新潟県 湯沢町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
酒蔵が作る天然由来・最高級のスキンケアマスク 【酒蔵生まれの化粧品】上善如水スキンケア ミルクエッセンスマスク 6枚入り 白瀧酒造【地場産品】
日本酒を造る蔵人の手が白くてすべすべなのは昔からよく知られています。その秘密は
お酒に含まれる天然の保湿成分です。白瀧酒造は日本酒の醸造技術を活かし、その保湿成分を豊富に含んだ
「コメ発酵液(保湿)」を生成。それを基に開発した化粧品が「上善如水スキンケア」です。
ミルクエッセンスマスクは、コメ発酵液や酒粕エキス、コメヌカエキス、乳液タイプの美容液を
たっぷり含んだフェイスマスクです。週に1回程度の集中ケアでより弾力のあるみずみずしいお肌に導きます。
マスクに使用しているシートは厚めのものを採用し、お顔にのせている時間も成分が蒸発しにくいものを選びました。
使用時に広げやすいよう、一枚ずつ丁寧に折り込んでいます。
■ご使用方法
1) 化粧水で整えたお肌にマスクを5~10分密着させます。
2) その後は保湿ゼリーやクリームなどで通常のスキンケアを行ってください。
原材料:水、グリセリン、BG、コメ発酵液、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、コメヌカエキス、酒粕エキス、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、水添レシチン、グリセリルグルコシド、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/ベヘニル/オクチルドデシル)、トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ペンチレングリコール、アラントイン、カルボマー、水酸化K、キサンタンガム、メチルパラベン
もっと白瀧酒造の世界を楽しみたい方に
-
SAKE HUNDRED 弐光 NIKO 日本酒 四段仕込み 白麹 白瀧酒造 お歳…
33,000 円
“白麹四段仕込み”がもたらす鮮烈 豊かな味わいを生む 四段仕込み×白麹
- 別送
-
【一升瓶 3本セット】白瀧酒造の純米大吟醸 湊屋藤助/上善如水/…
70,000 円
贅沢な純米大吟醸酒の詰合せ、パーティーや会合にも最適
- 常温便
- 別送
-
【地酒】白瀧酒造 定番商品 詰め合わせ 1800ml×6本入り 純米大…
66,000 円
圧倒的なボリューム感!全国燗酒コンテスト2022 金賞受賞の純米酒が沁みる
- 常温便
- 別送
-
【地酒】越後湯沢の地酒 2本飲み比べセット 湊屋藤助 純米大吟…
9,000 円
お米の旨味ぎっしり!個性豊かな越後湯沢の地酒2本をのみくらべ
- 別送
-
【地酒】越後湯沢の地酒 白瀧酒造 バラエティセット 1800ml×4本
40,000 円
越後湯沢の酒蔵「白瀧酒造」が醸す4銘柄のバラエティセット
- 別送
-
【地酒】越後湯沢の地酒 白瀧酒造 バラエティセットA1 720ml×3…
23,000 円
越後湯沢の酒蔵「白瀧酒造」が醸す4銘柄のバラエティセット
- 別送
-
【地酒】越後湯沢の地酒 白瀧酒造 バラエティセットA2 720ml×3…
22,000 円
越後湯沢の酒蔵「白瀧酒造」が醸す4銘柄のバラエティセット
- 別送
-
【地酒】越後湯沢の地酒 白瀧酒造 湊屋藤助 純米大吟醸 1800ml×…
27,000 円
越後湯沢の酒蔵「白瀧酒造」が醸す湊屋藤助純米大吟醸の2本セット
- 別送
-
【純米大吟醸 4本セット】白瀧酒造の純米大吟醸4種 湊屋藤助/上…
41,000 円
越後湯沢の酒蔵、白瀧酒造の純米大吟醸を集めたセット
- 常温便
- 別送
-
【酒蔵生まれの化粧品】上善如水スキンケア ミルクエッセンスマ…
19,000 円
酒蔵が作る天然由来・最高級のスキンケアマスク
- 常温便
- 別送
-
【酒蔵生まれの化粧品】上善如水スキンケア ミルクエッセンスマ…
36,000 円
酒蔵が作る天然由来・最高級のスキンケアマスク
- 常温便
- 別送
-
【酒蔵生まれの化粧品】上善如水スキンケア ミルクエッセンスマ…
51,000 円
酒蔵が作る天然由来・最高級のスキンケアマスク
- 常温便
- 別送
-
【酒蔵生まれの化粧品】上善如水スキンケア ミルクエッセンスマ…
11,000 円
酒蔵が作る天然由来・最高級のスキンケアマスク
- 常温便
- 別送
-
上善如水ギフトセット 720ml×3本 飲み比べセット 白瀧酒造 お歳…
19,000 円
「白瀧酒造」飲み比べギフトセット
- 別送
-
純米大吟醸【1800ml】宣機の一本 越後湯沢の地酒 白瀧酒造【地…
39,000 円
杜氏の技を極めた純米大吟醸 白瀧酒造の定番シリーズの最高峰酒
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
美容
>
その他美容
>
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > ファッション > その他ファッション > |
---|
- 自治体での管理番号
- 5649144
- 地場産品類型
3号
湯沢町について
ウィンターリゾートのまち「新潟県湯沢町」のページにお越しいただきありがとうございます。
湯沢町は新潟県の南端に位置し、日本百名山の谷川岳や苗場山などに囲まれた自然豊かな山あいの町です。
冬には3m近い雪に覆われる豪雪地帯で、川端康成の小説「雪国」の舞台となりました。
「雪国」の冒頭に描かれる雪の情景は、湯沢町の原風景と重なります。
古くから旧三国街道の宿場町であった湯沢町は、近代に入りスキーと温泉の町として栄え、特に、上越新幹線や関越自動車道が開通して以降、大きな発展を遂げました。
町内にはスキー場が11カ所、各所に温泉が湧き、公営の共同浴場が5カ所あります。
冬のイメージが強い湯沢町ですが、春には紅山桜や新緑が山々を彩り、夏には世界一クリーンなロックフェスで名高いFuji Rock Festival(苗場スキー場)で盛り上がり、秋には目にも鮮やかな紅葉が周囲を包む、四季折々様々な魅力にあふれる町です。
★お知らせ★
湯沢町は、令和5年10月1日から令和6年9月30日までの期間、ふるさと納税の対象となる地方団体に指定されました。

新潟県 湯沢町