長野県 塩尻市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【2024年5月19日(日)】塩尻ワイナリーフェスタ2024チケット(単品)



お礼の品について
容量 | 塩尻ワイナリーフェスタ2024 紙チケット 1枚 ※2024年5月19日(日)当日お一人様1回限り有効 |
---|---|
事業者 | 塩尻ワイナリーフェスタ実行委員会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6133477 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2024年4月7日(日)10:00より申込開始! (2024/4/7 10:00~2024/5/8 23:59 売り切れ次第終了) |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
塩尻市の一大ワインイベント、ワイナリーフェスタのチケットがふるさと納税返礼品として登場!
数量限定でご提供いたします。
■内容
塩尻ワイナリーフェスタ2024 紙チケット 1枚
※2024年5月19日(日)のみ入場可
■会場
塩尻ワイナリーフェスタ2024
平出遺跡公園(塩尻市宗賀388-2)
【注意事項】
※塩尻ワイナリーフェスタ2024チケットは、5/19(日) 当日お一人様1回限り入場可能です。
◆◆◆ 塩尻ワイナリーフェスタ2024 ◆◆◆
塩尻ワイナリーフェスタは、オリジナルワイングラスを片手に、丹精込めた、個性豊かなワインを楽しむイベントです。
桔梗ヶ原でぶどう栽培が始まった明治23年に遡る塩尻のワイン。
以来、品種改良・醸造技術研究を重ね、磨かれ、国際コンクールで常に上位入賞の高評価を獲得し、国内外のワインラバーに親しまれています。
2005年に1,000名から始まった当フェスタは、おかげさまでたくさんの皆さまにご参加をいただけるイベントに成長いたしました。
2014年からは開催時期を「秋」から「春」に変更し、~新緑のワイナリーめぐり~として開催しております。
2017年には「信州ブランドアワード」で大賞を受賞するなど、県内でも注目される人気のイベントに成長してきております。
2022年からは~新緑と楽しむワインピクニック~として、平出遺跡公園に市内ワイナリーブースが一堂に会する形で開催しております。
ワインの街塩尻で、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
塩尻ワイナリーフェスタ2024概要
■開催日時
2024年5月18日(土)、19日(日)
10:00~16:00(参加受付9:00~)


カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- BN03
- 地場産品類型
7号
塩尻市について
塩尻市(しおじりし)は、松本盆地の南端、長野県のほぼ中央に位置し、幹線が交差する交通の要衝です。市内には信濃川水系と天竜川水系の各河川が流れ、塩尻峠と善知鳥峠、鳥居峠は、太平洋と日本海への分水嶺となっています。北アルプス、鉢盛連峰、東山・高ボッチ山、さらには中央アルプスの山並みを背景に田園風景が広がる、清浄な水と緑に囲まれた歴史あるふるさとです。 特産のぶどうが生み出すワインは世界にその名を知られ、平出遺跡は太古の歴史を語りかけてくれます。奈良井宿の町並みや木曽漆器が歴史と伝統を感じさせ、おもてなしの心を今日に伝えています。
基幹産業の製造業は、市内に、最先端の技術、人材、拠点施設等が集積し、高い製造品出荷額を誇るなど、市内産業を牽引しており"ものづくり"のまちでもあります。

長野県 塩尻市