ミックス色鉛筆セット(20色入+鉛筆けずり付)



お礼の品について
容量 | 【内容】 ・ミックス色鉛筆セット(20色入+鉛筆けずり付) 【原材料】 ・ミックス色鉛筆(1本の芯に2色、格子状に入っている) ※注意事項※ ・直接日光の当たらない場所で保管してください ・画像はイメージです。 |
---|---|
事業者 | オリエンタル産業株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4957128 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から20日前後で発送(休業日を除く) |
配送 |
|
ミックス色鉛筆は、コクヨ株式会社様と協同開発し絵本作家はたこうしろう先生が厳選した2つの色を1本の芯に収めた混色芯を採用した新しい色鉛筆です。誰でも手軽に美しい色の重なりを楽しむことが出来ます。また、通常の色鉛筆よりも、太く柔らかな芯と太い軸を採用していますので、特にお子様にも持ちやすく、なめらかに描くことができます。きれいでやわらかい色彩を目指し、何度も何度も最適な組み合わせを模索し、丁寧に仕上げました。「芯」の生産は、実は果物と一緒で天候に左右されることが多く、気温・湿度の管理を厳しく行っています。それでも最終的な確認は人が直接原料に手を触れ感触を確かめ、1本1本の「芯」に心を込めて生産しています。芯に使用する原料は厳選し、原料から製法まで一つ一つにこだわることで「MADE IN JAPAN」の名に恥じない「芯づくり」に励んでおります。そのおかげで60年以上長きにわたって皆様にご愛用頂ける製品を生み出すことが出来ております。どうかお手に取って書くこと、塗ること、染めることを楽しんでいただけますようお願いいたします。
【関連キーワード】
色鉛筆 カラフル ミックス 20色 鉛筆削り コクヨ 混色芯 画材 イラスト お絵描き
※この返礼品については、地場産品基準に適合しています。
【注意事項】
※画像はイメージです。
昔ながらの製法で生産した「芯」の書き味をご堪能下さい

・ミックス色鉛筆(1本の芯に2色、格子状に入っている)
オリエンタル産業株式会社の歴史

1953年山梨県南アルプス市に「オリエンタル鉛筆株式会社」を設立。
1963年「甲府市上条新居町」に移転、日本工業規格(JIS)認可工場へ。
「オリエンタル鉛筆株式会社」を「オリエンタル産業株式会社」に変更
1969年離型剤の製造及び販売開始。特殊炭素製品の加工業務開始。
1985年特殊炭素製品加工業務拡張の為、工場新設。
1991年香料入り蛍光色鉛筆、多孔質セラミック材の生産、販売開始。
1992年 東海カーボン(株)東洋カーボン(株)合併。
東海カーボン(株)となる。
2005年ISO9001:2000(黒鉛粉の設計、開発、製造及び販売)認証取得。







甲府市は、昇仙峡や美しい山々があり、四季折々の花が咲き、ぶどうやももなどの果物が実り、自然豊かなワイン発祥の地であります。
また、武田信玄公(2021年に生誕500年を迎えます)や甲府城、太宰治に山崎方代など、歴史と文学浪漫あふれる甲斐の国です。
さらに、世界に誇る宝飾技術や甲州印伝などの伝統工芸があり、その「匠の技」を大切に次世代に引き継いでいきます。
お礼の品感想
大人も使いたくなる色鉛筆
子供のお絵描き用に頼んでみました。カラフルな色鉛筆に子供らも大喜び。太さが通常の鉛筆よりあるので、小さな手でもしっかり握れます。書き心地も滑らかです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- ステキ
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2021年8月3日 19:41
この度は山梨県甲府市へご支援いただき誠にありがとうございました。
当市のお礼品へお褒めの言葉をいただきうれしい限りでございます。
これからもご支援いただきました皆様へご満足いただけるお品のお届けができるよう精進してまいります。
今後とも当市を宜しくお願いいたします。
2023/6/21
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
その他文房具
|
---|
- 自治体での管理番号
- 4957128
甲府市について
甲府市は、山梨県のほぼ中央に位置し、北に八ヶ岳、南に富士山、西に南アルプス連峰と雄大な山々を望む、南北に長い市町村です。甲府駅周辺には、グルメスポットなども多数ありますが、少し街から離れると素晴らしい自然に恵まれ、キャンプ、BBQ、自然散策など気軽に自然を楽しむこともできます。
日本ワイン発祥の地でもあるとともに、盆地特有の気候を活かし、ぶどう、いちご、桃などの果物栽培も盛んであり、ほうとうや鳥もつ煮などのグルメなど食の魅力も満載です。
古来、水晶産地であったことがきっかけで、宝石の研磨、貴金属加工、水晶美術彫刻の技術が発達し、世界的にも珍しい宝飾品の集積産地であり、「宝石のまち甲府」とも言われています。400年以上伝わる甲州印伝も受け継がれ続けており、職人の技術が光る特産品が数多くあります。
四季折々の彩りを魅せてくれる美しい自然に恵まれた、私たちの【心のふるさと】甲府市は、先人たちが共に携え、心を一つにして、誇りある文化と歴史を培ってきました。
2019年、戦国武将武田信玄公の父である信虎公が、躑躅(つつじ)ヶ崎の地に館を構え、甲斐の府中である「甲府」が誕生して500年、2021年には郷土の英雄武田信玄公生誕500年の節目を契機に、私たちはすべての市民が甲府を誇りに思い、将来に夢や希望をもって暮らしていけるよう、未来創りに励んで参ります。

山梨県 甲府市