岐阜県
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
浄水器 カートリッジ 交換 アンダーシンクタイプ 磨水5/PFAS除去 水生活製作所
アンダーシンクタイプに対応したフィルターカートリッジです。多くの浄水器と互換性があります。
【ここがポイント!】
1.フィルター2年交換
2.有機フッ素化合物PFASも除去
3.ミネラルは残して美味しい水に
4.取付け簡単
※互換性等については下記までお気軽にお問合せ下さい。
提供:株式会社水生活製作所
メール:information@mizsei.co.jp
TEL:0120-39-4532
<使用上の注意>
●浄水器に38度以上のお湯は流さないでください。
●水道水の飲用基準に適合した水でご使用ください。
●水に溶け込んでいる塩分(海水)は除去できません。また、硬水を軟水に変えることはできません。
●必ずアンダーシンク浄水器専用の水栓(元止め式)に接続してお使いください。
その他のご使用上の注意事項詳細はパッケージをご参照願います。
(旧管理番号 5-334)
フィルター2年交換!浄水器用交換フィルターカートリッジ
アンダーシンク(ビルトイン)タイプ

浄水器磨水5(マミズファイブ)は、アンダーシンク(ビルトイン)浄水器交換用カートリッジフィルターです。1日13.7Lお使い頂けて、フィルターは2年交換と長持ち。ランディングコストと手間を抑えることができます。
有害物質19項目に加え、PFOS・PFOAも除去

有害物質19項目に加え、PFOS・PFOAも除去します。
① 遊離残留塩素 ②濁り ③総トリハロメタン ④クロロホルム ⑤ブロモジクロロメタン ⑥ジブロモクロロメタン ⑦ブロモホルム ⑧溶解性鉛 ⑨農薬(CAT) ⑩カビ臭(2-MIB) ⑪テトラクロレチレン ⑫トリクロロエチレン ⑬ベンゼン ⑭1,2,-DCE ⑮陰イオン界面活性剤 ⑯鉄(微粒子状) ⑰ジェオスミン ⑱アルミニウム(中性) ⑲フェノール類 ⑳PFOS ㉑PFOA
ミネラルは残して美味しい水に

磨水5は、ろ材として優れた「圧縮固形活性炭」を使用。さらに「不織布層」「圧縮固形活性炭層」「ポリエチレンろ過層」の3層で有害物質をしっかりと除去します。有害物質は除去しますが、ミネラル成分はそのまま残します。
料理を美味しくして、みんなを幸せにします。
簡単取付け!

カートリッジの交換は簡単。止水栓を閉め、カプラを取外し、新しい浄水器にカプラをお取付けください。
※ご購入前に必ずお使いの浄水器カプラが対応していることをご確認ください。
↓お問い合わせはこちら
information@mizsei.co.jp
電話番号:0120-39-4532
(受付時間:平日09:30〜17:00 GW・年末年始・夏期休暇他休業日を除く)
素敵な感想も続々といただいております
UZC2000の代替品として、適合について問い合わせたところ、すぐに回答を頂き使用可能との事でした。今まで1年で交換のところ、こちらは2年で交換なのでコスパいいと思います。
JF-45Nとの互換性バッチリでした。
本体のサイズは一回り小さいようです。
1年弱使用したJF-45Nからの交換でしたが、お水が美味しくなりました!
<使用上の注意>
●浄水器に38度以上のお湯は流さないでください。
●水道水の飲用基準に適合した水でご使用ください。
●水に溶け込んでいる塩分(海水)は除去できません。また、硬水を軟水に変えることはできません。
●必ずアンダーシンク浄水器専用の水栓(元止め式)に接続してお使いください。
その他のご使用上の注意事項詳細はパッケージをご参照願います。
「水栓バルブ発祥の地」からお届けします

水生活製作所(MIZSEI)は、1954年に岐阜県山県市で創業しました。
日本の「水栓バルブ発祥の地」である山県市は、町全体が大きな水栓バルブ工場になっています。
実は全国の水栓バルブ製品出荷額に占める岐阜県のシェアは約40%と全国No.1!

当社は地場産業である水栓製造を担う一社です。金属品(砂型鋳造→加工→メッキ→組立)も樹脂品(金型製造→樹脂成形→組立)も一貫製造しており、
蛇口やシャワーヘッド、浄水器他水まわり品全般を製造販売しております。
水栓産業をもっと盛り上げたい!過疎化しつつある岐阜県山県市にもっと人と仕事を呼び込みたい!この想いを応援して頂けましたら幸いです。
ISO90001/14001/45001認定登録
日本産業規格認定取得工場
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 70-334
- 地場産品に該当する理由
水生活製作所(MIZSEI)は、1954年に岐阜県山県市で創業しました。
日本の「水栓バルブ発祥の地」である山県市は、町全体が大きな水栓バルブ工場になっています。
実は全国の水栓バルブ製品出荷額に占める岐阜県のシェアは約40%と全国No.1!
当社は地場産業である水栓製造を担う一社です。金属品(砂型鋳造→加工→メッキ→組立)も樹脂品(金型製造→樹脂成形→組立)も一貫製造しており、
蛇口やシャワーヘッド、浄水器他水まわり品全般を製造販売しております。
水栓産業をもっと盛り上げたい!過疎化しつつある岐阜県山県市にもっと人と仕事を呼び込みたい!この想いを応援して頂けましたら幸いです。
ISO90001/14001/45001認定登録
日本工業規格認定取得工場
岐阜県について
ふるさと納税で岐阜県の応援をよろしくお願いいたします!
新型コロナウイルス感染症によって及ぼされた甚大な社会的被害へ立ち向かうため、再生に取り組む事業者等への支援や「世界に選ばれる持続可能な観光地域づくり」の実現に向け、インバウンドのV字回復、国内観光の本格回復といった事業に力を入れています。また、事業者のスタートアップへの支援、デジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進、他にも子どもを産み育てやすい地域づくりや美しく豊かな環境の保全・継承にも力を入れており、その一環としてふるさと納税で寄附を募集しています。
多種多様な寄附金の使い道をご用意していますので、ふるさとぎふの応援をよろしくお願いします!

岐阜県