長野県 麻績村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
信州麻績村産そば粉を使用した手打ちそばです! 信州麻績村産 そば 手打ち 生そば
お礼の品について
容量 | 1,200g(6人前) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:生そばのため、商品到着後2日以内(冷凍1か月以内) |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります そばつゆに含まれる原材料について、醤油・さばぶしを使用しているためアレルギー表示をさせていただいております。 |
お礼の品ID | 4468051 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後30日以内に冷蔵(チルド)便にて発送 |
配送 |
|
令和6年度麻績村産そば粉を使用した手打ち生そばです。
麻績の美味しい水と豊かな土を活かし、そばの実の栽培から製粉に至るまで全ての工程を自らが行っているこだわりの田舎そばです。
そば粉8割・つなぎ粉2割の「二八そば」になります。
風味はもちろん「こし」、「舌触り」、「のどごし」を意識した全行程完全手打ちのそばです。
※年末年始の配達日指定はお断りさせていただいております。
手打ちそばはチルド便にて発送しますので、ご自宅に届きましたらすぐに冷凍していただき、
1か月程度保存ができます。
召し上がる際は冷蔵庫等で自然解凍していただき、
完全に解凍し、たっぷりのお湯で、1人前ずつ茹でてください。
そばつゆもお付けしてお送りさせていただきます。
※打ち立てのそばを発送します。保存がきかないため、到着まで時間のかかる場所への発送はお断りさせていただいております。
沖縄、離島への発送は出来ません。
お礼の品感想
家でこんなに美味しいお蕎麦が食べられるとは!
そば通ではないので、香りがどうだとか粋な食べ方とかはよく分からない。
でもこのお蕎麦はひと口目から「わぁ美味しい!」と思った。そば湯まで美味しい。
一人前の量も多くてお腹いっぱいになる。
確かに麺は切れやすいし、お鍋の中ではダンゴになりやすいし、茹で方にはかなり気を使う。
それでももう一度食べたいと思わせるお蕎麦だった。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2024年1月5日 15:10
100パーセント地粉そば
健康にもよいお蕎麦は家族全員好物です。
台所で湯がいていただくそばとしては5つ星のランクでした。
風味がよくおだしも口にあって堪能しています。
黒豆の煮物もついていました。美味しかったです。
コロナが亡くなれば一度お邪魔してみたいところと家族で話合っております。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
お兄さんさん|男性|70代以上
投稿日:2021年4月8日 19:32
蕎麦が好き
初めて注文しましたが、蕎麦の味や、臭いはしませんでした。
食感とだし汁はまあまあでしたけど
もう一度注文したいとは思わないです
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2021年4月1日 09:40
本当に本場のお蕎麦でした。
かつて長野で食べて美味しかった本物の生そばを買って帰り家で食べたら別物くらい美味しくなかった。ゆで方がまずかったと調べていてわかった。それ以来、もう一度あの美味しい信州蕎麦を食べて見たい斗ぉっていたところ、麻績村の宮元というそばに出会い、感激できました。あらかじめいっておくが、茹でかげんがむずかしい(あんまりかき混ぜたらアカン)。すくい方が難しい(箸ではちぎれてしまうから無理、ザルですくう)。そばの取り扱い方が難しい(鍋に投入するとき、ぞんざいにつかむとボロボロと折れてしまう)。しかしこれが本物のそばなのだと実感。これらさえマスターできれば、とても美味しい信州でしか味わえなかったあの味に出会えること請け合いです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 行きたい
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2020年3月15日 00:19
美味しいんですが、
本格生蕎麦です。美味しいのですが、茹でるのが、難しいです。40-60秒で茹で上がりなのですが、麺が切れやすく、茹でてる最中にハシで混ぜると切れるし、混ぜるのを優しくするとダマになったりして思ってたのとちょっと違いました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
hideさん|男性|40代
投稿日:2019年6月2日 02:31
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
生・半生めん
地域のお礼の品 > 調味料・油 > 醤油 > その他醤油 |
---|
- 自治体での管理番号
- omi005
麻績村について
麻績村は長野県の中央部東筑摩郡の北側に位置し、聖山南麓、麻績川流域の自然の美しい村です。
また、長野県77市町村の中で3番目に面積の小さい村です。
長野道麻績インターが設置され高速交通時代が始まり、国道403号や主要地方道丸子信州線も整備され発展が大きく期待されています。
また、四季折々の自然が味わえる聖高原や善光寺街道の宿場町として栄えたことから、豊かな自然や歴史ある町並みに親しむことができます。

長野県 麻績村