長野県 辰野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
信州味噌の名工と瀬戸ライスファームのコラボ商品 10-102 幸せを呼ぶ朝ご飯セット【令和6年11月以降発送】
お礼の品について
容量 | 特別栽培米 900g×2個 味噌 1kg×1個 |
---|---|
消費期限 | お早めにお召し上がりください |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 |
瀬戸ライスファーム 松亀味噌株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4625295 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 【令和6年11月以降発送】 |
配送 |
|
※※物価高騰・郵送料高騰に伴い令和6年7月1日より値上げいたしました※※
【令和6年11月以降発送】
R6年9月収穫のお米を、精米したてでお送りします
土や肥料にもこだわり、手間をかけ農薬は極力へらして、
小さなお子様にも安心安全なお米を食べていただけるよう、
そして、美味しさも追及したお米をお届けします。
瀬戸ライスファームは給食にも卸しているので、アレルギー対策を行っている事業所です。
アレルギーのお子様にも安心してお米を食べていただけます。
※※物価高騰・郵送料高騰に伴い令和6年7月1日より値上げいたします※※
美味しいご飯とお味噌汁!
朝食にこだわる生産者から
特別なお米と味噌をお届けします!
おいしい「ごはん」と「お味噌汁」
それだけで私たちは幸せを感じます!
一日のはじまりに大切な人とゆったりと朝食を楽しみませんか?
【こだわりの 特別栽培米「こしひかり」】
瀬戸ライスファーム
農薬使用量を全国平均から約3分の2を削減。長野県の基準値からは農薬を50%削減した米づくりに挑戦し「信州の環境にやさしい農産物」認証を取得しました。長野県でこの認証を取得できたのは穀類で147軒の農家だけです。
更に「長野県原産地呼称管理委員会」の認証も取得。こちらは専門家の味の審査もある認証制度で27軒の生産者が取得しています。
【信州味噌の名工が仕込む天然醸造の味噌を味わう】
松亀味噌株式会社
本物の信州味噌の味を知ってますか?
日本の食に欠かせない味噌...
だし汁の香りに負けない味噌本来の味と香り...
お味噌汁に癒され、ゆったりと流れる時間...
多くの日本人が幸せを感じる朝食の基本、おいしいごはんとお味噌汁。
私たちの自慢のお米と信州味噌の名工が仕込んだこだわりのお味噌をセットでお届けします!
「おいしさを届けて健康にすごしてもらいたい」「本物の味を楽しんでもらいたい」
同じ価値観を共有する松亀味噌さんとのコラボレーションです。
松亀味噌の木下工場長さんが同じ辰野町に住んでいる縁で実現しました。
松亀味噌さんは2018年11月に行われた全国味噌鑑評会で、2年連続で「農林水産大臣賞」に選ばれるような高品質で本物の信州味噌を造られている信州を代表するお味噌屋さんです。味噌造りに適した信州岡谷の地で他の調味料を使わず大豆と麹と塩のみで木樽に仕込み、土蔵で長い時間をかけて熟成させる天然醸造味噌はしっかり発酵させて作った昔ながらの味噌を求める人に人気です。古くは100年以上も大切に大切に使われてきた木樽で仕込む味噌は、香りが高く、塩の角が取れて、まろやかな味。冬の寒仕込み(1〜2月の仕込み)味噌はゆっくり熟成されるため一段と美味しく仕上がります。
味噌はおいしさを保ったまま冷凍保存できるし、カチコチに凍らないから冷凍庫から出してもすぐに使えて便利ですよ!
【うちで過ごそう】
おうち時間を優しくする商品を、日本のど真ん中からお届けします!
美味しい朝ごはんで体に優しい一日を!
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
調味料・油 > 味噌 > 合わせ味噌 |
---|
- 自治体での管理番号
- 102
辰野町について
日本の「ど真ん中」、辰野町は長野県伊那谷の最北部に位置し、
中央アルプスと南アルプスに囲まれ、 中央を天竜川が流れる総面積の約85%が森林という、緑に恵まれた風光明媚で自然豊かな町です。
ほたる祭りが有名で、毎年6月中旬のホタルの発生期にはゲンジボタルが乱舞し、幻想的な美しさを求めて大勢の観光客で賑わいます。
自然豊かな辰野町は他にも国の天然記念物、小野のシダレグリ自生地や大自然の息吹を感じる横川渓谷などがあり、訪れる人を楽しませてくれます。
長野県 辰野町