添加物・砂糖不使用 4種のフルーツと3種のやさいで作りました 富士の恵み ルバーブ グリーン スムージー



お礼の品について
容量 | ルバーブグリーンスムージー【180g×8本】 ■原材料 ルバーブ(山梨県産)、りんご果汁(国産)、もも果汁(山梨県産)、濃縮りんご果汁加工品、バナナピューレ、にんじんピューレ(国産)、もち大麦粉、りんご酢、大麦若葉(国産)、レモン果汁、小松菜粉末(国産) ■注意事項/その他 ・開封後はお早めに召し上がりください。 ・黒、赤、オレンジ、茶の点が見えることがありますが、原料由来のため問題ありません。 ・飲む前によく振ってから召し上がりください。 ・時期やタイミングにより、通常よりお届けに時間(2週間程度)をいただく場合がございます。 |
---|---|
消費期限 | 180日 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません (原料製造でのコンタミ由来:小麦・大豆・ごま) ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 |
事業者 | 株式会社鳴川 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4624838 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
富士北麓エリアの農家さんが育ててくれたルバーブをメインに、山梨県産白桃に国産林檎果汁や国産の小松菜・大麦若葉、今話題のもち麦 などカラダに嬉しい素材を色々加えました。お水は地下150mから汲み上げた富士山の水を使っています。
もちろん着色料や香料はもとより、砂糖・甘味料も使用していません。
ルバーブ自体の爽やかな酸味や他のフルーツと野菜の風味を活かして、お子様にも飲みやすい甘くてさっぱりとしたお味です。
もちろんそのままでもお召し上がりいただけますが、冷やすとより一層おいしくなります。また、素材の味でギュギュっと濃いので炭酸で割ったり、凍らせてシャーベットにしたり、味わい方もいろいろ楽しめてます。
■関連キーワード:スムージー グリーンスムージー ルバーブ りんご 果汁 山梨県 富士の恵み 果物 フルーツ 桃 健康 飲料 富士山 水 野菜 ジュース









私たちは富士山の麓に生産工場を持ち、日ごろより醤油・ドレッシング等の調味料からゼリー、飲料など、幅広く食に関わる生産を手掛けています。
ここで、この商品の誕生秘話を一つ。
ある日、地元の農家さんと富士吉田市から新たな特産品として「ルバーブ」を育みたいというお話を伺いました。けれども、収穫した農産物は行き場がなければ無駄になってしまいます。どうにかできないだろうか…と考えている中で、私たちがこれをスムージーとして生まれ変わらせることで、全国的に「富士北麓産ルバーブ」を広めていけるのでは!と誕生したのが、この「ルバーブグリーンスムージー」なのです。
地元農家さんが懇切丁寧に無農薬で育ててくれた「ルバーブ」を、私たちが「富士山の水」を使っておいしく仕上げました。富士の恵みをふんだんにつめ込んだグリーンスムージーを是非ご笑味ください!
こだわりポイントをご紹介
食品づくりに欠かせない「水」。私たちは銘水とも謳われる富士山の水を使って作っています。広大な自然に育まれた豊かな水を使えるのは何よりもありがたく、また、地域の農家さんが育ててくれた農産物を使った商品など地域に貢献できるような取り組みも行っています。
わたしたちが作っています
私たちは大手食品メーカーやコンビニなどの様々なOEMを長年承ってきました。もしかしたら人知れず一度は私たちの製造品を口にしていただいていることもあるかもしれません。製造工場は世界認証でもあるFSSC22000を取得し、今までに培われた技術と安全安心で皆様に良い商品をお届けします。
こんなところで作っています
私たちの工場は標高920mの富士箱根伊豆国立公園内に工場が在ります。富士山の水を地下120mから汲み上げていて、両隣は飲料メーカーさんであったりと、良質な水がある環境でもあります。
わたしたちが歩んできた道
創業は大正14年(1925年)のもうすぐ100年になる会社です。もともとは醤油の醸造から、調味料製造へ、さらには健康食品なども手掛けるようになりました。数多くの『味』を支えてきたメーカーだからこそご提供できる[安全][安心][美味しさ]があります。時代と共にみなさまの「食」にまつわるものづくりを続けています。
わたしたちの想い
私たちは決して表立って知られている企業ではありません。とにかく良いものを届けたいという想いで、ただひたすらに陰ながらみなさまの「食」を支えてきました。これからも地域貢献を含め、喜んでいただけるような商品をお届けしてまいります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
普段なかなか知られていない私たちのオリジナル商品が、世に出るいい機会をいただいています。リピートのご依頼や「おいしかった」のお言葉を直接知れることはとても嬉しく、また地域に少しでも興味を持っていただける機会になれればとても幸せな事だと思います。

-
FUJITOMA (フルーツトマト) 1kg【配送月が選べる】
9,000 円
富士山麓地下天然水育ち糖度8~13度高糖度フルーツトマト。美味しさを生み出す酸味
- 常温便
- 別送
-
【年間12回配送 定期便】富士の恵み ふじ小町 ホワイトケアゼリ…
150,000 円
「ターンオーバーを意識した美活動」をテーマにした、おやつ感覚で楽しめるゼリー
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
【年間12回配送 定期便】富士の恵み ルバーブグリーンスムージー
110,000 円
富士北麓で採れたルバーブをメインに、カラダに嬉しい素材が詰まったカラダ思い飲料
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
フルーツトマト「FUJITOMA」ボックスセット【配送月が選べる】
10,000 円
富士山麓地下天然水育ち糖度8~13度高糖度フルーツトマト。美味しさを生み出す酸味
- 常温便
- 別送
-
富士の恵み ふじ小町 ホワイトケアゼリー
15,000 円
美意識応援おやつサプリです
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
富士の恵み ルバーブ グリーン スムージー
11,000 円
添加物・砂糖不使用 4種のフルーツと3種のやさいで作りました
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送

富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。
富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵み守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。

カテゴリ |
飲料類
>
果汁飲料
>
やさい
飲料類 > 果汁飲料 > ミックス 飲料類 > 果汁飲料 > ピーチ |
---|
- 自治体での管理番号
- 73001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域外から原材料を調達し、区域内の事業所において一連の工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
富士吉田市について
富士吉田市は、富士山を中心とした豊かな自然を背景に、本市独自の歴史・伝統・文化を培い、富士北麓地域の政治・経済・文化の中心都市として発展して参りました。
山梨県の南東部、日本一の標高3,776メートルと美しさを誇る富士山の北麓に位置し、海抜750メートルの市街地を形成する高原都市です。 古くから、富士山信仰の町として栄え、町並みなど御師文化の面影が今も残されています。
また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、政治・経済・文化の面で富士北麓の中核都市としての役割を果たしてきました。
そして、その織物によって栄えた街並みと織物(ハタオリ)が一体となった『ハタオリマチフェスティバル』、富士山×桜×五重塔 で”JAPAN”を感じられる『新倉山浅間公園』、市街地から富士山頂まで一気に駆け上がる『富士登山競走』など多くの方にお楽しみいただけるイベントやスポットがあります。

山梨県 富士吉田市