山梨県 韮崎市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
地元ガイドがご案内!桜めぐりと&まちなか散策 【各日8名限定】桜の名所・わに塚のサクラと武田の里をめぐる1日ウォーキングチケット<Nirasakiガイドサービス>【山梨県韮崎市】



お礼の品について
容量 | ・ウォーキング参加チケット(A4用紙1枚) ・韮崎市ウォーキングマップパンフレット |
---|---|
消費期限 | 実施日:2022年3月29日(火) or 4月2日(土) or 4月3日(日) ※各日定員8名 |
お礼の品ID | 5225817 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2022年1月2日23:59 |
発送期日 | 決済確認から1ヶ月以内 |
配送 |
|
「わに塚のサクラ」の開花時期に合わせ、韮崎駅発着で楽しむのんびり1dayウォーキング!
普段は登山ガイドも行っているナビゲーターが、お客様の体力に合わせ、無理ないペースで韮崎市内の見どころをご案内します。
わに塚のサクラへ向かうまでのルートでは、韮崎市のシンボルともいえる「平和観音像」、大村智博士(ノーベル医学・生理学賞受賞)ゆかりの「幸福の小径」など、展望のよいポイントをゆっくり歩いて巡ります。
また韮崎駅にも近い中央商店街では地元で人気のお弁当やさんやコーヒーショップ、和菓子やさんなどもご紹介します。
ウォーキング中のランチタイムや休憩時に召し上がるおにぎりやサンドイッチ、おやつなどもお好みでお買い求めいただくことも可能です。
地元のガイドと歩くからこそ垣間見られる、レアな韮崎の街中歩きもぜひお楽しみください!
実施日:2022年3月29日(火) or 4月2日(土) or 4月3日(日)
※各日定員8名
※2名以上で参加希望の場合は参加人数分の数量にてお申し込みをお願いします。
※お子様のご参加は、中学生以上の保護者の方同伴の場合、受付可能です。
ご案内は韮崎市周辺でのウォーキングや登山ガイドを行っているNirasakiガイドサービスが担当いたします。
(3/29担当:堀内美津子 4/2・4/3担当:杉本龍郎)
集合は9:30韮崎駅 駅前広場(解散は同所15:00ごろ)にて。
ウォーキング中に昼食休憩もとります。
歩行距離は10km程度を予定していますが、参加者の方々のペースに合わせますのであくまで目安となります。
運動できる服装、運動靴、飲み物など各自ご準備の上ご集合いただきます。(詳細は返礼品チケットにてご案内いたします。)
なお、お客様のご都合による日程の振り替えはできません。
また、荒天によりウォーキングが実施できない場合は、記念品等にて代替えとさせていただく場合がございますので、予めご了承の上お申し込みをお願いいたします。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
韮崎市について
韮崎市は古くから人と文化が行き交う交通の要衝、甲州街道の宿場町として栄えてきました。周囲には雄大な南アルプス、八ヶ岳、茅ヶ岳、そして「世界遺産 富士山」といった日本の名峰がそびえたち、韮崎市が他に誇る大自然の大パノラマが360度に展開します。
武田氏が氏神として崇拝した武田八幡宮や、勝頼が自ら火を放った悲運の城・新府城など、武田家ゆかりの史跡が市内のいたるところに点在する“甲斐武田家”発祥の地でもあります。
私たちの生命の源である自然と、先人たちが築き、保存・継承されてきた伝統と歴史、人々の営みが紡ぐ生活文化とが調和するまちが、「にらさき」です。
************************************************************************
お申し込みは24時間受け付けております。
お問合せは、下記にお願いいたします。
<返礼品・申込情報に関する問い合わせ>
山梨県韮崎市 ふるさと納税サポートセンター:業務委託先 結デザイン有限会社
TEL:050-3142-9277
Mail:nirasaki@yuidesign.jp
受付時間 9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 の
お問い合わせにはお応え出来ません。
************************************************************************

山梨県 韮崎市