お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
▼お問い合わせ先
結デザイン有限会社(韮崎市ふるさと納税サポートセンター)
電話番号:050-3142-9277
受付時間:平日9:00~17:00
韮崎市総合政策課 人口対策担当 ふるさと納税窓口
電話番号:0551-22-1990
受付時間:平日8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年末にかけて寄附お申込みが集中しますので、
通常の納期より2〜3ヶ月お時間がかかる場合がございます。
大変恐れ入りますが、楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
ワンストップ特例申請書の郵送
12月27日までのご寄附→年内に発送
12月28日以降のご寄附→1月4日より順次発送
ワンストップ特例申請をご利用される方
送付される書類に必要事項を記入して添付書類とともに1月10日(必着)までにご提出ください。
※書類到着後、早急にご返送いただけますと対応いたします。
マイナンバーカードをお持ちの方は、自治体マイページがおすすめ!
オンラインでワンストップ特例申請が可能です!
https://mypg.jp//
お持ちでない方も、自治体からの到着書類を待たずに、申請書のダウンロードが可能です!
【ワンストップ特例申請書の提出先】
〒407-8501 山梨県韮崎市水神(すいじん)1丁目3番1号
韮崎市役所 総合政策課 ふるさと納税窓口
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
韮崎市の最新情報
韮崎市のnoteマガジン
韮崎市について
韮崎市は古くから人と文化が行き交う交通の要衝、甲州街道の宿場町として栄えてきました。周囲には雄大な南アルプス、八ヶ岳、茅ヶ岳、そして「世界遺産 富士山」といった日本の名峰がそびえたち、韮崎市が他に誇る大自然の大パノラマが360度に展開します。
武田氏が氏神として崇拝した武田八幡宮や、勝頼が自ら火を放った悲運の城・新府城など、武田家ゆかりの史跡が市内のいたるところに点在する“甲斐武田家”発祥の地でもあります。
私たちの生命の源である自然と、先人たちが築き、保存・継承されてきた伝統と歴史、人々の営みが紡ぐ生活文化とが調和するまちが、「にらさき」です。

住所 | 〒407-8501 山梨県韮崎市水神1丁目3番1号 |
---|---|
URL | https://www.city.nirasaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/furusatonozei/index.html |
電話番号 | 0551-22-1111(内線358,359) |
受付時間 | 総合政策課 地域戦略担当 ふるさと納税窓口 平日8:30~17:15まで |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 4件1,335,000円 |
2009年 | 3件340,000円 |
2010年 | 5件436,000円 |
2011年 | 5件820,000円 |
2012年 | 8件1,350,000円 |
2013年 | 7件2,020,000円 |
2014年 | 192件3,240,100円 |
2015年 | 2,132件37,264,000円 |
2016年 | 4,897件70,967,000円 |
2017年 | 6,554件91,366,947円 |
2018年 | 9,483件147,068,000円 |
2019年 | 12,826件231,627,000円 |
2020年 | 16,255件306,109,000円 |
2021年 | 27,757件424,205,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
28,872人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-462人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
30.8%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
10.8%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合14.4%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調