


寄付金額 200,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ペア宿泊券(1泊2食付)1枚 ※有効期限:発行より1年間 |
---|---|
事業者 | 甲府ホテル旅館協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 136967 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から20日前後で発送 |
配送 |
創業は明治20年と古く、以来談露館は120年以上の歴史を刻み続け現在は都市ホテルの機能性と伝統に育まれたおもてなしの心で、皆様に安らぎと語らいの場を提供しています。ホテル敷地内より源泉かけ流しの天然温泉が湧いており、ビジネスに観光の拠点としてご利用いただける都市型ホテルです。
*夕食は甲州牛ステーキコースをお召し上がりいただきます。
コース内容は毎月変わります。談露館ホームページよりご確認ください。
※ご利用に際しては事前のご予約が必要となります(TEL:055-237-1331)。またその際には必ず本券をご利用になる旨をお伝えください。
※ゴールデンウイーク・お盆・年末年始はご利用になれません。
※チケットのご利用期限は、発行より1年間となります。
※郵送でのお届けとなるため、日時のご指定はお受けできません。予めご了承ください。
談露館は130年以上の歴史

常に新しい”老舗ホテル”
創業は明治20年と古く、以来談露館は130年以上の歴史を刻み続ける甲府随一の老舗ホテルです。時代に合わせて施設のリニューアルや新サービスの導入(高速インターネット・サービス等)をし、談露館は名実ともに甲府を代表するシティホテルとして皆様のご愛顧をいただいています。【談露館はホテルの可能性+伝統に培われた日本旅館のおもてなしの心】で、いつの時代もお客様に満足いただける、「常に新しい老舗ホテル」を目指し歩んでいます。
【天然温泉】

当館敷地内より湧出している源泉かけ流し100%の天然温泉です。
黒い湯の花が特徴的な、体の芯から温まる温泉です。


その他宿泊券
-
- 常
- 別送
ホテル談露館ペア宿泊券(1泊2食付)
200,000 円
創業は明治20年と古く、以来談露館は120年以上の歴史を刻み続け現在は都市ホテルの機能性と伝統に育まれたおもてなしの心で、皆様に安らぎと語らいの場を提供しています。ホテル敷地内より源泉かけ流しの天然温泉が湧いており、ビジネスに観光の拠点としてご利用いただける都市型ホテルです。 *夕食は甲州牛ステーキコースをお召し上がりいただきます。 コース内容は毎月変わります。談露館ホームページよりご確認ください。 ※ご利用に際しては事前のご予約が必要となります(TEL:055-237-1331)。またその際には必ず本券をご利用になる旨をお伝えください。 ※ゴールデンウイーク・お盆・年末年始はご利用になれません。 ※チケットのご利用期限は、発行より1年間となります。 ※郵送でのお届けとなるため、日時のご指定はお受けできません。予めご了承ください。
-
- 常
- 別送
古名屋ホテルペア宿泊券(1泊2食付)
200,000 円
小さな木かげが安らぎを与えてくれるように、古名屋ホテルは、街並の中にあって心地よい環境をつくります。伝統に育まれた品格と洗練されたサービス、古名屋ホテルは、気軽にお使いいただくことでお客様のゆとりあるライフスタイルにご奉仕いたします。 ※ご利用に際しては事前のご予約が必要となります(TEL:055-235-1122)。またその際には必ず本券をご利用になる旨をお伝えください。 ※ゴールデンウイーク・お盆・年末年始はご利用になれません。 ※チケットのご利用期限は、発行より1年間となります。 ※郵送でのお届けとなるため、日時のご指定はお受けできません。予めご了承ください。

甲府市は、昇仙峡や美しい山々があり、四季折々の花が咲き、ぶどうやももなどの果物が実り、自然豊かなワイン発祥の地であります。
また、武田信玄公(2021年に生誕500年を迎えます)や甲府城、太宰治に山崎方代など、歴史と文学浪漫あふれる甲斐の国です。
さらに、世界に誇る宝飾技術や甲州印伝などの伝統工芸があり、その「匠の技」を大切に次世代に引き継いでいきます。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
温泉利用券
>
|
---|
甲府市について
甲府市は、昇仙峡や美しい山々があり、四季折々の花が咲き、ぶどうやももなどの果物が実り、自然豊かなワイン発祥の地であります。
また、武田信玄公(2021年に生誕500年を迎えます)や甲府城、太宰治に山崎方代など、歴史と文学浪漫あふれる甲斐の国です。
さらに、世界に誇る宝飾技術や甲州印伝などの伝統工芸があり、その「匠の技」を大切に次世代に引き継いでいきます。
