山梨県 山梨市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 <90年の歴史をもつ富士山の水> 富士 ミネラルウォーター (非常用 5年 保存水 1L×12本)_ ふるさと納税 ふるさと 水 お水 ペットボトル 飲料 山梨県 山梨市 山梨 人気 送料無料【1103861】



お礼の品について
容量 | ■内容量/原産地 富士ミネラルウォーター(1L×12本) 原産地:山梨県富士吉田市 ■原材料・成分 鉱水(軟水) ---------------- 栄養成分・採水地 栄養成分(100mlあたり) 熱量、蛋白質、脂質、炭水化物:0 ナトリウム:0.54mg(食塩相当量0.001g) カルシウム:0.95mg マグネシウム:0.36mg カリウム:0.13mg pH:8.0 硬度:38mg/L バナジウム:60μg/L 採水地:山梨県富士吉田市 ---------------- |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限 製造日より5年 詳細は段ボールに記載の■賞味期限をご確認ください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 山梨市ふるさと振興機構(飲料) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5388271 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 受付期間外 |
発送期日 | 2025-06-10~ ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
品質と安全で選べる非常用保存水の富士ミネラルウォーター1L×12本のセットです。
≪富士ミネラルウォーター 非常用5年保存水が選ばれる3つの理由≫
●おいしい
富士の麓の標高約800mで採水された富士ミネラルウォーターは、弱アルカリ性の軟水(硬度38mg/L)。口あたりがまろやかでミネラルバランスもよく、日本人に好まれるベストな水質です。冷やさなくてもおいしくお飲みいただけます。
●長期保存が可能
UHT殺菌後、85℃でボトル充填するため、密閉性が高く衛生的です。賞味期限は5年3か月を保証。お手元に届いてから賞味期限まで5年以上を確保しています。
●高い信頼
富士ミネラルウォーターは、1929年(昭和4年)に製造・お届けが開始された日本でも長く飲まれているミネラルウォーターです。非常用保存水は、1971年(昭和46年)から発売。1965年(昭和40年)に起こった海難事故で、当時発売していた「救命水」が生還に貢献したことが、非常用保存水の開発につながりました。
■生産者の声
富士ミネラルウォーターは昭和4年の創業以来、日本のミネラルウォーターのパイオニアとして信頼と品質を最優先に歩み続けています。
■注意事項/その他
開栓後は、お早めにお飲みください。
高温多湿・直射日光を避け、品質保持の為段ボールのまま常温で保存してください。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
飲料類
>
水・ミネラルウォーター
>
1L~2L
|
---|
- 自治体での管理番号
- 1103861
自治体からの情報
山梨県山梨市 フルーツ特集🍑🍇

ご注意ください:
1.『くだもの』などをお選びいただいた場合は収穫期までお待ちいただくこととなります。
必ず配送時期をご確認ください。(天候によって多少前後する場合がございますのでご了承ください)
2.配送日の指定はお受けできません。
3.不在の日がありましたら必ずお知らせください。
ポイント制について
山梨市で使えるポイントを取得(チャージタイプ)
寄付をすることで、お礼の品をもらう代わりにその自治体で使えるポイントを取得することができます。
ポイントはメリットがたくさんあるのでおすすめです。
山梨市のポイント付与ルール
・5,000円以上の寄付に付与されます。
・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
・山梨市ポイントの有効期限は、2年です。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
山梨市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
1,000円 | 1,000ポイント |
山梨市について
山梨市は、甲府盆地の東部に位置し、都心から約100㎞圏、JR中央線、中央自動車道で90分という交通の利便性に恵まれています。地形は、笛吹川沿いに南北につながり、北部は山岳・丘陵地帯、南部は平坦地が広がっています。面積の8割を森林が占め、笛吹川とその支流の琴川、鼓川、日川、重川などがもたらす肥沃な土地の恩恵を受け、なだらかな斜面や平坦地に広がる桃・ぶどうの果樹園は、美しい景観をおりなすとともに、県内有数の生産量を誇っています。
山梨市を含む峡東地域の扇状地に適応した果樹農業システムが令和4年7月世界農業遺産に認定されました。
扇状地特有の変化に富んだ気象条件に適応するため、多品目・多品種の果樹が栽培されてきました。また、複雑な扇状地の土地の特性や環境を巧みに利用してきたことで、独特のランドスケープ(土地の上に農林水産業の営みを展開し、それが現す一つの地域的まとまり)が形成され、四季折々に美しい農村風景を創り出しています。

山梨県 山梨市