山梨県 韮崎市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
包装職人技を体験してみませんか? 金精軒 信玄餅 お包み体験 2名様 お土産付き チケット [金精軒製菓 山梨県 韮崎市 20740963] 和菓子 わがし お菓子 おかし 体験 チケット お土産 おみやげ 山梨銘菓 ご当地 スイーツ



お礼の品について
容量 | ■内容量 ・お包み体験チケット2名様分 ・ご自身でお包みいただいた信玄餅(4個入り)をお持ち帰りのお土産付き ■原材料名 信玄餅:砂糖(国内製造)、餅米粉、黒蜜、きな粉、水飴(一部に大豆を含む) |
---|---|
消費期限 | 利用期限:発行より6ヶ月 ※信玄餅の消費期限:製造日から10日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 金精軒株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5484919 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
決済確認から1ヶ月程度 ※寄附申込がお盆・連休前後の場合や寄附申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。 |
配送 |
|
作りたての信玄餅のお包み体験ができます。
風呂敷風の専用シートに包み、4個入りのセットを作ります。
包装職人が包み方をレクチャーするため、初心者の方でも安心です。
簡単そうで、なかなかコツのいる職人技を体験してみませんか?
ご自身で包んだ信玄餅4個入りのセットは、お土産としてお持ち帰りいただけます。
●参加方法
体験日:工場の稼働日、平日の火・水・木曜日、9:00~15:00
1日最大8名様までですので、事前予約をお願いします。
37.5℃以上の発熱や咳症状、体調不良の方の参加はご遠慮願います。
金精軒の感染予防の対策にご協力ください。
●金精軒の信玄餅
金精軒の信玄餅は、品質にこだわって厳選した素材だけで作り上げます。
国産餅米粉は品質が大変優れています。
その味と風味を生かすために通称「求肥(ぎゅうひ)」と言われる日持ち加工をぎりぎりまで抑え、餅米の配合比率に着目しています。
そのため鮮度が生命です。
やっぱり搗きたてのお餅は格段においしいですよね。
ごまかしのきかないお米のおいしさ。
それが金精軒の信玄餅です。
名水百選の白州の水と国産の餅米を用い、きなこは自社で焙煎しています。
添付の黒蜜をたっぷりまぶしてお召し上がりください。
金精軒の信玄餅は防腐剤、合成着色料は一切使用しておりません。
保存状態によっては、痛みが早くなりますので、お早めにお召し上がりください。
●信玄餅の由来
今を去る戦国の世、日本全国にその名を轟かせた甲斐の名君、武田信玄公は、優れた武将であったと同時に、日常生活の中でもその秀逸ぶりを発揮した類稀な人物でもありました。
それは今の世までも甲斐の風趣風俗に脈々と生きている知恵の数々をみても分かります。
信玄餅も公が出陣の際、非常食糧として欠かせなかった切り餅にちなんで調味致したものです。
それをヒントに信玄餅が生まれ、現在の意匠(デザイン)となり、全国へ形を替え、広がっていきました。
黒蜜ときなこをたっぷりとまぶして食べる信玄餅は、いつまでも飽きの来ない美味しさです。
●金精軒製菓株式会社とは?
山梨の自然と職人が生んだ愛の結晶。信玄餅で有名な金精軒。
明治35年より本物の和菓子を丹精込めて作り続けています。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
簡易包装でお受取人様の郵便受けに配達いたします。
配送サービスの都合のため配達日時の指定はお受けできません。
返礼品発送後のお届け先の変更は対応いたしかねます。
配達中の紛失・破損、配達遅延や長期不在による品質不良、配達後の紛失・盗難、その他お受取人様都合による不着などいかなる理由においても返品・交換・再送はいたしません。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
菓子 > 和菓子 > もち菓子 |
---|
- 自治体での管理番号
- 20740963
自治体からの情報
令和3年9月17日に地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定に基づく、ふるさと納税の対象となる団体として指定を受けていますので、韮崎市への「ふるさと納税」は地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第1項の規定による寄附金税額控除の対象になります。
【ふるさと納税 寄付金額の改正に関するお知らせ】
ふるさと納税の募集に要する費用の考え方が、令和5年6月27日付総務省告示第244号により変更されることとなりました。
このことより、一部商品の寄付金額の改定を実施させていただく運びとなりました。
ご理解いただきますとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
価格改定は10月以降順次行ってまいります。
===お礼の特産品の送付について===
★特産品の送付は、韮崎市外に在住の方を対象としています。
★特産品は、入金確認後14日~2か月前後でお届けいたします。品物によって異なります。詳細ページにてご確認ください。
★お礼品の配送は、お礼品取扱事業者が契約している配送業者から行っております。配送業者の変更は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
★長期不在および住所変更により、特産品をお受け取りできない、傷んでしまった、食べることができない等の状況になった場合の再送はできかねます。必ず事前にご連絡をお願いいたします。
不在配達票が届きましたらお早めにお受け取りください。
※ふるさと納税のお手続きの際に、ご住所やお電話番号の誤りや入力漏れが見受けられます。入力後には再度ご確認をお願いいたします。
★事務手続きの都合上、特産品よりも受領証明書(ご入金後1か月以内)などの書類が先に届く場合がございます。ご承知おきください。なお、寄附金受領証明書発送後は寄附のキャンセルをお受けしておりません。ご注意ください。
★荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状記載のお届け先から変更後のお届け先までの運賃は、荷物を受け取る方のご負担(着払い・受取人払い)となります。
韮崎市について
韮崎市は古くから人と文化が行き交う交通の要衝、甲州街道の宿場町として栄えてきました。周囲には雄大な南アルプス、八ヶ岳、茅ヶ岳、そして「世界遺産 富士山」といった日本の名峰がそびえたち、韮崎市が他に誇る大自然の大パノラマが360度に展開します。
武田氏が氏神として崇拝した武田八幡宮や、勝頼が自ら火を放った悲運の城・新府城など、武田家ゆかりの史跡が市内のいたるところに点在する“甲斐武田家”発祥の地でもあります。
私たちの生命の源である自然と、先人たちが築き、保存・継承されてきた伝統と歴史、人々の営みが紡ぐ生活文化とが調和するまちが、「にらさき」です。
************************************************************************
お申し込みは24時間受け付けております。
お問合せは、下記にお願いいたします。
<返礼品・申込情報に関する問い合わせ>
山梨県韮崎市 ふるさと納税サポートセンター:業務委託先 結デザイン有限会社
TEL:050-3142-9277
Mail:nirasaki@yuidesign.jp
受付時間 9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 の
お問い合わせにはお応え出来ません。
************************************************************************

山梨県 韮崎市