信州やまほいく認定保育園に通う子供たちを応援! 大自然に囲まれながら、子育てができる町立保育園応援+須田農園 りんごジュース 2本セット ギフトBOX入り
お礼の品について
容量 | 須田農園 りんごジュース 2本セット ギフトBOX入り 【返礼品詳細】 須田農園が信州佐久穂でりんご、プルーンの栽培を始めてから50年。 この地の果樹農家は、お正月が明けると早速酷寒の中で枝の剪定を始めます。 リンゴやプルーンは5月には白い花をつけ、やがて実がなり始めます。 成長した実は、摘果といって少量のみを残し摘んでしまいます。 全て手作業でおこなうため、栽培には膨大な手間と技術、経験を要します。 有機肥料を主体に減農薬で栽培し、「須田さんの果物はおいしいね」、がいつも励みになります。 両親、私たち夫婦、子供達、お手伝いいただくご近所の方々、笑顔いっぱいの農園です。 【容量】 果汁100%りんごジュース(1000ml×2本:ギフトBOX入り) |
---|---|
事業者 | 佐久穂町役場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5563343 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
信州 佐久穂は町の中央を千曲川が流れ、日照時間の長さは日本でも上位、降水量が少ない恵まれた環境にあります。
夏は冷涼、冬は積雪量は少ないかわりに、寒さが非常に厳しい(最高でマイナス20度を記録する)地域で、昼夜の寒暖差が大きいのも特徴です。
佐久穂町は「大自然に囲まれながら、子育てができる」と「山保育」が注目を浴びています。
当町には3つの園があり、その周りには、田畑が広がり、四季を通じて、子ども達が自由に散策できる場所がたくさんあります。日常的に野山へ行き草花摘みや昆虫探し、りんごやプルーンが実る様子を間近に見ながら、散歩をしています。
また、地域のみなさんの「子ども達にいろいろな経験と笑顔を」という温かい気持ちからお米づくりが始めました。地域のみなさんに見守られながら、温かなふれあいのもと、子ども達の豊かな心が培われています。
作物が育つ過程を見ることで、食への関心が高くなり、心とからだの健康を維持・増進します。
【令和3年度 寄附金使い道】
・町立保育園副食費の無償化
・町独自の子育て世帯への応援給付金 給付
・遊具更新、砂場の修繕などに使わせていただきました。
皆様からの心あたたまるご支援、誠にありがとうございました。
【必ずお読みください】
・このコースは、返礼品ありの7000円分の寄附と返礼品なしで町立保育園を応援する5000円分の寄附がセットになったものです。
・全額教育応援をご希望の方は返礼品なしの教育応援ページのご用意があります。
・寄附後のキャンセル、返礼品の返品はお受けしておりません。
・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。
・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はお受けしておりません。
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
自治体にお任せ
>
|
---|
佐久穂町について
町のキャッチフレーズは「水と緑のうるおい~人の営みが奏でる未来のふるさと~」です。
この理念は、この地域の豊かな自然、清らかな水や高原の緑がもたらすやすらぎやうるおいが、快適で安全な住環境や活力ある産業と調和することにより、将来に向けて、新しい価値観による"ふるさと"を創り出すことをめざしています。

長野県 佐久穂町