長野県 信濃町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【5月以降発送】赤みの強いルバーブだけをご用意しました 【長野信濃町ふるさと納税】信州信濃町特産「ルバーブ(赤)2キロ」初夏限定☆6月上旬まで受付!



お礼の品について
容量 | ルバーブ赤 計2キロ |
---|---|
消費期限 | 到着後冷蔵庫で保管してください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社 信濃町ふるさと振興公社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4818243 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 6月15日まで限定 |
発送期日 | 5月中旬より順次、6月5日まで |
配送 |
|
ルバーブはシベリア南部原産の植物でダイオウの一種です。昭和初期に宣教師がルバーブの種を持ち込んだことから長野県信濃町で栽培が始まったと言われています。
ルバーブは強い酸味と香気が特徴で、ジャムやパイなどにするとおいしいと今話題の野菜です。とても簡単にジャムが作れますので、是非お試しください。
また信濃町では根元から7割ほどまで赤いものを赤ルバーブと呼び、ジャムにしたとき色づきが良く綺麗に仕上がります。
赤い部分と青い部分、それぞれ異なる調理法でお楽しみください
【ふるさと納税】信濃町特産ルバーブ 2kg「初夏限定」

信濃町の野尻湖周辺に避暑に訪れていた西洋人が持ち込んだのが日本での栽培のルーツと言われるルバーブ。今では信濃町の特産品としてさかんに栽培が行われています。
さわやかな酸っぱさと香り、そして独特の濃い色が特徴で、いろんなお菓子や料理に活用ができます。

おすすめの調理法はルバーブジャム。赤い部分をだけを煮詰めれば、画像のような鮮やかな赤ピンクになり、食卓が華やかになります。
青い部分はコンポートにすると味も見た目も爽やかです。
「なからクッキング!」
ルバーブを使った、お料理例をご紹介しています!ぜひご覧ください!!
お礼の品感想
真っ赤なジャムが出来ました
全部ジャムにして頂きました。
真っ赤な美しいルビーのような色のジャムになりました。大変美味しくいただきました。
どうもありがとうございました!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
泳げたいやき君さん|女性|50代
投稿日:2023年2月27日 16:03
カテゴリ |
野菜類
>
その他野菜
>
|
---|
信濃町について
信濃町は長野県の北端に位置し、四季折々の自然に恵まれた風光明媚な観光と農業の町です。
冬にはたくさんの雪が降り、あたり一面は銀世界に!厳しい冬を越え、春から秋にかけてお米やソバ、トウモロコシ、トマトなど農産物がたくさん収穫されます。
長野県で2番目に大きい湖の「野尻湖」があり、ナウマンゾウやオオツノシカなどの化石が出土、また、俳人小林一茶の生誕、終焉の地であり、歴史と文化が詰まっています。
広大な自然から収穫した農産物や、信濃町から生まれた工芸品を皆さんに少しでも知ってもらえたら幸いです。

長野県 信濃町