長野県 塩尻市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 風味豊かなぶどうを、セットで堪能 ぶどうセット | 果物 くだもの フルーツ ふるーつ 葡萄 ぶどう ブドウ 長野県 塩尻市



お礼の品について
容量 | 2024年秋収穫 塩尻産ぶどう 2房 ※同じ種類のぶどうを2房お届けする場合もございます※ ※品質保持のためクール便でお届けいたします 自然のものですのでキズや一部の粒が枝からはなれてしまっている事がございます |
---|---|
消費期限 | 青果物のためお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 信州芽吹堂 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6347351 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2024年11月5日まで受付 ※オンライン決済以外は2024年10月20日までにご入金確認ができない場合は発送できません。 |
発送期日 | 2024年9月中旬~2024年11月下旬の期間で順次発送いたします。 |
配送 |
|
ぶどうの産地【長野県 塩尻市のぶどう】
塩尻市は、質の高い野菜や果物の栽培には欠かせない
朝晩の寒暖差が大きく日照時間が長いという条件に恵まれています。
質の高いワイン用ぶどうの生産でも知られている塩尻ですが、生食用のぶどうも農家の皆さんの絶え間ない努力によって、都会の高級青果店にも並ぶ品質を誇ります。
ぶどう狩りのシーズンには全国各地から観光客が訪れ
秋には市内のぶどう生産者・観光農園事業者が協力して、秋の人気イベントの一つ、信州塩尻ぶどう祭りを実施します。
※冷蔵保存をおすすめいたします。
冷たいままですと甘さを感じにくい為、室温になじませてお召し上がりいただけますとより甘さを感じられます。
※写真はイメージですので、予めご了承ください。
※容量・発送時期はあくまで目安です。多少前後する場合がありますので、予めご了承ください。
カテゴリ |
果物類
>
ぶどう
>
ぶどう
|
---|
- 自治体での管理番号
- J06
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
塩尻市内において生産されたものであること
塩尻市について
塩尻市(しおじりし)は、松本盆地の南端、長野県のほぼ中央に位置し、幹線が交差する交通の要衝です。市内には信濃川水系と天竜川水系の各河川が流れ、塩尻峠と善知鳥峠、鳥居峠は、太平洋と日本海への分水嶺となっています。北アルプス、鉢盛連峰、東山・高ボッチ山、さらには中央アルプスの山並みを背景に田園風景が広がる、清浄な水と緑に囲まれた歴史あるふるさとです。 特産のぶどうが生み出すワインは世界にその名を知られ、平出遺跡は太古の歴史を語りかけてくれます。奈良井宿の町並みや木曽漆器が歴史と伝統を感じさせ、おもてなしの心を今日に伝えています。
基幹産業の製造業は、市内に、最先端の技術、人材、拠点施設等が集積し、高い製造品出荷額を誇るなど、市内産業を牽引しており"ものづくり"のまちでもあります。

長野県 塩尻市