がおいしく、水がきれい。美濃の国一の宮南宮大社が鎮座し、春夏秋冬さまざまな祭りがあり、春、まちの中心を流れる相川に約350匹の鯉のぼりが一斉遊泳する姿は、200本の桜と霊峰伊吹山の残雪と相まって見事です。

岐阜県 垂井町