長野県 大町市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体 詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 信州 安曇野 農家の更科そば・おうどん&大地の米(5kg) | 蕎麦 饂飩 詰め合わせ セット コシヒカリ 長野県 国産
お礼の品について
容量 | 原産国/製造国:日本 総個数:1 総重量:6440g 180g×8(そば4袋、うどん4袋) 米(コシヒカリ)5kg 【原材料名】 そば粉:そば(長野県安曇野産)、小麦粉、小麦たん白、食塩(一部にそば、小麦を含む) 小麦粉:小麦(長野県安曇野産)、食塩 米(長野県大町市産) アレルギー物質:小麦、そば 販売者:株式会社大地 長野県大町市常盤3828-24 |
---|---|
消費期限 | 乾麺:製造日より1年 米:精米日より3か月 【保存方法】 直射日光を避け、湿度の低い所で常温保存 ※夏季は冷蔵 |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません 同一の設備で山芋・大豆・ごまを使用しています ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社大地 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5829522 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご入金確認後、ご用意でき次第順次発送いたします |
配送 |
|
原料のそばは、生産・刈取・乾燥・製粉までを自社一貫管理。石臼挽製粉。
そばの中心部だけを使用し、サラサラできれいな更科粉を使い、雑味がなくなめらかなのどごし。
原料の小麦は、乾麺に最適な品種「ユメセイキ」を播種。
キメ細かい粉で、粘りとコシのある、つるっとなめらかな、素性の確かな安心安全な乾麺。
いずれも自然豊かな大町市のほ場で育ちました。
------------------------
自家栽培一等米コシヒカリ。
北アルプスの雪解け水を使用。
低農薬で、自然の力で育てた安心安全な良質米。
自社精米工場で精米をし、新鮮なお米をお届け。
【製造場所】
そば:信濃1号(長野県)
うどん:ユメセイキ(長野県)
長野県上水内群信濃町古間656
(有)池田商店
------------------------
コシヒカリ(長野県)
事業者 :株式会社大地
連絡先 :0261-25-0118
検索キーワード:蕎麦 饂飩 詰め合わせ セット コシヒカリ 長野県 国産
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
乾めん
麺類 > うどん > 乾めん 米・パン > 米 > コシヒカリ |
---|
- 自治体での管理番号
- BA003-NTS
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円 (1,500ポイント)
・ポイント付与される最高寄附金額:300,000円 (90,000ポイント)
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位 (300ポイント)
※大町市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
大町市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
- ・300,000円以上のご寄付にはポイント付与されません。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 1,500ポイント |
10,000円 | 3,000ポイント |
15,000円 | 4,500ポイント |
20,000円 | 6,000ポイント |
25,000円 | 7,500ポイント |
30,000円 | 9,000ポイント |
40,000円 | 12,000ポイント |
50,000円 | 15,000ポイント |
100,000円 | 30,000ポイント |
300,000円 | 90,000ポイント |
大町市について
長野県の北西部、北アルプスの麓に位置する大町市は、息を呑むほど秀麗で雄大な3000m級の峰々を目前に仰ぎ、アルプスの鏡とされる青木湖・中綱湖・木崎湖の三つの湖が連なる仁科三湖や高瀬川、鹿島川の清流、豊富な水や温泉など、四季折々の美しく変化に富んだ豊かな大自然に恵まれています。世紀の大事業といわれ、7年間にも及ぶ難工事の果てに完成した日本最大、世界でも最大級のアーチ式ドーム越流型ダム「黒部ダム」の長野県側の玄関口という一面も。
山岳文化都市として、世界的な山岳観光ルート、立山黒部アルペンルートをはじめ、湖ではSUPやキャンプ、川ではラフティングやカヌーなどのアウトドアスポーツや自然体験が楽しめるほか、博物館など観光資源も豊富です。
大町市では、市の将来像を「未来を育む ひとが輝く 信濃おおまち」と定め、市政運営を行っています。「ふるさと信濃大町」を応援したいとお考えいただいている皆様の想いをふるさと寄附(納税)としてお寄せください。お寄せいただいた寄附は、「ひとが輝く信濃おおまち」を創り上げるための施策に大切に活用させていただきます。
ふるさと寄附を通じた大町市への応援をよろしくお願いいたします。
長野県 大町市