新潟県 村上市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
大粒でふっくら、噛めば噛むほどお口の中で甘さが広がる「新之助」をお届けします! 【新米受付・令和7年産米】NA4100 新潟県村上市産 新之助 6kg



お礼の品について
容量 | 新潟県村上市産 新之助2kg×3袋入り ※画像はイメージです。 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 精米日から1ヶ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 桃川農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5057819 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 10月19日まで |
発送期日 |
10月下旬からお申込み順に順次発送をいたします。 ※生育状況により発送時期が遅れる場合がございます。 |
配送 |
|
新潟県が平成20年から8年の歳月をかけて開発した新品種。
大粒でふっくら、白さがきれいで噛めば噛むほどお口の中で甘さが広がります。
冷めても弾力を維持しますので、お弁当やおむすびに特にお勧めです。
■産地:新潟県村上市産
■名称:精米
■品種:新之助
■使用割合:単一原料米
■精米年月日:米袋に記載
■検査:検査済
■保存方法
常温
※高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
■備考
・返礼品が到着しましたら、保存用の密閉容器に移してください。
・お米は臭いや湿気を吸いやすい食品です。特に臭いの強い食品・洗剤・灯油などのそばに置かないでください。
・返礼品到着後は、お早めにお召し上がりください。
・精米時期から1カ月を目途にお召し上がりください。
【地場産品に該当する理由】
当該地方団体の区域内において生産されたものであること(告示第5条第1号に該当)
■返礼品提供事業者
桃川農園
関連キーワード:お米 米 白米 精米 ご飯 ごはん ブランド米 しんのすけ 新潟米 新潟県産 お取り寄せ 新潟県 村上市 送料無料





こだわりポイントをご紹介
新之助の栽培は平成27年のプレ生産から始めましたので、今年で10年目になります。
最近の夏は暑いので高温時には稲が枯れないように水管理には特に気を付けて田んぼを管理しています。
また、病気や害虫の被害から稲を守るためにあぜ道や田んぼの回りの草刈りを丁寧に行っています。
わたしたちが作っています
春の田植えと秋の稲刈りは、農園スタッフのほかに家族が手伝ってくれます。
子供が機械を運転できる年になりましたので、昨年から機械作業の一部を子供に任せています。
私はその分細かい管理作業に時間をとれるようになりました。
皆で協力して美味しいお米を作る、それが桃川農園のお米作りです。
こんなところで作っています
村上市桃川は新潟米の三大産地、「岩船産」の東側に位置します。日照に恵まれ海からの心地よい通風に恵まれお米の栽培に適した土地と言えます。
土壌も水田に適した粘質土で夏の日照りがある程度続いても砂壌土に比べて水持ちがよく、お米作りに大切な水は、日本の名水百選にも選ばれた「荒川」の水と地元の水系で「百川」というきれいな水を田んぼに引き栽培していますので美味しいお米が収穫できると思っています。
わたしたちが歩んできた道
先祖代々受け継いできた田んぼとノウハウを大切にしています。
毎年、春に父と土づくりで牛糞堆肥を撒いて甘いお米になるよう土壌改良を30年以上続けてきました。
当時は兼業だったこともあり、何度も田んぼを辞めてしまおうかと思いました。
けれど、収穫の秋になって黄金色に田んぼを見たときに、頑張ってよかったという気持ちがわき、専業農家になりました。
わたしたちの想い
肥料や田んぼの水の調整など様々なことを勉強し、皆様に喜んでいただけるお米を作ることができました。
この経験や技術を活かし、将来はもち米や酒米の栽培も視野に入れております。
皆さんに納得していただけるようなお米、お酒が作れたら、古民家カフェ・レストランを造り地元で提供したり地方発送もできたらと考えております。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
寄付者の方から「おいしかった!」「また注文します!」とメッセージをもらうようになり、とても嬉しく励みになり「よし!がんばろう!」という気持ちが強くなりました。
皆様に寄付していただいた、ふるさと納税のおかげで自社販売数量が増え、地元の雇用などにも貢献できました。農業を皆で盛り上げる機会をいただいたと思っております。
ふるさと村上・岩船

新潟県村上市桃川は、新潟三大コシヒカリの一つ「岩船米」の産地であり、日本海の波打ち際から東に約5kmに位置します。里山の麓に広がる田園は、通風よく、日照に恵まれ、昼夜の温度差が大きいことからお米の栽培に適した環境と言えます。また美味しいお米を作るのに欠かせない豊富な水源として、「平成の名水百選」に選ばれた清流 荒川の水をいっぱい吸って岩船米は育ちます。
恵まれた環境と水、そして代々この土地を守り耕し続けてきた農家の経験と技がおいしいお米を作ります。粘りと甘みあふれる、お米本来のコクと旨味をご賞味ください。
農園のこだわり

おいしい作物は土づくりから。前年度の「岩船産コシヒカリ」「岩船産 新之助」の稲わらを食べた黒毛和牛「村上牛」の牛糞をメインに完熟させた堆肥を水田や畑に戻し耕す「循環型農法」を30年以上続け、健康で味の濃いお米と野菜を育てています。
当農園では、安心・安全をモットーに、農薬と化学肥料を極力使わない栽培を心がけています。
完全無農薬、有機栽培で育てたコシヒカリを収穫後天日で乾燥させる「はさがけ米」をはじめ、農薬使用成分回数、化学肥料成分の使用を慣行栽培から5割以上カットした「特別栽培コシヒカリ・新之助」を栽培し、新潟県特別栽培農産物の認定を受けています。
伝えることの大切さ

桃川農園では地域の子供たちに農業体験の機会を提供しています。
子供たちが農業体験を通じて、お米や野菜の美味しさや食べ物の大切さを感じてくれたら嬉しく思います。田植え稲刈り体験の他、保育園の子どもたちとのサツマイモの苗植え、秋の収穫体験を継続して行っています。畑では、さつまいもクイズをしたり、みんなで楽しみながら食育活動しています。
また、2020年より障がい者を受け入れて就労機会を提供し、生産活動を通じてその知識と能力の向上に寄与する「農福連携」にも積極的に係わり、市内の就労継続支援B型事業所の若い皆さんと一緒に畑での作業や出荷業務、訪問販売による農産物や加工品の直売体験も行っています。
めざせ!フードロスゼロ!

桃川農園では、野菜づくりを始めて気づいた規格外野菜の廃棄問題を考えてきました。市場出荷のみでは、どうしても商品にならない「極小」「曲がり」「キズあり」等、わけあり野菜の一部を使用することにより、農業の6次産業化に取り組んでいます。これによりフードロスの削減につながり、SDGs(持続可能な開発目標)「12 つくる責任 つかう責任 」の目標達成にも貢献します。
6次化の商品として、当農園でとれたサツマイモと地元の養鶏農家さんの卵を使いコラボした、素朴でなめらかな食感が人気の「焼きいもプリン」。四季の野菜類と手作りジェラート店さんとのコラボで作った素材のやさしいい味が自慢の「野菜ジェラート」の販売も行っています。
これからもいろんなアイディアをだして、生産農家ならではの加工品開発にチャレンジしていきたいと思っています。
桃川農園の人気返礼品はこちら
-
【新米受付・令和7年産米】 NA4209 新潟県村上市桃川産 特別…
27,000 円
冷めても粘りと甘みが維持!お弁当やおむすびにピッタリのお米です。
- 常温便
- 別送
-
【新米受付・令和7年産米】 NAB4037 新潟県村上市桃川産 特別栽…
32,000 円
米粒が大きく炊き上がりも美しく、まろやかな甘みとコクが自慢のお米です。
- 常温便
- 別送
-
【新米受付・令和7年産米】 新潟県村上市桃川産 直播米 泥根…
40,000 円
村上市桃川産 泥根性こしいぶきは、田んぼに直接種を蒔く直播栽培で育ったお米です。 直播栽培では、通常の田植えによる栽培と比べて、生育が約10日間ほど遅くなるので、夏場の高温による障害を避けられ、こしいぶき等の早生品種で発生しやすい乳白色米などの被害が少なくなり、高良質で食味のよいお米が収穫できると言われています。 ■地場産品に該当する理由 当該地方団体の区域内において生産されたものであること(告示第5条第1号に該当)
- 常温便
- 別送
-
【新米受付・令和7年産米】NA4100 新潟県村上市産 新之助 6kg
24,000 円
大粒でふっくら、噛めば噛むほどお口の中で甘さが広がる「新之助」をお届けします!
- 常温便
- 別送
-
【新米受付・令和7年産米】NAB4038 新潟県村上市桃川産 特別栽…
44,000 円
冷めても粘りと甘みが維持!お弁当やおむすびにピッタリのお米です。
- 常温便
- 別送
-
【新米受付・令和7年産米】NB4073 新潟県村上市産 新之助12kg
48,000 円
大粒でふっくら、噛めば噛むほどお口の中で甘さが広がる「新之助」をお届けします!
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
水が綺麗な地域のお米はおいしい!!
とにかく新之助はおいしい!!生産している場所の寒暖差や水が綺麗なことからもさらにおいしい。自分にとっては今までで一番おいしいお米だと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
SASJさん|男性|50代
投稿日:2023年9月10日 15:28
やっぱり
お米はやっぱり新潟米 さすが米どころ。特に村上の新之助は最高。ごり押しです。是非皆さん一度召し上がってみてください。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2022年10月30日 20:37
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- NA4100
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
当該地方団体の区域内において生産されたものであること(告示第5条第1号に該当)
村上市について
新潟県の最北端に位置する村上市は、西に日本海の名勝「笹川流れ」を望み、北から東にかけては、国立公園に指定されている飯豊・朝日山系の美しく深い山々を仰ぐ自然豊かなまちです。
また、古くからの城下町として知られ、「瀬波温泉」からは日本海の美しい夕日が一望できます。
秋になると「三面川」には鮭が遡上し、古くから鮭を守り大切にしてきた「鮭・酒・人情(さけ・さけ・なさけ)のまち 村上市」は魅力ある特産品を豊富に取り揃えています。
「塩引鮭」
鮭に塩をすり込み、冬の日本海の風に晒して、ゆっくりと熟成させ、 村上の風土がつくりあげる風味が「塩引鮭」の特徴です。また、鮭一匹余すところなく使いきる伝統の鮭料理は、100種類以上あるといわれています。
「村上牛」
豊かな自然の中で徹底的にこだわった飼料で育てられた「村上牛」。
2度も日本一となったその肉質は、色鮮やかで風味が良く「一味違う黒毛和牛」と賞されています。
全国の皆様へもっと「村上牛」を知っていただくために知名度のUPに努めています。
「岩船米」
清冽な川と、山脈に囲まれた肥沃な土地が育てる「岩船産コシヒカリ」。
村上の寒暖の差が大きい気候が、旨みのあるおいしい米を育てます。甘さとつややかさは格別であり、新潟県の3大コシヒカリのひとつであるブランド米です。2019年産岩船産コシヒカリは、最上級の特Aの評価をされています。
「地酒」
美味しい米と綺麗な水で丁寧に造られた、「〆張鶴」や「大洋盛」は、すっきりとした口当たりながら、深いコクを持つ淡麗旨口を極めた日本酒です。
「村上茶」
北限の茶処と呼ばれる茶畑で、厳しい冬を超えて育てられた「村上茶」は、雪国ならではの豊潤で、まろやかな風味が特徴です。
「村上木彫堆朱」
木地に彫刻を施し、漆を塗り重ねるという伝統的な漆器です。立体的で重厚かつ繊細な面持ちが特徴であり、美しい彫りと使いこなすごとに艶が増す光沢感が魅力です。
新潟県無形文化財・国の伝統的工芸品にも指定されています。

新潟県 村上市